Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フラッド
この程度の作品ならごまんとあるなあ、と言うのが率直な感想です。だって水って要素を排したらドモロB級ですよ。もちろん、その水って要素にこだわってるから、一応ラストまで観れるんですけど。
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-04 13:24:26)
2.  みなさん、さようなら(2003)
観てる間は「8点かなー9点かなーラストが良かったら9点あげれるなー」と思って観てました。ラスト観て、6点にすることにしました。ぶち壊しです。ちなみに「ビッグ・フィッシュ」は9点つけてます。
[DVD(吹替)] 6点(2005-04-03 14:13:45)
3.  バイオハザードII アポカリプス
確かに“1”より面白くなっていると思います。ちょうど「トゥームレイダー」と同じように。このままのクオリティで“3”も作って欲しいです。
8点(2005-03-12 10:21:21)
4.  トランスポーター
序盤9点、中盤5点、終盤7点。皆さん言ってる通り、香港映画ですね。主演の男がV.ディーゼルやS.セガールに見えて仕方ありませんでした。それと、明らかにトランスポーターという職業が関係なくなってるところもポイント高いです。
7点(2005-01-12 18:02:30)
5.  ナインスゲート
え?けっこう面白かった…。特にラストは、あれがベストだと思います。やり過ぎると「スターゲイト」(単なるゲート繋がり)みたいになっちゃうから、ポランスキーらしさがよく出ていて良かったと思います。デップはどんな役も似合いますね!
7点(2004-11-10 21:16:29)
6.  戦場のピアニスト
悪くはないです。悪くはないですが、カタルシスに欠けると思います。そもそも、何故戦場でピアノを弾くのか、必然性が無い。実話だから?だったら「タイタニック」ばりの強引な脚色をして、映画としての完成度を高めた方がよかったと思います。あ…ポランスキー監督にそれを言っても無意味か…。ピアノを弾くシーンが少なかったという一点に於いて、「海の上の~」に軍配を上げます。
7点(2004-11-10 19:00:41)
7.  スパイ・ゲーム(2001)
この映画の印象を一言で言えば、“「24」を安易にパクってみたけど30分ぐらいのつまんない映画になってしまったので後から無理やり1時間半の回想シーンを付け加えたらもう映画とは呼べないほどお粗末なものになってしまった”という感じです。いや、「24」の方が後ですけど。でもこれだけは言わせて下さい、ブラッド・ピットが出てる必要は全くありません!
2点(2004-10-22 15:32:30)
8.  クリフハンガー
最初の10分は「面白いかな?」と思っていたけど、時間の経過と共にどんどんつまらなくなっていきました。終始雪山なので、目が痛くなります。
4点(2004-08-16 19:19:52)
9.  黒猫・白猫
「アンダーグラウンド」に10点つけてる俺としては、正直そこまでは行ってません。でもエミール・クストリッツァ監督の独特の世界観はよく現れていると思います。古典的ギャグもいいし、知ってる顔が出てるのも嬉しかったです。
7点(2004-08-06 22:56:38)
10.  デリカテッセン
最近になってジャン・ピエール・ジュネ監督のファンになった人が今あらためて観ると、「ジュネは昔っからこんなことやってたのか」という気分になります。ジュネファン以外にはちょっととっつきにくい部分はあるけど、ジュネワールドが爆発していて俺は好きです。
6点(2004-08-06 19:41:41)
11.  ロスト・チルドレン
ジャン・ピエール・ジュネ節炸裂です。こういう世界観が好きな人なら、間違いなくハマると思います。ドミニク・ピノンは、スティーブ・ブシェーミと並んで、俺が是非使いたい役者の一人です。
8点(2004-07-27 15:59:10)
12.  バイオハザード(2001)
とりあえずゲームのことは忘れて観ましょう。普通の映画としては、悪くない出来です。個人的には、レーザーでミート・キューブになるとこが笑えました。
5点(2004-07-25 12:44:48)
13.  ジャンヌ・ダルク(1999)
第一印象は“詰め込みすぎ”です。個々のエピソードは悪くないんだけど、全体的に冗長に感じられ、観ていてカタルシスよりも疲れが先行します。これだけいい俳優を使っていながら…もったいない。
5点(2004-07-25 12:40:45)
14.  ドーベルマン(1997)
ヴァンサン・カッセル出世作でしたっけ?確かに、この役にはハマってると思います。ジャンルに「刑事もの」とありますが、全然刑事っぽくなくてよかったです。
6点(2004-07-25 12:37:58)
15.  ジェヴォーダンの獣
久しぶりに面白いフランス映画をみつけたかな…と思っていたのは最初の15分ぐらいまで。急速に失速し、獣登場のあたりは失笑に変わっていました。やりたいことは分かるけど、出来ていない。そんな印象の映画です。
4点(2004-07-25 12:36:00)
16.  JFK
公開当時に劇場で観ましたが、睡魔と戦うのに必死でした。どう考えても、3時間8分も必要とするほど濃い内容とは思えません。薄っぺらとまでは言いませんが、ドラマに起伏が無く、一本の映画として鑑賞するにはかなりの覚悟が必要です。
4点(2004-07-19 11:51:29)
17.  アザーズ
蘇るゴシック・ホラー、って感じですね。「シャイニング」を思い出しました。オチがかなり意外だったので、面白かったです。
7点(2004-07-17 11:58:45)
18.  ターミネーター2
T1が大好きだったので、公開を心待ちにし、劇場で観ました。もう、液体ターミネーターのCGに尽きます。2をこれだけ面白く作れたんだから、3なんか作らなきゃ良かったのに…と今にして思います。アクションも、ドラマ性も、文句なしの出来。いつかこの映画を観て「今になって観ると、けっこうショボいな」と思う日が来るとは思えません。
9点(2004-07-15 02:58:12)
19.  ファム・ファタール(2002)
最初の10分が8点、それ以降が4点、最後の10分が9点、平均すると7点。メインテーマがあまりにもボレロに似ているので、何でボレロを使わなかったのか理解に苦しみます。映像はいつものデ・パルマ節で、安心して観れました。
7点(2004-07-14 18:09:41)
20.  ジャッカル
「ジャッカルの日」というのは観ていませんが、「ジャッカル」は面白いと思います。少なくとも、「ジャッカルの日」を観てみたいと思わせるぐらいには。クライマックスの盛り上がり方は、さすがハリウッドという感じで楽しめました。
6点(2004-07-12 11:44:32)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS