Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。2ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フリック・ストーリー
主演のアラン・ドロンの聴取担当刑事の力演を互角以上に渡り合ったジャン・ルイ・トランティニアン。「男と女」で見せた優しさのかけらの微塵もないほどの情け容赦のない冷血犯をが好演。この男ピアフの曲が好きというところはフランス映画らしくて面白い。
[地上波(字幕)] 8点(2011-08-02 12:07:34)
22.  ある子供
ダルデンヌ兄弟の作品はどれも現実感がひしひしと伝わって好きですが、これは特に良かったです。彼女と一緒に暮らしている住居を金のために勝手に一週間も人に貸したり子供を簡単に売ったりするような子供のままの主演の青年の頭の中はどうなっているのか?
[地上波(字幕)] 8点(2011-05-25 08:44:34)
23.  Uターン
オリバー・ストーンの作品はどうも苦手意識が強いんですが、これは特別で一癖も二癖もありそうな濃い役者が多数揃っている中、なぜかショーン・ペンだけが変に真面に見えましたけど・・・ とにかくおもろい!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-17 00:16:05)
24.  ベティの小さな秘密
子供から大人に脱皮する年頃の少女ベティの周りの現実で日常に起こる特異な出来事の数々を瑞々しく生き生きと描いた秀作。それらの中でも自殺未遂を起こすまでに追い込まれた最たる要因は仲の良かった男の子による背信行為であり10才の女の子にしては計り知れないショックだったことでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-22 13:59:36)
25.  96時間
良かったです。リュック・ベッソンのシナリオで想像がつく通り、かわいい娘の為なら情け容赦無くなんでもやる強くて頼もしいお父さんをあのリーアム・ニーソンがなんとスティーブン・セガールばりのスカッ!とした派手ななアクションで描いた痛快サスペンス。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-17 22:52:12)
26.  エスター
最近観始めてすぐに眠くなるような映画が多いようですがこれは久々にキリッと引き締まった丁寧な作りで見応えあり!引き込まれました。エスターを演じた女の子のこれから先を期待したい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-06 22:25:31)
27.  あるいは裏切りという名の犬
これは余分なユーモアもチャラけた笑いのかけらも全くない超シリアスで重厚な人間ドラマ。主役の二人が「メルシィ人生」のコメディーを演じたのが嘘みたい!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-03 14:44:16)
28.  ゴールデンボーイ(1998)
スティーブン・キング原作ですか・・・見応えありました。イアン・マッケランの老人とブラッド・レンフロ演じる、高校生の息詰まる心理戦争の行方に目が離せませんでした!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-09-15 00:32:29)
29.  ポルノグラフィックな関係
新人監督さんらしいんですが、複雑な大人の感情や考え方のくい違いによって起こる不可思議な男女関係をインタビュー形式にしてドキュメントのように描かれて題名から思い浮かぶような怪しい映画ではなく、上質な優れた恋愛劇になってます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-28 00:52:31)
30.  コックと泥棒、その妻と愛人
人間の持っているあらゆる欲というものを、これほどまでえげつなく露骨に描いた映画も珍しい。品のかけらもないんですが、妙に引き付けられるのは嘘がなく真っすくの直球で勝負している感じがいいと思います。「第一容疑者」のヘレン・ミレンがとても可愛くて魅力的でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-28 23:00:04)
31.  石の微笑
明るいホームドラマのようなブノワ・マジメルの家族の雰囲気とは対照的な異常めいた彼女(ローラ・スメット)のゾクッとすもような言動。ルース・レンデル原作らしく猟奇的部分とロマンチックな部分が程良く交わった上質な仕上がりで引き付けられます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-15 12:54:24)
32.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン
ウゴラン(D・オートゥィユ)も、また水で苦しみ異性への愛の為に自ら命を絶ちました。人が生きるためには愛も必要ですが泉によって何よりも水の大切さを教えられました。当時売出し中のE・べアールの出世作であり、イヴ・モンタンも貫禄の遺作でした。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-03 01:14:32)
33.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン 《ネタバレ》 
ジャン(G・ドパルデュー)は水が無いばっかりに努力も報われず家族を残したまま死んで行きました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-03 00:51:59)
34.  ターミネーター2
前作よりパワーアップして衰える事なく、よく出来てます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-17 15:26:20)
35.  潜水服は蝶の夢を見る
素晴らしい!最初からこれは!何っ?と思わせる診察場面から状況が呑み込めるまでグイグイ画面にくぎ付け状態。ほとんど植物状態のような実際にある病気のようですが、いやでも生きていかねばならない辛くて、怖い実話だからこそ人の親切というものの暖かさや有難さが身にしみます。ダルトン・トランボの「ジョニーは戦場へ行った」の暗さに比べてまだ救いがあるのは、耳は聞こえて、たとえ片方だけでも目が見えるという事の有難さを再認識させられました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-12 00:10:15)
36.  パリ、テキサス
暖かくて好きです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-21 23:17:49)
37.  やわらかい手
「ディス・リトル・バード」のヒットで60年代アイドル歌手で役者としても「あの胸にもういちど」ではさっそうとハーレー・ダビッドソンを蹴ってアラン・ドロンに逢いに行った女の子!あの、マリアンヌ・フェイスフルの実に素晴らしい、孫のためならエンヤ、コリャの一生懸命さのお婆ちゃんの姿にハラハラ、ドキドキ応援しながら見入ってしまった、いい映画です。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-08 22:37:24)
38.  ブーベの恋人
心から愛した一人の男のために十四年でも待ち続けると決心したマーラの健気な姿に心を打たれました。裁判では緊張のあまり一言も喋れなかった、そのカルディナーレの可愛いこと。    
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-21 00:39:14)
39.  レオン(1994)
いまさらながら、なんですが改めて見直して正解でした。「グロリア」のパクリのような感もありますが、これはこれで見ごたえ充分です。子役のナタリー・ポートマンが巧くて、現在の活躍は言うまでもありません、冒頭「ザ・プラクティス」のジミーが親父の役やってます。     
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-13 23:01:45)
40.  奇人たちの晩餐会
まるでコント、素直におかしかった。これも人情喜劇かな?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-10 22:54:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS