Menu
 > レビュワー
 > 毒林檎 さんの口コミ一覧
毒林檎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ちいさな独裁者
YouTubeでの自動翻訳でしたが、面白さは十分に伝わってきました。誰しも思わぬ権力を手にしてしまうと、それを存分に使いたくなるものです。実話を基にしているので物語としては物足らない所はあるものの、逆にこんなに演技だけで化け通すとは、これも才能ですね。エンディングが「帰ってきたヒトラー」に似せてるのはワザと?
[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-27 11:45:58)
2.  かくも長き不在
もう60年も前の映画なので、時間がゆっくり流れています。無声、無音の時間も鑑賞できるなら楽しめるのでしょう。私は「夫と確信したいなら身体的特徴を確認した方が早いだろう」とか、もどかしさも感じたのも確か。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-20 14:35:46)
3.  バイオハザード: ザ・ファイナル
相変わらず、前作までの話は?と思うくらい不安になりますが、一応、監督としてはラストだけは考えていたみたいで、思っていたよりはマトモでした。コマ切れで動きが早い上に、暗い場面が多くて観ていて疲れます。続編の度にレビュー数が激減しているのは寂しいね。15年も続いたなんて大したもんだと思うけど。ローラは、せめて最初の脱出までは生かして欲しかったなあ。
[DVD(字幕)] 4点(2017-03-31 06:30:06)
4.  バイオハザードIII
まず、お気に入りのジルどこ行ったんやー!っと。なんか独自ストーリーで続編を次々と・・・エイリアンシリーズになって来ましたな。何か世界はマッドマックス2になってるし、女性リーダーの姿はターミネーター2のサラコナーを思い出すし。単発の映画ならそこそこかも知れませんが、まだ続く~みたいになってる。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 14:52:42)
5.  Uターン
昔読んだ筒井康隆の短編小説ヒストレスビラだっけ?を思い出した。街を出たいだけなのに全ての歯車が少しずつ悪いほうへ回り出す。小さな街で世界が完結しているかのような息苦しさ。最後はもうちょっとキレが欲しかったけど、まあ古いアメ車には手を出すなってことだ。
6点(2005-03-20 10:08:35)
6.  バイオハザードII アポカリプス
ゲームは最初のしかやってないので、比べてどうこうの話はできないんですが。ホラーからアクション映画へ重心を映したのは、点数が上がっているのを見ても成功しているのか。私はもっと「いつどんな形で襲われるかわからない恐怖」の方を見たかったので残念。しかしジルは良いな~。
5点(2005-03-07 22:07:06)
7.  サンダーバード(2004)
TVシリーズからのファンにも楽しめる・・・という訳にはいかなかったですね。オリジナルのデザインの方がずっとカッコイイし。ストーリーの殆どが本来の救助活動より、フッドが乗っ取ってる島だし。子供向けに全体に若返った構成だったのに、ブレインには子供が!ただパーカーだけは激似で笑わせてくれましたが。
3点(2005-01-03 11:12:26)
8.  オープン・ユア・アイズ
たまたま深夜に目が覚めてテレビを点けたらやっていた。(開始後10分位?)面白いので眠気も無くなりラストまで見てしまった作品。夢と現実が交互にやってきて、見ている方もわからなくなるのは好きな展開なので。最後はハッピーエンドだったと信じたいが、答えは観客に任されているのはモヤーッとするなあ。
7点(2004-09-26 11:38:50)
9.  ターミネーター2
才能ある監督が豊富な資金を手に入れたら最強!T1に比べシュワちゃん老けちゃったけどやっぱりカッコイイ。続編でありながら飽きさせない展開で最後まで楽しめる。CGも今見ても見劣りしないので安心。
9点(2004-02-22 09:10:55)
10.  U-571
潜水艦物にハズレなしの言葉通り、緊迫感が楽しめました。後半は都合の良い展開が目立ちましたが。最後の爆発シーンはCGがチャチ過ぎ。
6点(2003-07-11 22:18:51)
11.  テス
ナスターシャ、悲しいほどに美しい・・・せめてハッピーエンドにしてくれよ。
8点(2003-05-31 00:42:26)
12.  バイオハザード(2001)
やっぱりゲームを先にしてると、そのイメージが強くて・・・。ゾンビよりも、もっとクリーチャーを見たかったよ。ラスト(外へ脱出すると荒廃した世界)はよくある手ですね。
5点(2003-05-24 19:35:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS