Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドーベルマン(1997)
当時、単館上映でそこそこ流行ったフランス産のバイオレンスムービーだったと思う。ベタだけどかっこいい!密かに続編を期待してる映画です。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-25 19:59:13)
2.  WATARIDORI
「ニルスの不思議な旅」をなんとなく思い出した。観る前はたぶん退屈なんだろなぁと思っていたが、そんな事全然無かった。シンプルな内容なのにすっきりと癒される。観終わってから映画の情景が何度も夢に出てきた。音、字幕無しで映像だけにして後は観客に想像させる感じにしても良かったのでマイナス1点。
[映画館(字幕)] 9点(2005-07-22 20:14:53)
3.  ランド・オブ・ザ・デッド
テーマはゾンビの進化!?(たぶん)グロ度がアップしてるとの前評判みたいですが綺麗な女性(衣装はかなりダサい)がゾンビに変わるギャップが良いくらいで「サンゲリア」ほどばっちくないです。確かにメイクは格段に向上してるけどなんとなく粉っぽいというか・・・。ガススタの親父は微妙なキャラでしたし、ゾンビに制圧された世界に残された城塞都市という設定の割には人間達はあまり危機感を持ってないように感じました。ゾンビに世界が制圧されて数年経つんだからもうちょっと閉塞感や絶望感を描いて欲しかったです。あっという間に終わった感があるので続編はぜひ作るべきだと思います。 10点にしたかったけど「ゾンビ」には及ばずという事で8点にさせて頂きます。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-22 19:25:32)
4.  青いパパイヤの香り
同じベトナムが舞台の「ラマン」も美しかったですが、こちらも素晴らしい映像美です。ただ、昆虫やら爬虫類もドアップで映しだされるので苦手な人は覚悟しておいた方が良いです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-09 22:35:25)
5.  戦場のピアニスト
後半、主人公が廃墟で潜んでいるシーンとピアノを弾くところは退廃的だけど物凄く奇麗でした!!どうせ死ぬのが解っててユダヤの人が抵抗しない場面が多いのは意図的なもの?
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 00:01:37)
6.  オール・アバウト・マイ・マザー
なんであのニューハーフの親父があんなにもてるのかが意味不明。でも母は強し!!
[DVD(吹替)] 4点(2005-04-04 23:35:00)
7.  小さな中国のお針子
懐古趣味に浸りすぎな感じがした。悪い事でも時間がたてば無理やり良い思い出にする作為みたいな所が要所に見えた。後半の展開が出来すぎてありがちで興醒め。前半は映像も奇麗でとても良かったのに残念。
[DVD(吹替)] 4点(2005-04-03 22:03:28)
8.  バンディッツ(1997)
ランローラランと同じく前評判に騙されたというか勢いだけでこの上映時間は長いと思う。 30分くらいで良かった。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 21:15:54)
9.  ミニミニ大作戦(2003)
断片的な映像はかっこいいけど通して観ると普通の映画。 俳優陣に知名度がなかったらかなりのB級映画かも.......
6点(2004-07-27 16:05:34)(良:1票)
10.  アバウト・ア・ボーイ
学生時代の4時ですよーだ。→夕焼けにゃんにゃんorケイシュウ5を見ていた自分を思い出した。主人公はきっと、ペットレスキュー→カウントダウン→ウィークェストリンク→ソープオペラを毎日ダラダラとみる生活を送っているのだろう。
8点(2004-02-09 15:51:48)
11.  エマニエル夫人
ごそごそごそ・・・びく!「こんな夜中になに見てたん?」「プ・・ プロ野球ニュース」みたいな感じ。音楽は好き。 
5点(2004-01-25 14:03:43)(笑:2票)
12.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
少しだれちゃうシーンもあるんだけど、(特に完全版。長すぎ!)映画館が壊されるとこは泣けます!登場人物は世界名作劇場!?のキャラクターみたいで好きです。
6点(2004-01-22 16:19:35)
13.  アメリ
ドーベルマンを観た後のフランス映画だったのでなんか安心した。色が チカチカしてる感じもするけど良い映画。
8点(2004-01-21 14:04:54)
14.  デモンズ’95 《ネタバレ》 
この映画のゾンビはおまけみたいなモノ。意味もないエロシーンとかを削ってナギの出番を増やしたらもっと良かったかも!?主人公が車を走らせて世界の果て!?みたいなところに行くシーンが好き。
8点(2004-01-21 12:29:11)
15.  YAMAKASI ヤマカシ
体張ったアクションとか凄いけどただそれだけ・・・。
2点(2004-01-21 00:59:16)
16.  がんばれ、リアム
リアムって他の映画の子役と比べたらブ○イクだし、演技もそんな上手くないなぁって思ってたんですが、観てるうちに段々愛着が湧いてきて好きになりました。お父さんが政治組織に入る要因やお母さんがパブで歌を歌うシーンなどは少し政治や宗教の背景を勉強してからの方が良い 感じもしますがそんな難しい映画ではないし楽しめると思います。ただ、ラストはあまりにも悲惨過ぎ・・・。 
8点(2004-01-20 23:53:59)
17.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
きっと色々と過去に苦労したんだろうという背景を少しの台詞で観客に感じさせる演技は秀逸!畑の色が晩秋にかけて段々と変わっていく所も美しい。毎年同じ季節に何度でも観たいそんな作品。 
8点(2004-01-20 23:14:14)
18.  フィフス・エレメント
ベタなSF映画だがエンターテイメント精神にあふれていて退屈することが無かった。戦争のシーン以外はあまり難しい事を考えず気楽に楽しめる佳作。
7点(2004-01-20 22:02:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS