Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。5ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ピアノ・レッスン
音楽、映像、雰囲気は一級品。ストーリーは心が女性な人向き。メロドラマだな。でも結構好き。やっぱり支配されるより共存したいもんね、女だもん。
[ビデオ(字幕)] 7点(2012-08-03 22:38:52)
82.  酔いどれ詩人になるまえに
ただただダメな男伝説。ブコウスキーさんかマット・ディロンかマリサ・トメイのファンじゃないと見応えないかも。私はマットの大ファンなので甘点でこの点。
[映画館(字幕)] 5点(2012-07-18 01:29:43)
83.  アメリ
妄想好きな大人の女性心をお持ちの方向けの動く絵本な感じです。映像もVFXも色合いも服装も音楽もお話も「おしゃれカワイイ」
[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 23:32:55)
84.  オーケストラ!
非常に古典的なコメディで観やすいし笑えたし好きです。突っ込みどころは満載ですが深く考えずに観ると良いでしょう。確かに邦画コメディに近い色かも。
[地上波(字幕)] 6点(2012-06-24 23:30:10)
85.  レオン(1994)
初めて観た時は10点でした。しかし何度か観るとレオンのハテナな設定が見え隠れ。あとコメディ風味な部分が邪魔だったり。でも!細かい事考えずに勢いで観るには良く出来たエンターテイメント映画だと思います。私は好きです。しかし犯罪者殺し屋レオンに感情移入出来ない方には…ハズレかも。生意気なマチルダが可愛い♪
[映画館(字幕)] 9点(2012-06-24 17:52:33)
86.  木靴の樹 《ネタバレ》 
長い。今も世界のどこかに有るであろう貧しい小作人たちの日常が淡々と淡々と映されます。映像は確かに絵画の様な牧歌的な美しさが印象に残りますが、ストーリーに大きな展開は有りません。ラストであの家族の末路が気になるぐらいでしょうか。個人的にはあの金貨を実はミネクかミネク父が拾ってたらシメシメなのにと思ってしまった。←罪深き奴
[地上波(字幕)] 4点(2012-06-03 15:49:31)
87.  奇跡の海
作風が受け入れられる事が大前提で批評すると、ラストで賛否別れる作品でしょうね。私は良かったです。ベスの純粋さがたまらない。
[ビデオ(字幕)] 8点(2012-05-14 21:58:42)
88.  狩人と犬、最後の旅
年末にテレビで深夜に放送した吹替版をようやく鑑賞。期待していたので、、、うーん。物足りない。再現という事で映像はドキュメンタリー風味で綺麗だし、ワンちゃんは可愛いし、何よりも大自然!でも、テレビの大自然ドキュメントでもいいかなって感じでした。
[地上波(吹替)] 4点(2012-05-02 20:57:43)
89.  アデル/ファラオと復活の秘薬
なんたる主人公の私利私欲ムービー(汗) アドベンチャーは冒頭だけ。あとは漫画原作(?)らしく有り得ないファンタジーコメディーです。ただし爆笑はできない。何も考えこみたくない暇なお休みにボンヤリ観るには良いかも。鑑賞後、頭に残ったのはアデルが井川遥、蘇ったミイラはウィッキーさんに似てたなぁって事。
[地上波(吹替)] 4点(2012-04-26 21:10:08)
90.  フェアウェル さらば、哀しみのスパイ
事実に"基づく"系映画が苦手な人には不向き。米ソ冷戦時代の事件。これが全て"真実"だとしたら興味深いが…。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-22 04:32:09)
91.  あの夏の子供たち
映画自体は単調でつまんないし(←私的意見)ラストも卑怯。でも映像は綺麗だった。EDソングの名曲"ケセラ・セラ"がパンチ効いてた。♪なるようになる~♪
[地上波(字幕)] 3点(2012-04-22 04:29:35)
92.  ずっとあなたを愛してる
やっぱり憶測や噂ではなく、何でも本人に聞かないとだね。タブロイド好きな私にはお灸な映画...。見応え有り。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-22 04:27:39)
93.  フィリップ、きみを愛してる!
実在の天才詐欺師の話がベースとの事。個人的にジム・キャリーは苦手(マスク以外)なのですがこれは面白かった。ユアン・マクレガーが可愛らしい♪凄い役者だなぁ。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-22 04:24:14)
94.  イリュージョニスト(2010)
これは前作『ベルヴィル~』に比べたらキャラが一般向き。お話はチャップリンの映画の様。せつない哀愁漂う手品師のオジ様&ある少女の物語。チャップリン映画がお好きなら好きかも。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 23:11:19)
95.  ベルヴィル・ランデブー
幼少期に観たらうなされそうなデフォルメキャラ(笑)特に孫!好き嫌い分かれる映画だと思うけど私は好き。かっいいオバアチャン'sの勇敢な話。
[地上波(字幕)] 7点(2012-04-10 23:09:40)
96.  8人の女たち
カラフルで画面も綺麗だし、女優陣も素敵。ミステリーなんだけどミュージカル仕立てで軽妙。女性の心をお持ちの方なら老若男女問わず楽しめると思います。完全に男性の方々にはエマニュエル・ベアールのところだけご覧ください。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-10 22:18:54)
97.  ベルサイユの子
うん、なかなかな映画。詳細は他レビューにて。確かに解説が難しい人間ドラマ。エンゾ役の子が可愛いすぎる!ギョーム・ドパルデュー、やっぱかっちょええわ!鼻が父上に似てアレだけど(笑)私が好き系。ヒース・レジャーに雰囲気似てる。早死になとこまで…残念。
[地上波(字幕)] 7点(2012-04-08 18:04:52)
98.  シスタースマイル ドミニクの歌
ドミニークニックニック♪歌った人の話。苦手な実話系だが映像が可愛いので見た。えらく小綺麗にまとめてあるけどやはり想像の域。しかし事実と結末はわかった。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:22:49)
99.  U.N.エージェント
史実をどこまで再現できてるかわからんが、勉強材料として良かった。とにかくひどい現実。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-08 17:00:34)
100.  プチ・ニコラ
意外と良かった♪フランス絵本ベースの子供映画。ゆるカワ系が好きな人はハマるかも。
[地上波(字幕)] 6点(2012-04-08 16:50:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS