Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。3ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
うーーん、1で楽しめた自分にとってはかなり期待はずれでした。男前なカレシがなんでブリジッドを最後まで好きでいるのか?に??マークです。ヒューグラントも随分と尻切れトンボな出演の仕方で・・・。いまいちノリの悪い作品でした。完全な駄作です。こういうのを見たいんじゃないんだよな。もっとキュートでポップな話を見たかったです。今回のはただのデブの情けない話に終始しております。
[DVD(吹替)] 2点(2006-02-28 21:31:26)
42.  マルホランド・ドライブ
この作品に限ってはこのサイトでネタバレを読んでから観てもいいかもしれません。  映像は上手いなと思ったけどストーリー的には普通かな。「青い鍵」あたりからよう  やく内容がつかめました。うーーんでもやっぱり至って普通かな。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 21:23:47)
43.  2046
根気強く観ましたが、何を伝えたいのか?何を意図しているのか?全く不明でした。映画として完全に破綻しています。しかも場面転換がほとんどなく同じセットの繰り返しに同じ台詞の繰り返しでしょ。いくら金がかかっているといわれても作品には制作費は反映されていませんね。久しぶりに自信を持って駄作といえる作品でした。キムタクも似合ってないですね。服装とかしゃべりとか。フェイウォンとキムタクはいらないです。  
[DVD(吹替)] 1点(2006-01-23 14:03:42)
44.  パピヨンの贈りもの
うん普通に良かったです。まぁ話としては良くある話ですが、おじいちゃんも女の子もいい味出してます。確かにちょっとはしょりすぎな感はありますね。最後?何もなかったですけど。心温まるいい作品でした。
[DVD(吹替)] 6点(2006-01-01 15:34:36)
45.  地球で最後のふたり
わからん。全く何をしたいのか意味不明。風景がきれいなわけじゃないし。いかにも日本的な映画だと思えば監督は日本人じゃないのね。中途半端に日本語やら外国語やらをごちゃまぜするなら、どっちかの言葉で統一して欲しいです。つまらない作品でした。
[DVD(字幕)] 1点(2005-12-02 07:24:22)
46.  パーフェクト・カップル
長い作品ですがなかなか面白かったです。このての政治モノでは一番出来がいいと思います。最後がちょっとはしょった感じで急ぎすぎなのがマイナスかな?予想外に面白くて、映像もキレイで楽しめました。黒人青年はこの後どうなるんでしょうね。それと結構あちらの選挙ってホント1年がかりの大イベントですよね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2005-11-23 14:02:06)
47.  ナインスゲート
これは、ポランスキーらしからぬ、B級テイストの映画でした。最後までイマイチ乗り切れず、あれは何だったんだ?の連続でラストもあれでしょ。そんなに昔の映画ではないのに70年代の映画と言ってもいいくらいの古臭さを感じました。ディップ以外に観るところはなかったです。B級映画ですわ。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2005-11-20 17:08:04)
48.  八日目
最近このテの映画が多いからか、さぁ泣きなさい!ってのを見せられても作り手のあざとさが見えてしまって共感できませんでした。「障害」を映画で扱う→賞をもらう。もしくはヒットする→製作者にお金がはいる。どーーもこのやり口は気に入らない。特にこの作品は映画として観客に何を訴えたいのか?その最も重要な部分が私のはわかりませんでした。
[DVD(吹替)] 2点(2005-10-31 22:24:33)
49.  サンダーバード(2004)
サンダーバードの意味が全くないですね。スパイキッズ4の方がええんちゃうか?往年のノリを期待している方、見てはいけません(笑)つまらなかったな。
[DVD(吹替)] 1点(2005-10-22 15:31:42)
50.  ストレイト・ストーリー
リンチだけに何かあるかと最後までヒヤヒヤして見てたけど。観終わってちょっとウルりました。実は、道が意味するものが人生で、まっすぐじゃなくて、坂道や、下り坂や、雨の日があって。。。そんな説明が無用なほど理屈ぬきで感動するんじゃないかな?やーーいいもん観ましたわ。
[映画館(字幕)] 10点(2005-10-01 11:03:26)(良:1票)
51.  バイオハザードII アポカリプス
28日後、ドーンオブザデッドに内容は近いですね。どちらも好きな人はきっと楽しめると思います。私は2よりも1の方がストーリ的には面白かったです。今回はちゃちなB級テイストが時々見え隠れします。ラストまで見ちゃうとあらあら結局なんだったんだ??って感じですね。男女の警官あまり必要なかったですね。子供も。何だか中途半端なまま終わっちゃいました。
[DVD(吹替)] 3点(2005-09-01 12:58:07)
52.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
雰囲気だけは良かったですが、どこかで観たことがあるシーンの継ぎ接ぎだったような気がします。結局、信仰も何も関係なく、わぁーーと皆で行って、2人が脱出しました。ハイおしまい。でした。しかし、あれだけやって2人だけが助かるって言うのも・・・。何だかなぁって感じです。脱出後はラストシーンまでもう少しきっちり描いて欲しかったです。  
[DVD(吹替)] 3点(2005-09-01 12:55:49)
53.  アザーズ
うん確かにラストまで見通すと伏線がいくつかありましたね。キッドマン綺麗でした。ただそれだけの内容でした。シックスセンスと120%かぶっていますね。私はあっちの方が好きです。雰囲気はいいんですが、それだけかな?
[DVD(吹替)] 5点(2005-06-06 12:32:59)
54.  愛してる、愛してない...(2002)
これは最近観た作品の中でもイチオシです。最後までヤラレタ!って感じでした。女優さんも男優さんも魅力的でした。
[DVD(吹替)] 7点(2005-05-21 18:40:46)
55.  ミシェル・ヴァイヨン
誰に向けて作った作品なのでしょう?確かに内容が「火サス」レベルですね。こんななんでもありの内容じゃルマンも泣きますよ。レースっていろんな人の協力があって成立するんでしょ。これはいただけないですね。ストーリーは特別「レース」を題材にしなくても良かったのでは?
1点(2005-03-03 12:57:50)
56.  ジャッカル
「伝説の」という割にはライトなストーリーでした。いい感じのシーンの継ぎ接ぎで、場面場面には見所はありましたが全編通して観ると何だったのか?それぞれに深い意味がないんですよね。イマイチ内容が浅かったなという印象はありますね。いい俳優がいい演技をしているのにもうちょっと深い内容なら良かったのにって思いました。
4点(2005-01-24 12:52:37)
57.  バティニョールおじさん
なかなかに余韻の残るいい作品でした。でもなんでおじさんが人生を賭けてまで子供達を守ろうとしたのか?そこの動機付けが弱いですよね。全くの赤の他人のために、娘の婚約者を○○してまでねぇ。戦争とかナチといったものを敢えて深く描かなかったのかもしれませんが・・・。子供向きに作ったのかもしれませんね。
6点(2004-12-29 22:41:28)
58.  クリムゾン・リバー
微妙におもしろくなかったという感じですね。。。やっぱり犯人がわかっちゃうんで(中盤で)かなり冷めてしまった。確かに、雰囲気はいいけど、展開につながりがないですね。あと双子ネタももう見飽きた。スケールが大きいけどストーリーが「いけてない」ですね。
4点(2004-12-02 14:48:51)
59.  ナインハーフ2
うん。これは、観ない方がよかったなぁ。
3点(2004-12-02 14:32:28)
60.  愛人/ラマン
余韻が残る映画ですね。でももうちょっと展開があっても良かった気がしました。風景がきれいでした。こういうシチュエーションってわざわざ映画にするほどでもなく良くありそうな気がしますけど・・。ジェーン・マーチって今なにしてるんでしょうね?
5点(2004-06-15 09:57:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS