Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1885
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 
凄腕の女性ロビイスト、ミス・スローン。彼女が知力と戦略、時には違法すれすれの策略を駆使して銃規制強化法案を可決させようと奔走する姿をスタイリッシュに描いた政治ドラマ。冒頭から息をつかせぬカット割りと膨大な台詞のやり取りで突っ走ってゆくこのスピード感は最後まで心地良かったです。監督はアカデミー賞にも輝くジョン・マッデンだけあって、ちゃんと緩急をつけたその演出はもはや匠の技。なかなか素晴らしい。また、主人公を演じたジェシカ・チャスティンもまさに嵌まり役で、本当にカッコよかった!まぁ一緒に働きたくはないですけど(笑)。最後のどんでん返しは少々やり過ぎな気もしなくはないですが、政治サスペンスとして充分楽しめました。7点!
[DVD(字幕)] 7点(2019-01-14 10:26:34)
2.  メン・イン・キャット 《ネタバレ》 
長年仕事一筋で生きてきた、やり手社長であるこの俺が猫になっちゃった!!その隙に敵対する重役が会社乗っ取りを画策するわ、二の次にしてほったらかしにしていた家族は崩壊しそうになるわ、この先どーなっちゃうの?俺?というドタバタ騒動を軽妙に描いた定番コメディ。ケビン・スペイシーやクリストファー・ウォーケンが出ているということで今回鑑賞してみました。監督はこの分野での名手、御大バリー・ソネンフィルド。まあ安定感は抜群ですけど、ちょっとやっつけ感を感じるのは僕だけ?ケビン・スペイシーのアフレコも猫の口の動きと全然合ってないし、脚本もけっこうテキトー(笑)。まあ猫のミスター・もこもこパンツはかなりの可愛さでしたけど。
[DVD(字幕)] 5点(2017-09-01 15:40:33)
3.  メランコリア 《ネタバレ》 
相変わらずの鬱病監督、ラース・フォン・トリアーの比較的メジャー(ハリウッド俳優を多数起用)な最新作。それでも、内容は相変わらずの悶絶鬱映画で、人類なんかみんな滅びてしまえばいいのに、という鬱特有の寂寥感溢れる結論でありました。でも、やっぱりこの監督は悔しいけど才能があるんだよね。前半のぐだぐだな結婚式では、鬱な花嫁が健常な人々から侮蔑の念で見られていたのに、後半、人類が滅びると分かったとたん健常者が次々と絶望に追いやられて狂っていく。そして反対に鬱な主人公は健やか心で現実を受け入れる。初めから希望なんかなければ、絶望なんかしない。とても暗鬱な美しさに満ちた作品でした。死にたくなるけど(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-18 19:42:38)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS