1. オリバー・ツイスト(2005)
主人公のくせに、オリバー少年のセリフが少ない。いまいち、感動するのに説得力がなかったかな。 [DVD(字幕)] 5点(2007-03-04 16:20:48) |
2. 皇帝ペンギン
ひたすら極寒の寒さに耐えるペンギンたち。どうして?必ず帰ってくると信じているから。何のために?愛する我が子のために。 [DVD(吹替)] 6点(2005-12-28 22:15:38) |
3. ジェヴォーダンの獣
まさに予想通りの人物が途中で死んで、予想通りの人物が黒幕という、こちらの期待に100%応えてくれた素晴らしい作品。 [DVD(字幕)] 5点(2005-09-20 16:46:00) |
4. クリフハンガー
可もなく不可もなく、こんなもん。 [地上波(字幕)] 5点(2005-04-03 16:00:25) |
5. バイオハザードII アポカリプス
観ていてイライラする終わり方。なんか方向性を間違えてませんか? 5点(2005-03-24 13:00:08) |
6. ぼくのバラ色の人生
パパとママの立場が全く逆転してしまうのがおもしろいですね。内容は・・・きつい。ものすごく色遣いが派手でひいてしまった。最後もあれでいいのか?それでいいのか? 4点(2005-02-04 14:25:44) |
7. 夜と霧
ホロコーストの残酷さの資料としてのものであって、映画として見るべきかどうかとなると疑問が残る。確かにインパクトはありまくり。それと、音楽が終始流れ続けて、しかも合ってない。評価が難しいので5点。 5点(2004-12-25 17:29:36) |
8. フィフス・エレメント
明らかに無駄金と悪ふざけが生み出した産物。でもそれを最後までやり通したのがすごいかもしんない。 3点(2004-11-08 00:15:05) |
9. トランスポーター
《ネタバレ》 序盤はかなりおもしろかったが、家にミサイルが飛んできたあたりからおかしくなってきた。え~っと、確かタイトルは「運び屋」だったかな? 4点(2004-09-28 21:22:49) |
10. U-571
それなりにハラハラして面白かった。 6点(2004-09-20 00:12:56) |
11. ヴァイラス(1999)
唯一、錨が落ちて船を壊すシーンは良かった。 4点(2004-08-13 14:19:00) |
12. 乱
確かに、映像や衣装は鮮やかできれいだった。城攻めのシーンもけっこうハラハラする。ただそれだけだった。 5点(2004-07-22 22:46:16) |
13. アメリ
不思議を通り超えて変ですね。小ネタで一番おもしろかったの金魚の自殺未遂。 7点(2004-07-13 15:17:02) |
14. ニュー・シネマ・パラダイス
音楽はいい。しかし、大人になったトトを見たらがっかりした。 6点(2004-06-21 21:23:06) |
15. シティ・オブ・ゴッド
壮絶な世界だ・・・。 8点(2004-06-20 16:58:57) |
16. ターミネーター2/特別編
通常編のおかわりみたいなものです。もちろん満腹。 10点(2004-05-08 00:43:39) |
17. アザーズ
《ネタバレ》 「シックス・センス」よりは面白い。 6点(2004-03-28 17:58:56) |
18. バイオハザード(2001)
物足りなかったです。もう少しゾンビの恐ろしさが観たかったです。 4点(2004-03-19 13:43:49)(良:1票) |
19. ニキータ
《ネタバレ》 逃げ出したという終わり方が好きではない。ヴィクトールのキャラは強烈でかなりいい。 3点(2004-03-19 13:36:07) |
20. 戦場のピアニスト
主人公は運が良すぎますね。まあ、それはこの人の今までの人徳というのものだろう。ユダヤの差別を淡々と描いてるおかげで、さらに一層残酷さが伝わってきました。 7点(2004-03-18 18:43:29) |