Menu
 > レビュワー
 > 黒蜥蜴 さんの口コミ一覧
黒蜥蜴さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 39
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バーバレラ
どこがいいんだかわからないけど、なぜか好きだと思ってしまう。自分の嫁をキレイに撮ることにかけては定評のあるロジェ・バディムの、開き直った公私混同っぷりに脱帽、という感じ。それにしても、納得のいかない部分はたくさんあるのだが、見ていて戦力を殺がれる。なんでもいいや、ここまでアホに徹してくれれば。逆に愛おしいや。衣装やセットはチープだけど洒落てるし。そして気が付くと、繰り返し繰り返し何度も見ているのである。
7点(2003-12-12 10:35:08)
2.  Uターン 《ネタバレ》 
あたしは個人的にアンチ・オリバー・ストーン派。今回、キャスティングと予告編を見て、オリバー・ストーンを見直すいい機会かも、と思ったが、やっぱりダメだった。いい役者そろえてるのに、ちっとも活かせてない。というか、それぞれのキャラクターが、あの役者陣によって演じられる必要性がどこにあったのか。集客力のあるメンツをそろえることにだけ執心して、それぞれの持ち味を生かそうという努力をしていないように思えて仕方がなかった(注:ホアキン・フェニックスは例外。)ストーリーも、映画というよりは、ハッピーエンドにならないアドベンチャーゲームのようで、後味もひときわ悪く、楽しめなかった。どうもオリバー・ストーンという人は、表現したいことを必ず何らかの形で「明言」しないと気がすまないらしい。「暗示する」とか「ほのめかす」とか「伏線を引く」といった知恵が働かない人。演出力ないってこと。だから、すべてがくどくて、ダメなのだ。要するに、いい役者をあそこまでそろえても、人物描写、ストーリー展開など全般的な演出がからっきしダメなので、いい映画にならないということ。オリバー・ストーンとの和解への道のりはまだまだ続く。
2点(2003-11-29 16:08:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS