Menu
 > レビュワー
 > コダマ さんの口コミ一覧
コダマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 337
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  わたしはロランス
監督の絵の作り方に明らかな天才性を感じる。アーティスティックで、ポップで、どこか退廃的で。人の撮り方もうまい。美容院のおばあちゃんたちをあんなに美しくかっこよく面白く撮れる人間はいない。映画でしか味わえない喜びがフィルムからあふれている。でもストーリーは、まあうん、、という感じ。ちょっと長いかな、という感じ。原作つきで、何かやってほしいと思う。きっととんでもないことになる。
[DVD(字幕)] 7点(2014-08-06 01:24:18)
2.  最強のふたり
とてもいい映画です。インパクトには欠けるかもしれないが、映画館には、こういう映画が必要だと思う。平日の昼間とかに、授業や会社をサボってちょっと見たら、映画館出た後にもう少しがんばろうと思いながら出てこられるような。そんな小作品の映画です。
[映画館(吹替)] 8点(2013-03-25 00:40:32)
3.  アーティスト 《ネタバレ》 
とても面白かったんですが、ストーリー構造が同じような『ライムライト』など、過去の白黒映画の名作たちと比べてしまうと、やはりもうひとつという印象です。ただひとつ、興奮したシーンがあって、それは途中、ガラスが割れて急に音が入るシーンです。映画に効果音があるって幸せだなと痛切に感じ、さらに「もしかしてここから音声ありになるのか!画期的!」と興奮したのですが、結局それも一瞬で終わってしまいました。構造に新しい文脈を持ち込んでいない以上、過去の名作と同一線上で比べざるを得ず、そうなるとちょっと負けてしまいます。
[映画館(字幕)] 7点(2012-07-17 02:18:53)
4.  ペルセポリス 《ネタバレ》 
絵はほぼ最高。とてもかわいいし、クセがあって、すごく面白い。さらにユーモアセンスもかなりいい。「神様お許しを」って言いながら、お風呂でワインを造るためにぶどうをつぶしてるおばあちゃんの動きとか、写生の時間の女性モデルが全身黒布で覆われているとことか、僕も笑ったし、観客も笑っていた。それだけに、テーマがしぼりきれていないのが残念。ユーモアとシリアスの間に差がありすぎて、監督が本当に何を撮りたかったのかがもうひとつ伝わってこなかった。面白く見たけれど、みんなにおすすめ、とはいかないのが正直な感想です。
[映画館(字幕)] 5点(2008-01-30 11:31:51)(良:1票)
5.  藍色夏恋 《ネタバレ》 
ラストシーンがとてもよいとおもった。 恋愛ではなくて友情ではなくて、何だかわからない大切な何か、がラストに描かれていた気がする。見ていて、なんらかの形で心が動かされているのをひしひしと感じたのだが、その感情にうまく名前がつけられなかった。強いて言えば、切なさにとても近い何か、という感じだった。この映画の、カテゴリに属さない感じ。これは、青春恋愛映画だ。だが、青春恋愛映画ではない何かでもある。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-08 01:45:52)(良:1票)
6.  シティ・オブ・ゴッド
リトル・ダイスの子役がめちゃくちゃうまい。 生々しいほどにリアル。 子供ならではの狂気みたいなものを強烈に表現していた。 彼のおかげで、あの国には本当にああいう子供がいることことが実感できた気がする。 人間がアニマルだということを改めて認識させられる映画だ。 
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-23 04:42:53)
7.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
気持ち悪かった・・・ ゲームやってないからだろうか。 とにかく不愉快な映画だったという印象。最後警官殺しちゃうしな…あれが一番精神的にダメージ受けた。ほんと気持ち悪かったので、自分がホラー向かないことがよくわかりました。どうにも友達になれそうにない映画でした。
[映画館(字幕)] 2点(2006-07-17 23:11:28)
8.  バイオハザード(2001)
ミラ最強伝説。ゲームから離れたストーリー展開にしたという選択はよかったと思うが、だからといってそれが面白かったということにはならない。映画としてはバイオ自体が割りと陳腐な設定なのかもしれない。
4点(2004-09-23 13:29:42)
9.  フィフス・エレメント
4点(2003-12-04 22:34:23)
10.  レオン(1994)
面白くなるポイントの全てをひとつひとつチェックしていったような作品。そりゃあ面白くなるよ。
9点(2003-12-03 23:40:07)
11.  ニュー・シネマ・パラダイス
映画好きに評価されるこの映画をそこまで好きになれない僕は、映画が好きじゃないのかもしれない…。と思って軽くショックを受けた。いや、きっと期待して見すぎたせいだ。きっとそうだ…そうに決まってる!
6点(2003-12-03 23:32:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS