Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3987
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  黄色い星の子供たち
ジャン・レノとメラニー・ロランが出てますが二人は助演、主演はメガネのおじさん一派なんですね。個人的にユダヤ人迫害はドイツやポーランドで起きたことしか知らなかったんでまさかフランスでも起きてたとは思わなかったし、規模が万を超えるだけに衝撃もでかい。子供目線、親目線、ヒトラー目線が上手く組み合わさっててリアルさがいい感じ。だけども名前は忘れたけど冬季自転車競技場から脱走した天パの女のその後が全く描かれてなかったりパリ市民に匿われた1万人のユダヤ人が一斉検挙の後どうなったのかが結構気になるんでその辺の描写がちょい欲しかったなぁ。
[映画館(字幕)] 6点(2011-08-12 18:27:17)
2.  奇跡の朝 《ネタバレ》 
なんだなろな~これ。日本のは見てないけど自分の思ってた「黄泉がえり」とは全然ちゃいました。ある日ほんと突然に死者が蘇ってきてその数がフランス全土で?全世界で?そんな描写がないのでよくわかんないけど7000万人。フランスの人口より多いや(笑)邦題は「奇跡の朝」ですが奇跡らしいことが何一つ伝わらず自分的には難解すぎました。ゾンビらしくもない、普通の人間らしくもない、んー、、、蘇ったを受け入れた近親者たちが冷静すぎなのがものすごい気になりました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-01 21:39:39)
3.  キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!
あかん・・あまりのアホっていうか能天気さに見ててめっちゃいらいらしてきた・・。何年かディープスロートは公表されたのでその辺かなり強引付けに感じたんだけどもそんな小娘二人がホワイトハウスに簡単に出入りできるもんなんかなぁ、行った事ないからわかんないけど。ウィル・フェレルがさりげなく出てたのが個人的にはツボだったけどキルスティン・ダンストとミシェル・ウィリアムズがどーも70年代の女性に見えないんだよなぁ~。。。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:12:56)
4.  禁じられた遊び(1952)
大人から見た戦争っていうのは残酷すぎるけどまだ物心をはっきりと持ってない子供から見ると戦争って何?な感じなんですねやっぱ。オープニングのBGMなしの空襲シーンはリアルすぎて怖すぎでした。ポレットとミシェルの演技が物凄くポレットのラストの名前を連呼しながらの涙はありえません、あんなもん誰ができんねんと普通に思いました(笑)超有名音楽のギターの音色がたまに流れる中静かなお墓作りを反戦のテーマにしたポイントはエライっす。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-13 22:30:44)
5.  宮廷料理人ヴァテール
いつもの長髪で不精な感じがしてたジェラール・ドパルデューがショートカットになってて図太い体があらわになってる姿を見てちょっとビックリ。「マリー・アントワネット」みたいな感じで衣装とか背景とか結構きれいなんだけど、妙に頭を使うような映画だったので見てるのがちょっとしんどかった。ヴァテールが特にあがきもせずにいなくなっちゃってもその後食材が届いて普通に振舞えたっていうのもなんか皮肉。意味ないじゃーん。
[地上波(吹替)] 5点(2007-06-18 09:09:34)
6.  キリング・ゾーイ 《ネタバレ》 
う~ん、前フリ長すぎです。おまけにシモな言葉が多すぎなのでカップルにはお勧めできませんなー。ってか内容が内容だけに見ないか(笑)
5点(2004-11-09 19:21:29)
7.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ジェットリーって黒い服似合うなぁ~。喧嘩で勝てるわけないじゃん悪役さん。なんかリュックベッソンか関係した映画っどっかがおかしいんだよね・・。
6点(2003-09-25 20:00:51)
8.  気狂いピエロ
あんまり話は分からなかった。でも最後は衝撃的だった。
5点(2003-09-21 15:02:01)
9.  危険なささやき
アランドロンの自作自演(?)の映画かな。やっぱドロンの銃裁きはすばらしいです。特にオープニングの銃の抜き打ちは言葉が出ませんね。
7点(2003-08-25 16:46:53)
10.  恐怖の報酬(1953)
マリオとルイージ。似てるねえ。内容はよかった。でもニトログリセリンはこんなもんかな・・・。
9点(2002-11-19 18:44:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS