1. ソードフィッシュ
最初のハッカーが、なんであんな捕まり方をしたのか分からなかったけど、ま、いっか。面白かったです。 7点(2004-06-23 21:31:00) |
2. トゥー・ウィークス・ノーティス
無難なりにほんわかと笑える作品。レストランでの嫌いなもの交換シーンが良かった。二人とも良い加減の役者だな~と思った。 6点(2004-06-11 23:42:58) |
3. ドリームキャッチャー
あい だでぃっつ!! で爆笑。でも、なぜだか、期待はずれでもムカつかなかった。たぶん、「夢」があるからだろう。 6点(2004-05-30 20:47:17)(良:2票) |
4. プラクティカル・マジック
「奥様は魔女」のサマンサみたいに、何でも魔法で解決しちゃうのかと思いきや、できることってあんまり無いのね~。何ができて何ができないのかがハッキリしないところで調度いいのかも。 初めて見た時は「サリーの二番目の夫も死ぬ運命なのに」って思ったけど、サリーが理想の男性と結ばれたことで、ご先祖様の魔法は消えたのよね? ま、どっちにせよ、気楽に観られる映画でしょう。 5点(2004-03-21 23:05:54) |
5. デンジャラス・ビューティー
なんの工夫も感じられなかったけど、サンドラ・ブロックの好演には拍手ものです。ブタっ鼻。そうそう簡単にできるものじゃないっしょ。偉いぞサンドラ!! 6点(2004-03-18 18:52:53) |
6. アナライズ・ミー
同じようなビョーキ持ちの私としては、オーバーだと見られがちなあの演技はそれなりに評価できるし、あんな風に自分の都合で医者を呼びつけるなんて…羨ましい。映画としては、確かに、滑ったな…題材が自分のビョーキとだぶるだけに辛い。でも、デ・ニーロとクリスタルを起用しなかったら、もっと滑ったと…思い…たいのぉ…。 4点(2003-12-21 22:32:55) |