1. ベニスに死す
美しい映画だった。「美」という追い求めてきたものに、人生の最後に己自信は全てを否定され、醜くなってから出逢う。そして、かつて自分も「美」を持っていた。僕には挿入されていたグスタフとその妻、娘が3人で過ごしているシーンは美しいものに見えてしかたがなかった。グスタフはかつて自分が持っていて、そして失っていたことに初めて気付いたんではなかろうか。だからこそ、タジオにあれほど魅かれたのではないか?マーラーの音楽とビスコンティの映像に魅せられました。それにしても、この映画が分かる気がするのは、僕ももう老いてるのか?まだ、20代なんだけど。 [DVD(字幕)] 8点(2007-04-30 05:36:42) |
2. 勝手にしやがれ
冒頭の銃殺シーンは強烈だったが、基本的に理解できませんでした。 [DVD(字幕)] 2点(2005-11-30 12:43:35) |
3. レオン/完全版
レオンとマチルダの関係は結構好き. [DVD(字幕)] 6点(2005-11-25 13:11:44) |
4. ニュー・シネマ・パラダイス
まず、音楽だけでこの映画の世界が大好きになってしまった。そして、舞台となっている村、そこで生きているなんでもない人たちまで好きになってしまった.見終わった後、感動がじわっと胸に広がるのを感じた。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:24:48) |
5. ターミネーター2/特別編
アクション映画って見た後時間を損したように感じることが多いし、またかと思うようなことが多いのだが、この作品に関しては文句なし。アクション映画の最高峰ではないだろうか. [地上波(吹替)] 8点(2005-11-09 12:46:48) |
6. 禁じられた遊び(1952)
切なくなるような映画だった。ラストシーンだけでもう優れものでしょう。自分が一番大切に思っている人と一緒にいることがどんなに幸せなことか、そして、その大切な人を簡単に奪ってしまう戦争がどんなに悲しいことか。ポーレットの無垢な心とあのラストシーンが伝えているような気がする。 [DVD(字幕)] 7点(2005-11-04 12:44:38) |