Menu
 > レビュワー
 > セクシー さんの口コミ一覧
セクシーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介 5点近辺の映画はレビューにあえてかかないようにしています。
沢山あるし

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  豚小屋
会話的に頑張っても、映像的に厳しさのない映画は嫌いです。 ちなみに豚と男がセックスするシーンなどありませんのでそういうの期待している人は先にいっておきます。
0点(2004-03-14 19:35:00)
2.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
映画なんて監督以外みんな他人さ、見たいな印象。がんばれ監督。セクシー
10点(2003-12-14 18:44:26)
3.  アメリ
僕は日常生活では大体この映画の事をほめる。
0点(2003-11-24 11:27:37)(笑:4票)
4.  ブラウン・バニー
昨日、見てきました。滅多に公開初日に映画を見に行くなんてしないんですが。でもって、結構待たされたので会場から出てくる人のリアクションとかを暇つぶしに見ていました。 出てくる人は次々と無言で下を向いて、話しながら出てくる人がいなく、中には怒っている人や落ち込んでいる人がいました。ちょっとびっくりしたのは、カップルらしい人は沢山いるのに誰も手をつないで出てこなかった事。たまたまかも知れませんが、僕も実際自分の見る番になってこのカップルのリアクションが重要な事だと後で気が付きました。 でも、全体的に出てくる人のリアクションをまとめると「つまらない」映画である可能性もあり、実際見ている間は「つまらない」気配が漂うと心配しました。 しかし、この映画には強烈な最後の一発があった…  普通はパンフレットというものは映画の邪魔になり、見終わった後買う方がいいのですが、一発で全てが理解できる自信が無い人は買ってから見る方がいいです。絶対。逆にある程度知っててみれば、衝撃がかえって激しいかもしれない。
10点(2003-11-23 10:35:20)
5.  愛人/ラマン
うちの実家の「オデオン座」はこの映画となんと「ターミネーター2」をセットにした。昔から、「インナースペース」と「ラバンバ」をセットにしたり、「ナウシカ」と「戦場のメリークリスマス」をセットにしたりと子供に取っては酷な緩急をつける。帰りのファミレスで、やっぱりターミネーターよりこっちの話題で持ち切り。外人の女の子ってやっぱりかわいいべさー。
10点(2003-11-22 01:55:14)(笑:2票)
6.  ラストタンゴ・イン・パリ
ヒロインがナイスボディなのは分かるが、見る人間の時間の感じ方を考えてよ。ほんとに。マーロンがかっこわるいし。
0点(2003-11-22 01:33:24)
7.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
分かりやすいからという事で、シネマライズの前で待ち合わせを父とした。そして強引に映画館のなかへつれて行かれたのを覚えている。館内は満員だったが、そのなかに俺と同じように60歳ぐらいのオヤジと二十代の青年の組み合わせを何組も見た。と言う事は、世のおっさんたちが若造に強引に見せたい映画ナンバーワン!?太鼓を叩く人がかっこいいぜ!!と感想をいったら、親父は「中華が食いたい」と全無視。
10点(2003-11-02 03:36:00)
8.  ピアニストを撃て
さみしいねえ…。身を偽って生きるなんて。そしていろいろあって、また逆戻りする所がまた、さみしいねえ…
10点(2003-11-02 02:30:13)
9.  パリ、テキサス
この映画を無音で見ると凄くいい!
10点(2003-11-02 02:27:39)
10.  薔薇の名前
一生懸命がんばってみました。 疲れはしませんでした。 苦手でもありません。 解りにくくもありません。
[映画館(字幕)] 0点(2003-11-02 02:23:09)(笑:1票)
11.  地下鉄のザジ
がちゃがちゃしてるって思う人が入るかもしれない。でも、見終わったあと不快だと思わなかったし、ザジが「とてもかわいい」と簡単に言えない所がいい。
10点(2003-10-31 04:25:54)
12.  キングダム(1994)
病院で発生した事件を中心に展開するドラマ。手術の失敗により廃人になった少女や本物の脳性麻痺の男の子と女の子が出ている。響き的なものやジャケットからはホラーの匂いが出ているが僕はれっきとしたメッセージ性の強いヒューマンドラマだと思う。 母国では脅威の視聴率50パーセント越えを果たしているとか。 黄色と黒の2色を基調にしているため映像のインパクトはかなり強い。 単なるフォントリアー好きが見てはいけない作品かもしれない。
10点(2003-10-27 11:14:00)
13.  オール・アバウト・マイ・マザー
エイズの抗体の話で終わるなんて…まあいいか
5点(2003-03-20 04:41:03)
14.  ぼくのバラ色の人生
とてもかわいい、かなしい、女に慣れない男の子だ出てくるだよ。こういう男の子が昔結構いただよ。いまはいるのかねえー
10点(2003-02-11 04:16:39)
15.  勝手にしやがれ
うちのおふくろはこの題名を勝手に「ダーティーハリー」シリーズの中の邦題(二作目あたり)だと思い込んでいた。
10点(2003-02-11 02:15:38)(良:1票)
16.  ポンヌフの恋人
しがない青年フランス人監督に岡本太郎の霊が乗り移り、こういう映画にいったたとおもいます。道路に寝てる人が、フェラーリに足を引かれて骨折して話がスタートです。
10点(2003-02-09 05:18:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS