Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  男と女II
中高年の男性はめろめろになるストーリーだけど、中高年の女性はどうなんだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-15 11:56:16)
2.  おとなのけんか
単純に面白い映画なのだが、私的に大好きな女優2名が、妙に演じすぎていて、ちょっと辟易する。ヒッチコックへのオマージュがあるのかないのか分からないが、みえみえな伏線が気になる。
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-05 15:50:28)
3.  女と男のいる舗道
ゴダールの中では、一番分かりやすかったが、古いのだか、新しいのだか、フランス的なのだか、アメリカ的なのだか、はたまた日本的なのだか、分かりにくい作品だった。
[DVD(字幕)] 7点(2011-11-23 23:58:17)
4.  鬼火(1963)
主人公の鼻もちならなさと苦悩みたいなものは伝わってくるが、それが絶望としては、感じさせられない。時代の雰囲気のフィルターを通さないと、伝わってこないものがあるのか。 エリック・サティも、著作権が切れて、角川映画で使われるような音楽になってしまい、手あかにまみれた感が強い。 ジャンヌ・モローは、うまい、と思わせるのだが。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-08 22:54:13)
5.  女は女である
アンナカリーナがセンスが良くてキュート。今的にも十分通用する。けれど、今となってはややわざとらしい演出と、平板な筋書きで、やや興ざめ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-06 19:08:31)
6.  男と女(1966)
売れることを意識したシンプルな映画だというのに、40年前の映画が全く古くない。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-27 23:33:31)
7.  大人は判ってくれない
子どもと大人をめぐるリアリティは、とてもよく描けているが、これを鑑る時代背景によっても見方が変わるように思う。
[DVD(字幕)] 6点(2004-10-24 18:07:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS