Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニュー・シネマ・パラダイス
何度観ても泣けます。そして、これからも観るたびに泣きたい作品です。
[映画館(字幕)] 10点(2007-07-22 14:10:47)
2.  ナイト・オン・ザ・プラネット
かなり好きです。最初は小さな発想からだっただろうに、ここまで広がるものなのですね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-03 07:46:23)
3.  ピアノ・レッスン
あのピアノ曲が弾きたくて、ホリー・ハンターも実際に弾いているらしいと聞いて、半年くらいひたすら練習しました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 22:40:30)
4.  アメリ
シュールなファンタジーの代表格でしょうか。このクオリティなら良かったと言わざるを得ませんでした。
[インターネット(字幕)] 8点(2008-02-03 16:16:52)
5.  ミックマック
独特の世界観を期待して見に行きましたが、面白かったです。個性的な人物もそうですが、やっぱりあのレトロな道具の数々がいいですね。ただ、若干お子様向け出ない部分もあるので、目と耳を覆ってあげてください。
[映画館(字幕)] 7点(2010-09-23 19:18:24)
6.  アパートメント(1996)
こんがらがった上に切ない展開がいいと思います。男優陣は気が抜けすぎですが、アリス役の女優は出色です。カフェのシーンで気が抜けてしまって、ラストが?でしたので、DVDでも手に入れて、もう一度挑戦してみたい気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 23:10:55)
7.  愛してる、愛してない...(2002)
タイトルからは愛憎劇みたいなものを予想していたので、中盤まで気がつかず、見事にやられました。アメリ可愛いとか呑気なことを言ってる場合じゃないし…シャレにならないよ。
[インターネット(字幕)] 7点(2010-01-30 22:21:04)(良:1票)
8.  悪魔のような女(1955)
ラストの少年のセリフに、こちらの心臓が止まりそうです。あれがそうだったのは予想がついたんですが、まさかあれもそうだったとは…。
[地上波(字幕)] 7点(2009-12-05 22:21:45)
9.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
トリュフォー映画でははじめていいのに当たりました。制作現場を描くとはなかなか凝っていていいと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-15 19:27:52)
10.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントはラブコメよりもダメ男とか脇役が似合うと思うのですよ。この作品にはマッチしていると思います。あとはレイチェル・ワイズが登場するので満足度は高いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-04 07:32:59)
11.  メルシィ!人生
ほのぼのコメディ最高です。同僚の行く末が可哀想でしかたがないです。何がきっかけで目覚めるかわからないですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-21 20:54:02)
12.  赤ちゃんに乾杯!
かなりほのぼのしていて、和みます。赤ちゃんはかわいいですし、男たちもどんどん母親みたいになっていくのが笑えます。
[地上波(字幕)] 7点(2008-03-20 12:24:23)
13.  トリコロール/白の愛
フランスからいきなりポーランドに飛んでしまって、おやっと思いましたが、ああいう形で終わったのがなんかよかった。本作を最後に観賞しましたが、、一作目より二作目、二作目より三作目が面白い三部作でした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-24 16:27:10)
14.  トリコロール/赤の愛
何となく手に取ったので、三部作の中で最後の作品とは気がつきませんでした。他の二つの話もパラレルに進んでいるのかなぁと思ったので、忘れる前に見たいと思います。フランス娘はやっぱりボブカットだよなぁ…なんて。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 22:54:16)
15.  勝手にしやがれ
ラストだけは違うなと思いましたが、全編にわたるおしゃれな雰囲気と、なぜかぶつ切りの編集に惹かれました。ただ、画面越しにも煙たいなぁという煙草が少し気になりました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-19 23:13:24)
16.  天使の肌
予想外の展開が多くて、地味ながらも楽しめる映画でした。前向きな印象で終わるのも良かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2010-06-27 21:39:30)
17.  アザーズ
途中まではキッドマンだけが生きた人間なのかと思っていましたが、ラストにビクターの伏線回収があって、なるほどなぁって。熱い午後に見るにはちょうど良かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2010-06-19 16:38:54)
18.  戦場のピアニスト
戦争映画って大抵がこういう感じだよな…って思いました。ピアニストという設定も、中盤はほとんど効いてこないし。たまたまピアニストだったんです、という印象。
[地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 15:54:14)
19.  死刑台のエレベーター(1958)
ストーリーをただなぞるのではなく、おしゃれなショットの連続で魅せてくれます。特に最初のシーンと最後のシーンがすごく好きです。ヒッチコックをある程度観た後なので、少し物足りなさも感じますが。
[地上波(字幕)] 6点(2009-12-02 21:02:11)
20.  恐怖の報酬(1953)
「恐怖の報酬」はセリフでも出てきますが、いいタイトルですね。ただ男たちが運転しているシーンばかりで、最終的に飽きが来ました。ラストも予想ができてしまいます。
[地上波(字幕)] 6点(2009-06-28 18:21:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS