Menu
 > レビュワー
 > ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆ さんの口コミ一覧
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 皆様こんにちわ♪
mixiから来た方もいらっしゃいませ(^_^;)

私が記憶する限り、生まれて初めて劇場で見た映画は
多分「ゴーストバスターズ」だったと思います(笑)。
それから時は流れ、高校の時には「バックトゥザフューチャー」
を見て、いわゆる”ハリウッドな映画”の面白さに魅せられ
最後のジョニーBグッドに影響され、本格的にギターを練習し、
今に至るという、映画と私の人生は、切っても切れない関係に
ございます(ほんまかいな)。

上記に挙げた作品からもおわかりでしょうが、基本的にはメジャー
な作品を主に鑑賞する傾向にあります。
時には何を思ったか、いわゆる芸術作品としての映画、というもの
も見る事はありますが、やはり映画は私にとっては娯楽以外の何者
でもございません。

そんな超一般的観点から見た、超私的・・・もはやただの感想とも
いえる映画レビュー。

ホントにお暇な方は覗いていってくださいね☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バイオハザード: ザ・ファイナル
シリーズの締めとしては、これでいいのだと思う。色々ツッコミどころはあるが、まあゾンビだし。
[映画館(吹替)] 7点(2017-02-19 01:47:03)
2.  バイオハザードII アポカリプス
この7点はジル役のおねーさんに捧げます。イイ!!!!
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 14:17:36)
3.  奇人たちの晩餐会
素晴らしい
10点(2004-07-10 01:12:03)
4.  メルシィ!人生
なんというか・・・作品全体に凄く優しい愛を感じました。一人の男が紆余曲折を経て、本当の男へと立ち上がっていく様を描いた映画なんだけど、そのきっかけがゲイっていうのが、非常に奇抜なアイデアで、でもすごくわかりやすく描かれている。素晴らしい映画だと思います。こういう作品って、私的には、5年前だったら全然面白く感じないんだろうけど、今ならしみじみと楽しめる・・・というか共感できるって、私も年取ったんだなぁ(笑)って思います。メルシィ!!!
9点(2004-07-10 01:08:54)
5.  僕のスウィング
非常素晴らしい映画でした。まあ、この10点ていうのはかなり個人的なものですが(それでいいんじゃないの?)。”青春デンデケデケデケ”のような甘ずっばい感覚は、やっぱりギター弾きじゃないとわかんないだろうな。映像も綺麗だったね、あの空の色とか。途中思ったんだけど、あの男の子はやっぱり最初からある程度ギター弾ける子なんだね(当たり前か)。最初にギター持った時に、いきなりあの右手の手首の使い方はできないし(笑)。 出演しているミュージシャンも本物の正当のジプシー系音楽家で演奏も素晴らしかった! 最後のシーンは悲しげだけど、あのトレーラーが燃えるのは、ジャンゴへのオマージュなんだね(でも、彼はその幼少の頃の火事で左手の指を2本失ったお陰で、独自のギター奏法を編み出し、天才ギタリストと呼ばれるようになった。ジプシーの間ではもちろん、世界中のギタリストに影響を与えた。日本での代表的なジプシー系ギタリストの一人に渡辺香津美がいる、以上豆知識でした)。あのギタリストのお父さんも姓はラインハルトって名乗ってたしね。ジプシーの少女との淡い恋の思い出と、ギターに対する甘酸っぱい思い出、そしてまた別の見方をすれば、歴史的にジプシーの人々がどう生きてきたのか、という人種的な問題。これらが全て重なり合って、非常に内容の濃い見応えのある映画になっていると思います。
10点(2004-07-02 13:20:23)(良:1票)
6.  散歩する惑星 《ネタバレ》 
なるほど・・・そう言う風に解釈するのか。こういう映画って、先にレビュー見ちゃうと、凄く”どんな映画なんだ!?”って期待するんだけど、実際見ると訳分かんなかったりする。でも、退屈だったなぁ。唯一後半、落とされる女の子のシーンとラストシーンはインパクトあったけど。一つ不思議だったのは、終盤になると、シーンが変わる時に一瞬真っ暗な画面がインサートされるようになるよね?あれもやっぱり何かの暗示なんでしょうか?途中で寝たから、もう一度見ようかな。今はこの点数で
2点(2004-06-28 14:21:54)
7.  レオン(1994)
いや〜切ないね。最後に主題歌流れてくるタイミング最高!やっぱ、あのモノ真似大会のシーンはいつみてもなごむよね。
8点(2004-06-23 02:07:20)
8.  クリムゾン・リバー
途中までは良かったんだけどなぁ。おしいです。音楽はなかなか良かった気がする
5点(2004-06-23 01:42:59)
9.  スターゲイト 《ネタバレ》 
そうなんです、スターゲイトを開通?させるまでは、インディージョーンズ並みの古代謎解きロマンでワクワクしながら見てたのですが、あっちの世界に行ったら、なんじゃこりゃ?”インチキスターウォーズか?”と。そこから先は全然覚えてないぞ!!
3点(2003-12-05 04:55:10)
10.  オープン・ユア・アイズ
やっぱオリジナルですよ。
9点(2003-12-04 17:08:34)
11.  ターミネーター2/特別編
これはシリーズ中一番の傑作ですね。タイムスリップモノにありがちなパラドックスは無視してアクション映画として楽しむのがよろし。
8点(2003-12-04 16:47:49)
12.  JFK
いやぁ、改めて見ると色んな俳優でてるんですね!トミーの役どころにはビックリ。ケビン・コスナーも可もなく不可もなく淡々とした演技で良かったと思います。
7点(2003-12-04 05:13:50)
13.  イグジステンズ
意外と面白かった!しかしプラグの挿入はエロティックねぇ・・・。こういう現実と非現実の境を行き来する話は個人的にはかなりツボ。
7点(2003-11-27 18:30:33)
14.  EXIT イグジット
いまだに何がどうなっていたのか、よく分からないストーリーでした(かなり飲みながら見てたからなぁ)。前半のゆるい流れから、突然の後半の急展開・・・う〜ん?皆さんのレビューお待ちしております(笑)。
5点(2003-11-27 18:26:15)
15.  バイオハザード(2001)
4点(2003-11-27 18:12:26)
16.  戦場のピアニスト
4点(2003-11-27 06:17:50)
17.  アザーズ
確かに見終わった後は”あぁこのオチか・・・”って思ったけど、全然楽しめましたよ!コタツで見てたけど、何度も”ビクッ”って足打ったし(笑)。またニコールキッドマンの演技が良い!
8点(2003-11-25 04:54:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS