Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。11ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
うーーーん、、、いきなりウイルス地球上に蔓延してて、おまけに砂漠化…これってもうどうしようもない状況じゃないの的なところからスタートで、おまけにトラック軍団、、、なんかどっかで観たことがあるような(笑)   しかし、前作「Ⅱ」も観て思うけど、噛まれても大丈夫な服着ればいいのになぁ…って、何故か、特に女の人は露出度が高いような気が(あ、お客様サービスでしたね(苦笑)) もう続編はないんですかね?なんか思わせぶりな終わり方+日本の地下って(笑) ここまで来たら(どこまで?)ぜひ続編を観てみたい!面白そ~~~
[DVD(字幕)] 2点(2009-12-16 18:42:09)
202.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
まあ、ゲームは知ってるよ程度の状態で鑑賞 ま、結構普通に面白いんじゃないんですか~ よく出来てると思います。アクション・映像的にもいい感じで、主演二人もキレイで強いし、、、強いて言えばホラー的な要素が少なめであんまし怖くなかったかな&露骨な続きますよエンディング(苦笑)もどうだかな~ とかいいつつⅢは気になってます(笑
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-08 13:38:26)
203.  JFK 《ネタバレ》 
畳みかけるような展開にグイグイ引きこまれるように鑑賞いたしました。かなり豪華な出演者の皆様の素晴らしい演技もさることながら、後半の裁判シーンには固唾をのんで観るワタシの姿がありました。この映画が示すものは、嘘なのか本当なのか?、正しいのか正しくないのか? 、、、、結局のところは我々「一般」の人間にはわからないレベルの事件であった と、いうことなのデショウ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-11-16 20:52:22)
204.  潜水服と蝶―20万回の瞬きで綴られた真実 《ネタバレ》 
フランスらしい雰囲気が全体的にあふれていて、ドキュメントとしての内容も素晴らしいものです。「思い出の貯え」とは、なかなか深いいい言葉です。 日本でつくったらこういう感じにはならないんだろうなぁ、、、
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-11 10:43:51)
205.  夜と霧 《ネタバレ》 
目の前に映し出される「事実」にただただ絶句  なぜ戦争がはじまり なぜこのような悲劇が起きてしまうのでしょうか 人の歴史は殺しあいの歴史です 人は殺しあうDNAを持った悲しい生き物なのでしょう 戦争の無い平和な世の中を切に願います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-06 18:18:40)
206.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
面白そうな雰囲気を感じて観てみましたが、結果は残念な方向へ進んだようで… SFものが苦手+なんだかよくわからない敵&状況 ぶっちゃけ最初の10分と最後の10分でいいような気が(苦笑) んんーちょっとワタシには合わなかったみたいデス
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-10-28 16:31:40)(笑:1票)
207.  バンディダス 《ネタバレ》 
全く性格&育ちが違う二人が 殴りあったり・ののしりあったりしつつ~ の友情系的内容は、あまり目新しくはないのですが、、、これがまた面白い!! ペネロペ・サルマ2大ラテン系美女の活躍+セクシー衣装で登場やしょーもないことでケンカしてる二人がほほえましい&キュートで、観終わったあと なんか得した気分(笑) これ劇場未公開ってもったいないデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-17 08:02:51)
208.  フランティック 《ネタバレ》 
言葉が通じない異国での四苦八苦感が、いや~よーく出てるなぁ 警察での「テキトー」な対応なんてまさにそれ 実際パリとか行ったら絶対訳わかんない(笑) 作中のハリソンフォード演じる医者(それも学会で発表するぐらいのスゴイ人)がひじょうに良い!若干なんでも金で解決系(苦笑)な面も見せつつも、優しく・誠実で・機転のきく人物を好演してますねぇ。 まちがいなく「鍵」をにぎる彼女を助けようと屋根をつたって…靴を脱ぐシーンで靴下を律儀に靴の中に入れる彼はきっとマジメな性格…と思いきや部屋のなかで全裸+クマさんで恋人役(?)をしたり… この人面白い人だわ(笑) 結局最後まで彼のそばを離れなかった彼女の気持ちが、最後の言葉に要約されてるような気がシマス
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-14 08:19:35)
209.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
ちょっと「厳しそうな」雰囲気があったので、構えて観ましたがなかなかよかったんじゃないんでしょうか。相変わらずジェット・リーのアクションシーンはすごいなぁ(感心)悪ボスの人不死身だなぁ(また感心)例のトイレシーンはうまく撮影したなぁ(またまた感心)…ちなみにトイレシーンの時、シャワーをあびてて「キャ~~」とか言ってる女の人、映画にはきっといろんな「チョイ役」があると思うんですが、ちょっと気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 09:24:45)
210.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
じつはジョニーデップもの初めて観ました なんか勝手にシャキシャキしたカッコイイ俳優さんのイメージあったのですが、この作品ではやる気があるような、ないようなイマイチな役を好演していたように思います。 ただ、戦いの場面になると弱っ!!もうちょっと強いほうがいいような…  内容は、皆さんおっしゃる通り序盤からなんともいえない独特の雰囲気がいい感じで「ほほ~~これからどうなるんだ~~?」的なわくわく感がよかったのですが、謎の女が出てきたあたりから&空中浮遊(?) でちょっとつらい展開に… あんまり悪魔的なことに詳しくないのでよくわからないまま終わってしまいマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-06-15 19:33:03)
211.  暗殺者 《ネタバレ》 
いやいやあ なかなか面白かったですよ ワタシ的には主役2人のしぐさに「プロ」っぽさは結構感じました。 ためらいのない(容赦ない)撃ちっぷりはかなりらしいです ただ、ちょっと人撃たれ過ぎな感は強いのですが… まあ、無駄なラブシーン(よくありがちですよね(苦笑))がなかった事も評価できるとオモイマス
[インターネット(字幕)] 6点(2009-06-07 23:45:40)
212.  魔笛(2006)
このようなオペラもの初めて観ました なんと言うんですか…皆さん基本歌ってるんですね…すみません初心者なもので でもしかし、観続けるうちに慣れてきたのか違和感がなくなってきました。ちょっと長いなぁ~とは思いましたが、こういうものも「おもむき」があってなかなかよいものですね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-06-04 15:45:28)
213.  クィーン 《ネタバレ》 
イギリス王室の内情を描いた(と思われる)この映画ですが、ダイアナ妃に関する事(スキャンダラスなことも含め)は当時あまり関心がなく、背景にこんな事情があったとは知りませんでした。一国の君主としてのクイーンがブレア首相の提案を受け入れる決断の姿に、国民に生涯を捧げた女王の国民を想う気持ちを強く感じました。  1000年の歴史と伝統を誇る王室のクイーン=女王 と いち人間・祖母としての葛藤・苦しさを高貴な鹿の生と死を通して描くこの作品で、クイーンとしての品格を見事にヘレン・ミレンが演じています。正直ホントに本物に見えてきてしまうぐらいに素晴らしい…賞受賞も納得デス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-24 11:34:39)
214.  ふたりのベロニカ 《ネタバレ》 
美しい映像・音楽(そしてイレーヌ・ジャコブ…ホント美しい) 控えめなセリフ・演出 ミステリアスな雰囲気を含みつつ進んでいく展開はなかなかであります。ハリウッド系のド派手なものとは対極に位置する作品で、ヨーロッパの雰囲気がよーくでていてかなりいい印象です。ちょっと分かりにくい展開でしたが、最後のほうでわかってきた感じですか。 こういう映画もいいものデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-19 22:23:56)
215.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
ちょっとこれはスゴイ映画ですね~~~~なんの前知識もなく観たのですが、恐ろしい内容でへたなサスペンスものよりかなり「リアル」です。 いやぁぁコレまじで恐ろしい、実際自分が「あの」状況になったら…わかんねぇな…、ワタシ自信がありません(苦笑)人間、金に目がくらむとやっぱりああなってしまうのでしょうか いやいやホント怖いデス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-15 21:00:37)
216.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
なるほど~~~なんか、すごい展開な作品ですねぇー。普通なかなかこうはならないと思うのですが…短気という性格が災いしているのか、運がないというか、よほどストレスがたまっているのか、こういう風になってはいけんですね~ ワタシも気をつけます(苦笑) マイケル・ダグラスがこんな役をしているのはすごーく意外な作品デシタ
[インターネット(字幕)] 5点(2009-04-07 22:31:44)
217.  エンパイア・オブ・ザ・ウルフ 《ネタバレ》 
うーーーーん…なんかむずかしい… 消された記憶を取り戻すあたりからわかりにくくなっていきましたね~  トルコの密入国うんぬんの事情に詳しくないと楽しめないのでしょうか? 結局なにがしたかったのかイマイチつかめないまま終わってしまった作品デシタ
[インターネット(字幕)] 2点(2009-04-06 22:37:03)
218.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
はい、普通におもしろかったですよ。ま、ある程度読めた裏切り等はありましたが…なかなか良い出来だったと思います。Newミニを始め車やバイクが出てきて楽しく観れました。ただ、やっぱり この邦題はちょっと どうなんですかね~ 作品の内容にそぐわない題な気がします(もうちょっと配給元さんがんばりましょうよ(笑)) これまたいつか元のオリジナル作品を観てみたいですねー
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-17 22:17:48)
219.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
映画が最大の娯楽であった時代の、ノスタルジックな雰囲気がよく出ていますね~。トト少年(幼少期)のキラキラ輝く澄んだ瞳は、いま現在のある意味汚れてしまった心を洗い流してくれる気がします。ただ、途中の青年期あたりはちょっと余計かなーーと思っちゃいました。ラストシーンの、長い時間を超えた想いっていうんですか、静かで・意味深いシーンは感慨深いものがあります。なかなかいい作品でした。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-11 22:14:59)
220.  ル・ブレ 《ネタバレ》 
ん~~~~、まあ、フランス映画といえばまさにそうな造りですねぇ~。カーアクションかと思えばそうじゃなく、ギャグ映画かと思えば、銃で人はバンバン撃たれて、と正直このセンスは理解しがたいです。日本人には受けるシーン・・・ゲームボーイや忍者(なぜ?)の登場もなにをしたいのか、かなり「??」です。まあ、いろんな国のいろんなパターンの作品があるから映画は面白いんです(苦笑
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-27 18:55:08)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS