Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。2ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  サイレントヒル
とにかく再現度がかなり高い。急に切り替わるシーンなどはぞくっとくる。でも話が全然だよね。ゲームのが怖いよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-27 21:46:11)
22.  地下室のメロディー 《ネタバレ》 
前半いらないなぁ。いれるならいれるで計画たてるけど次々と問題がみたいな作りのほうがいいかな。ラスト30分はドキドキハラハラでしたけどみるべきシーンがそこだけになってしまったかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-02 11:32:04)
23.  トランスポーター2
これまた無難に適度にかっこよく作ってくれたなぁといった感じ。そこそこアクションはいいし悪くないと思うよ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-19 22:30:46)
24.  トランスポーター
とても見やすいストーリーにアクション。悪くいえばそれだけ。よくいえば適度にまとめたなぁといった感じでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-19 22:27:39)
25.  ゴーストライター 《ネタバレ》 
本当に手堅く作ったなぁといった印象。ただCIAの陰謀とか日本には馴染みがなく少し日本人がみるには敷居が高くなるのと登場人物の把握が親切ではない部分があってそこのところはちょっとなと思った。あとはラストはなぜ主人公ひかれちゃったんだろってのはある。ただユアンマクレガーはやっぱりかっこいい。
[映画館(吹替)] 6点(2011-09-03 12:42:53)
26.  ロード・オブ・ウォー
重い映画。映像がスタイリッシュです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-27 10:57:23)
27.  フラッド
もっとスピーディーな展開かとおもったら意外にスロー。うーん。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-04-29 22:02:32)
28.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
暴力描写をあえてみせず想像で痛めつける。 ひたすら救いのない映画。まあこの手の映画見に行く人って わかって見に行くわけだし。巻き戻しにさらに救いをなくす。 ただもっと鬱にさせる要素はつくれるはず。期待をさらに こえる鬱映画をつくってほしいなとは思った。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 22:41:02)
29.  月世界旅行
今見るとこのセンスはいいと思う。 一般受けはもちろんしないお思うけど・・・。 ただこのデザインは嫌いじゃない。 話はあってないようなものだし全体的にコマ数が少ないので みんな小走り。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-07 22:04:40)
30.  クリフハンガー
ハラハラドキドキして以外に楽しめましたよ。 ただ公開時みたはずなんだけど10年前と思っていたのが14年前なのか・・・ この違いはどこから来るのだろう。空白の4年間。 とよくよくおもいだしてみる公開時みたのはデイライトだった。 記憶っておぼろげだなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-26 18:19:06)
31.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
前作よりゲームのバイオ感がうすらいだ感じ。主人公つよすぎるんだもん。 ゲームやってる人にはところどころニヤリ設定とびだすんだけど これはもう・・・ラストあたりのやつなんて弱すぎだし・・・ 前回の男だったのは少し驚きましたけど。3はみたくないなぁ。 さらにバイオ感なくなってそうで。
[地上波(吹替)] 5点(2007-12-23 18:28:15)
32.  バベル 《ネタバレ》 
アメリカ人と日本人の平和ボケした感覚とモロッコやメキシコのアウトローな 感覚の違いがよくでています。 日本描写についてですが高校生であるはずのチエコ達のファッションセンスが 中学レベル。東京で生活しててあのファッション感覚はねえだろ。 悩みというかそのレベルも平和だからゆえの悩みこの作品にでてくる女子高生の アホぶりに終始閉口・・・。まったく共感ができない。たとえ作品内でレイプされても 同情さえできなかっただろう。  そしてこの映画アカデミー賞からみで見に来た一般客はまったく理解できないだろうなぁ と思った。事実周りの人は意味分からんと口々に言ってました。  まあ確かにそのはず。この映画課題だけ与えて監督一切答えだしてないもの。 昔だったらこの手の作品は好きだったろうけど今はただひたすら嫌悪感しか 残らない。ただいわんとすることはわからないではないのでこの点数。 
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-03 17:38:51)
33.  ポネット
なんだか切ないくておもしろそうだと借りてみましたがとにかく眠い。 別の意味でつらかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-05-26 17:19:14)
34.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 
非常に痛いところが主人公に全く共感できないままラストに突入してしまう事。 偏屈で隣人にいたらたぶん近づかないでしょう。くそ真面目でおもしろみのない性格。 ・・・が後半の裏切られぶりにはさすがに同情。そしてこの性格だからこそ生きてくるラスト。 このくそ真面目な性格がなければこの切ないラストはなかっただろう。
[地上波(字幕)] 6点(2006-04-08 23:03:00)
35.  シベリアの理髪師
終始退屈ムードの漂う映画。金はかけてますが話はつまらない。 ただ後半にかけて切なさが増す。でもそれだけ。
[地上波(字幕)] 4点(2006-04-02 23:14:17)
36.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
マークがなぜ主人公に惚れたか一切わからん。絶対にすぐわかれる。それほど良いところがなくダメダメなのだ。マークに惚れるのはわかるが終始主人公にはイライラなにがよかったの?一つくらい良いところ見せてくれよ。ただ所々のセリフは思わずニヤリとしてしまい良いです。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 23:14:28)
37.  ドーベルマン(1997)
お?かっこよさそうなバイオレンス映画?ふむふむ・・・ガクーンな映画。見た後肩すかしを食います。もっとかっこよく強くって感じで行ってほしかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-01-05 18:23:21)
38.  レオン(1994)
このときが全盛期だったのかな・・・ジャン・レノは。後の作品みてもどうも乗り切れてないレノがいる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-29 15:37:38)
39.  バティニョールおじさん
最初は地味でたんたんと話を進めるなぁと思っていたら中盤からぐいぐい見せる展開に。適度な逃げることから緊張がステキ。でも一つ一つの問題点から逃れるときあれ?って思わせる点があったのがすこし残念。なるほどの連続ならよかったんですが。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-18 21:41:28)
40.  ランド・オブ・ザ・デッド
今風になっちゃった事で何か違う作品になちゃってます。いや古すぎても困るんだけど。でもこの空気感はやっぱり好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-18 21:26:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS