1. パリ、テキサス
風景と音楽が印象的で温度がある。自然に涙が溢れてきた。 10点(2004-07-05 19:57:18) |
2. アンダーグラウンド(1995)
何人もの人にすごく勧められて観ました。暗く皮肉めいた演出が微妙に自分には合わなかった。映画館を出られてほっとしたのを思い出します。 5点(2004-07-04 18:41:00) |
3. マルホランド・ドライブ
さっぱり、わからなかった。かなり頭を使って観たのにわからなかった。あともうちょっとの感じだけど、わからない方が面白いはず。なので、ネタバレ見ないで、もう一度観ます。 7点(2004-07-01 01:40:02) |
4. コックと泥棒、その妻と愛人
アクのある大盛りな映像が脳裏に焼き付いて離れない。 5点(2004-06-29 01:04:44) |
5. 奇跡の海
始めに引いてしまって元に戻れなかった。やっぱりトリアー監督が造り出す純粋さは私には理解できない。 2点(2004-06-27 18:50:26) |
6. 耳に残るは君の歌声
鑑賞中、何度も、早くお父さんを探しに行って!とイライラした。そして、ラストのあっさりな再会にがっかりした。 しかし映像は繊細で美しく、脇を固める俳優がいいので、そう悪くはない。 7点(2004-06-27 01:13:39) |
7. 夏至
「シクロ」でわりと破局的な暴力描写が苦手だったので、この映画もなんとなく躊躇してしまっていたが、これは、独特なゆるい世界にひたってしまいました。扇風機を回して夏の午後に観るとまた格別。 8点(2004-06-23 13:01:06)(良:1票) |
8. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
これ観てキューバ音楽はまりましたね~。最後もなんだか自分まで達成感が味わえたし。しかし一緒に観ていた友人は爆睡で、私の前に座っていた数人も船漕いでたので、終わってからの感想はまあまあと答えておきました。 8点(2004-06-23 00:32:15) |
9. ナインスゲート
途中まで真剣に観ていたのに・・・ラストでああなると肩透かしを食らったようで、くやしい。 3点(2004-06-21 22:35:11) |
10. 戦場のピアニスト
おすぎさんごめんなさい。 4点(2004-06-19 11:23:23) |
11. ロシュフォールの恋人たち
お洒落で、陽気なミュージカル最高です。ミッシェル・ルグランの楽曲もピッタリで大好き、この映画程、聞きまくったサントラはないかも。 9点(2004-06-18 02:39:31) |
12. スパイ・ゲーム(2001)
スケールは大きいのに、いまいちはっきりしない。初めはスパイものと期待して観てたのですが、だんだん気が散ってきて、ラストのレッドフォードの救出劇でぐったり。師弟愛ものだった。長かった。 3点(2004-06-14 01:35:12) |
13. 桜桃の味
タイトルを幸せな感じと勘違いして借りました。たまたま、ヘコんでいた時に観たので、無言で車走らせるシーンごとに、いろいろ考えて立直れました。この時ばかりはこの単調さがとても良かった。 7点(2004-06-14 01:13:45) |
14. 青いパパイヤの香り
美しい映像を観ているだけで幸せな時間を過ごせました。ベトナム語の響きも心地よく、水の滴りも美しく、好きな映画です。 8点(2004-06-12 16:13:17) |
15. ヒューマンネイチュア
かなり、はちゃめちゃな展開です。フランス語なまりの英語を話すミランダ・オットー、笑いました。ゴンドリーはPVがいいだけに、ちょっと残念な感じですが、俳優陣のがんばりと、好きな監督の初作品なので点数は甘めです。 7点(2004-06-12 13:53:21) |
16. デリカテッセン
フランス映画はわりと苦手なのですが、ジュネ&ギャロは別なんです。ブラックな画面とストーリーと笑いで独特な雰囲気が大好きです。ドミニク・ピノンが役にぴったりな映画です。 9点(2004-06-12 13:43:15) |
17. ロスト・チルドレン
期待して観に行って期待以上に満足しました。ファンタジー世界をここまで芸術作品にした世界観すべてが好きだし、キャラクターもいい。とくにふたご姉妹不気味でいい味だしてます。ジュネ&ギャロ万歳! 10点(2004-06-12 13:34:28) |
18. アメリ
たしかに、監督も好きだし、映像も凝ってて、おしゃれで、かわいい、ストーリーもわかりやすい!でも、「恋する惑星」のフェイ・ウォンすぎて、天の邪鬼なわたしは、なんとなく釈然としません。 6点(2004-06-12 13:21:00) |