Menu
 > レビュワー
 > ワイティ さんの口コミ一覧
ワイティさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 50
性別 男性
自己紹介 好きな映画のタイプ

・コメディ全般
・FBI・CIA・KGBなどが活躍する作品
・魅力的なキャラがいる作品
・鑑賞後にパワーをもらえる作品
・鑑賞して何か自分のためになるような作品

ホラー映画は苦手です。
映画全体を通しての「作品」としての客観的な評価ではなく、
自分にとってどれだけ良かったかで点数をつけています。
ワンシーンでも気に入ったところがあればOK。

そのため普通の人よりも、全体的に評価は甘いと思われます。

年齢はキン肉マン世代です。いや、ミニ四駆世代というべきか。
いや違う、WINK世代だ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレイブ ワン
この映画のPRとして、「許せますか?彼女の選択」という文が使われているが 明らかに被害者の目線で撮られた映画であって、被害者側にだけ感情移入できるように創られているので、鑑賞後に決して正当な判断は下せないような気がする。  例えば、最後に命乞いしたにも関わらず殺されてしまった残虐な黒人犯人、つまり加害者側を主役にして映画を制作したとしたらどうなるだろうか? おそらく、幼児期の両親からの虐待、貧困、差別、などさまざまな同情するような シーンがスクリーンに映し出されると思われる。人間が悪に染まるには、必ず理由があると僕は思う。  あらゆる復讐は、最終的に必ず自分を不幸せにしてしまう。 「罪を憎んで、人を憎まず」ではあまりにも奇麗事すぎだと思うが、 他でもない、「被害者のために」それを理解させようとする動きが、今の時代では見受けられる。そういう意味では、少し時代に逆行した作品といえるのではないか。  いや、鑑賞後に罪について深く考えさせられた自分がいるので、映画としては狙いどおりなのかな。6点。
[映画館(吹替)] 6点(2008-09-27 15:28:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS