Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 
最初はちょっと難しめな作品だけど、慣れてきた中盤からはなかなか面白かった。我々日本人には今一つピンとこないロビー活動会社(って言うですかね?)のやり手をジェシカ・チャスティンが好演。こんなちょっと神経質そうな役はこの人にぴったりだなぁ~、もうぅほかの人が思いつかないぐらいドはまりでしたね。最後の逆転劇も決まり、スッキリ~なエンディングでゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-14 18:53:16)
2.  めぐり逢わせのお弁当 《ネタバレ》 
インドのお弁当配達システムすげーーー。どうも実際のところは配達間違いはほぼほぼ無いそうで(作中のオジサンも言ってた)まずそこに感心。あとはまぁホノボノ系な恋愛物語スかね。その後がどうなったかは気にはなるトコですがまぁ余韻のある終わり方ということで。なかなかでアリマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-25 19:35:36)
3.  メリエスの素晴らしき映画魔術 《ネタバレ》 
ジョルジュ・メルエスのスゴさと月世界旅行着色版フィルム復元がとっても大変だったことが分かる約60分。どうもスペインで偶然に発見された(!!)というフィルムの復元は困難を極めたもので、もうぅ映画への愛がなければ絶対無理だよホント。メルエスの革新性と今から100年以上前の映画が誕生した頃のことが勉強になりました。そしてマーティン・スコセッシ監督が2011年に発表した「ヒューゴの不思議な発見」は晩年のメルエスをモチーフとしたもので、今思えばなかなかのものだったなぁと思っております(苦笑)。本作にはメリエスが制作した短編が何本か収められていてそれらが観れたのもとても良かったですね、ちょっとお得な一本です(笑
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-20 03:21:41)
4.  メランコリア 《ネタバレ》 
こりゃまたなんともいえないすごい映画。観初めての冒頭の無音映像・・・すでにここの部分でふるいに掛けられそう(いきなり意味不明、でも実はネタバレ、ある意味ダイジェスト映像w)で、後の展開もうっすらと予想できる難解な造り。さあすがあの後味最悪映画ダンサーインザダーク・むちゃくちゃ超実験映画ドッグヴィルを造ったラース・フォン・トリアー監督!我々観る側に挑戦状を叩き付けるかのような刺激的な作品ありがとうございます(なんのこっちゃ笑)。隕石が地球にぶつかる一大事なのに全く下界に興味ないよと言わんばかりの少人数構成。そして少人数ゆえのごまかしのきかない高レベルな演技要求。そんな監督によくこたえた(耐えた?)キルスティン・ダンストは、とても高レベルな演技力を披露していました。そして夜の空に浮かぶ二つの星を幻想的な美しさで表現した監督さんの技量もさすがです。でもなぁ本作のタイトル通りとても気分が晴れやかになる映画じゃないね(苦笑)。まぁこのどうしようもない世紀末的な鬱さがこの監督さんの持ち味なのでゴザイマショウ
[DVD(字幕)] 6点(2014-02-22 10:00:40)
5.  メイド・イン・アメリカ(1993) 《ネタバレ》 
実は観たかったんだよなぁ作品を一気に観ちゃおうウィーク(長い&なんのこっちゃw)第一弾! の本作。いや~面白い、実によく出来てるよ(感心) 一見無茶苦茶で、人種的なコトが絡む重い内容を、明るく爽やかに、そして真面目に描いていてすごく好印象+ウーピーのキャラパワー炸裂ですねー。ドタバタコメディから、の、鮮やかな後半の展開は素晴らしい! おまけにウィルスミス若ッ!でもあんまり今と変わってない気が…(苦笑) テッドがワサビを食べるシーンは笑ったね(そーいやそんなタイトルの映画あったなぁw)そんなテッドが少しずつ改心?していくシーンもさりげなくあり好演だったと思います。 イヤーー、とーっても良かったデスハイ
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-13 18:59:20)
6.  迷宮の女 《ネタバレ》 
えーーーー!?なラストにビックリ  ぜーんぜんわかんなかったぞ~ こういうのにニブいんだよな俺ってw  フランス映画らしからぬスピーディな展開でなかなかのものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-04 18:35:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS