Menu
 > レビュワー
 > アルメイダ さんの口コミ一覧
アルメイダさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ハンガリー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オペラ座の怪人(1998) 《ネタバレ》 
お気に入りのダリオ・アルジェント監督版のオペラ座の怪人を観たのですが、  これ・・絶対原作から外れていると思うんですが(爆)  まだ元を見ていない時点ですがそれでもわかりますよ・・  それが「オペラの怪人」を観たあとすぐこれを観たので、  ???とわけがわからなくなりました(笑)  別物としてとらえなければならないでしょう。  しかし私にはこの監督の「サスペリア」のイメージが強く記憶にあり、  あの演出でこれを撮ったら・・み、観たい~!  と、誤解してしまったようです。  殺戮シーンだけアルジェントの演出にしてもよかったなぁ・・  それにまた輪をかけて音楽がモニコーネ!  贅沢すぎる・・未公開というわけはこれなのね(笑)  内容がもうコメディになっちゃってるのですよ。  怪人の設定が赤子のころに劇場の地下に捨てられネズミに育てられた男・・  しかもネズミを狩るプロがいてて機械まで発明してた。  もしホラーで笑いたい人がいたらかなりお勧めです。  私は内容がなくほんとにつまらないこの作品で、  大笑いして受けてしまった・・  うん、でもつまらない。  なぜなら大筋を外してリメイクしているので・・  そしてこの監督にこの音楽とくれば期待しちゃうじゃあないですか。  いやリメイクというより別解釈ですね(笑)  それとかなり主演の女優さんが高木美保さんに似ているのです。  期待はずれでがっかりというパターンで似ているのが、  あの「JAWS」のスピルバーグ監督が「1941」を作ったというの。  あれは何年かの後に割り切り大人の目で観て楽しめたお気に入りになった。  だから実はこのアルジェント版のオペラ座の怪人も、  別物さと割り切り笑える時が来るのかも・・  そのくらいの覚悟で観てください。  そうすれば笑えること間違いなし(汗)  ロード・オブ・ザ・リングの監督がブレインデッドを作ったという例えもありかな。   
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-04 15:37:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS