Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3267
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アモーレ 《ネタバレ》 
2話構成。 1話目はひたすら恋人だか夫だかとの未練話を聞かされる。 2話目は奇跡による懐胎と出産の話。  メンヘラと宗教の話でお腹いっぱい感。 ただ2話目の映像は素晴らしい。 ラストの丘をひたすら登っていくシーンは、どこか幻想的だった。
[DVD(字幕)] 4点(2022-11-17 18:55:32)
2.  悪魔の美しさ 《ネタバレ》 
全てを手に入れると不幸になる、清貧こそ最上の幸せ。 良い教訓だ。 話は少々、分かりにくさはあった。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-25 21:08:52)
3.  愛と殺意
未見だったアントニオーニ作品を遂に鑑賞! 感慨もひとしお。  主人公の男女二人が人気のないところで会話するシーン。 実に何気のないシーンだけど、どことなく後年のアントニオーニ作品を彷彿とさせる。 二人は愛してると言葉では言い合っているが、二人の間にはどうにも埋めがたい溝がある。  男女の意思疎通の不可能性。 それは、アントニオーニがキャリア初期で撮った本作においても、十分にメッセージとして伝わってきた。  後年の、偉大なるアントニオーニ作品群への基点となる本作は、アントニオーニ好きなら必ず見ておくべき作品であろう。
[DVD(字幕)] 6点(2020-07-31 23:21:14)★《更新》★
4.  アパートメント(1996)
時間とタイミングを利用し過ぎの感、大有りの、一種のコメディ。 体裁はラブストーリーかサスペンスか。 いずれにしても、一風変わった作品だ。  役者陣は、いずれも個性派ぞろい。 皆、インパクトのある演技をしていて見応え十分だ。  娯楽に徹していて、なんというか、飽きさせない演出は素晴らしいのだが、それが先行し過ぎている。 真剣に観るタイプの作品ではなく、単純に映画を楽しみたい人向けの内容だ。  粒揃いの女優陣についてだが、最初と最後にしか登場しない、主人公の金髪彼女が一番美しい。 何故にこんなに美しい金髪女性がいるのに、わざわざ仕事を棒に振ってまで、おかしなゲームに首を突っ込むのか疑問だ。 別に金髪美女でいいじゃねーか! 主人公の野郎は、好奇心が悪い意味で旺盛で、欲張りである。  私も欲張りになりたい(笑)。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-08 00:39:19)
5.  愛と怒り 《ネタバレ》 
非常に貴重なビデオを発見できたことに、まず興奮。 まだ観ぬピエル・パオロ・パゾリーニ作品を観ることができただけでも嬉しい。 おまけにジャン=リュック・ゴダールやベルナルド・ベルトルッチの名まで連なっているオムニバス。 自然と期待は膨らむ。  内容としては、実に時代性が強く、正直、今観ても置いてきぼり(?)にされる。 ベトナム戦争や学生運動などのテーマが主で、特に興味はわかなかった。  しかし、その時代ならではのパワーと躍動感も感じることができた。  面白いのは、ビッグネームが並ぶ中で、一番普通に楽しめたのはカルロ・リッツァーニの短編だったことだ。 既に名を馳せた監督は、こういったオムニバスでは実験的なものをつくる傾向が強い気がする。 そうなると、観ているものは、これまた置いてきぼりをくらう。 他の4人の監督よりも、日本ではマイナーなカルロ・リッツァーニの方が、堅実で楽しめる短編を作る。 そういったことを感じたオムニバスでもあった。  それにしても、久しぶりにパゾリーニ作品でのニネット・ダヴォリを観た! 相変わらずピョンピョンと飛び跳ねていた。 彼に会えて嬉しい。 色々書いたが、正直、収穫はそれだけだった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2012-02-15 00:20:24)
6.  アデュー・フィリピーヌ 《ネタバレ》 
さんざんヌーヴェル・ヴァーグの作品を観てきたが、実はジャック・ロジェ監督の作品は未見だった。  ジャック・ロジェの代表作にして、ヌーヴェル・ヴァーグの代表作でもある本作を、ついに観ることができた! ジャン=リュック・ゴダール30本をはじめ、数々のヌーヴェル・ヴァーグ作品に魅了され翻弄されてきた私とヌーヴェル・ヴァーグとの関わりは、一つの区切りに到達したような気がする。 それだけ本作は、ヌーヴェル・ヴァーグのひな形を観るような、純粋でとっつきやすい青春のふきだまり作品だった。  ただ、自分の好みのヌーヴェル・ヴァーグ作品というわけではなかった。 フランソワ・トリュフォー作品のように、都会人が都会で闊歩し、男が女をナンパするような作品が好みであるが、本作は、都会人がバカンスに出かけ、そのバカンス先での出来事を主な構成としているからだ。  ひたすらバカンスを楽しむ男女。 どこか在りし頃の日活青春映画を想起させる。  主人公の男は男前。 んでもって、その男とつるむ女二人はそれなりだ。 内容もバカンスを描いた部分がメインで、少々疲れを感じる。 そうだ!最近、自分がバカンスしてないからだ。 だから、疲れるんだ。
[映画館(字幕)] 6点(2011-08-20 02:10:32)
7.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン 《ネタバレ》 
パートⅠが良かっただけに、どうなるものかと不安にかられつつ観ていたが、途中から予定調和な展開にがっかり。 全てが自分の予想通りの展開。 なんじゃこりゃ、ひでぇ勧善懲悪映画だなぁと、観る気力を失いつつあったところで・・・な、な、なんと、このラストの展開は凄い! 凄すぎる!!  数奇な人間の運命を、長い時間をかけてじっくりと描き、ラストで衝撃の展開へともっていった脚本は見事と言う他ない。  イヴ・モンタンの末期を、単なる孤独な哀しい老人として描くのではなく、若かりし頃の青春絵巻と、戦争にまつわる不運を下敷きにして、自分の唯一の血縁である甥っ子を幸せにしようと、泉を故意に枯れさせるが、その行為がかえって甥っ子を不幸のどん底に追い込むことになり、自分自身も自然に死んでしまうほどの悲しみを背負ってしまう。 まさに非業の死。  人は誰のためにどう生きるべきか? そこに答えはないが、人は運命にあがなえないということを、この作品は強く観る者に訴えかけてくる。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-14 01:49:00)
8.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン
男の仕事にかける執念と情熱、それを理解し支える家族。 それらを豊かな自然を背景に描いたヒューマンドラマの逸品。  年齢の割には老けきったイヴ・モンタンには、かなり驚いた。 最初、どれがイヴ・モンタンなのか分からなかった程だ。  少女マノンを演じた8歳の少女が実に美しい。 大人の奮闘する様子を、静かに陰から見つめるその横顔に、純粋なる美しさを感じる。  第二部へと続いていく本作だが、続きを観たいと思わせるラストの演出も巧みだ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-08 11:28:45)
9.  暗殺の森
ファシズム、ホモ、レズ、小児性愛、スワッピングもどき、殺人・・・と、タブー三昧だが、別に過激でもない。 内容は、ファシズムに関するものがメインで、何とも解りにくい。 映像は美しいが、映像だけで楽しめるほど美しくはない。 消化不良という言葉がピッタリくる、ベルナルド・ベルトルッチの代表作。
[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-03 01:27:07)
10.  アレクサンダー大王
テオ・アンゲロプロス作品を観るのもこれで何本目だろう。 結構観た気がするが、この退屈感は何本観ても解消されることはなかった。 特に、本作は殊更退屈だった。 退屈プラス理解不能。 話が陳腐とかではなく、むしろ高尚な感じのするものなのだが、そもそも冒頭からラストまで何が言いたいのか解らない状態が3時間半持続し、致命傷を負った次第である。  共産主義体制であるとか、宗教であるとかの問題が背景にドデーンと据わっているのは分かるものの、それに対する知識も造詣もないので、やっぱり解らない。  あと、この監督の作品とは波長が合わない。 何も起らない作品が嫌いというわけではないが、この作品の何も起らない感じは、どうにも私の感性とマッチしないようである。
[ビデオ(字幕)] 1点(2009-07-26 22:47:52)
11.  アルジェの戦い
ううむ・・・ 戦争というもの、民族闘争というもの自体に、「不毛の争い」という問題が内在する以上、本作を手放しで楽しむことは、私にはできなかった。 非常に強く訴えかけてくる作品だと思うが、どこかで感動し、共感し、もしくは楽しめない限り、高い評価をつけることが私にはできない。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-28 21:23:02)
12.  暗殺のオペラ
これまでに観たこともない様な森林の緑。 あまりに美しい映像だ。  ゴダール作品にも通ずる様な雰囲気が漂う。 ただし、ゴダール作品ほど難解ではない分良い。  ストーリーで観る作品というよりも、映像美を固唾をのんで堪能すべき作品の様に感じた。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-26 23:56:05)
13.  アンナ・マグダレーナ・バッハの日記
ただひたすらクラシック音楽の演奏映像が垂れ流されるだけの作品。 クラシック音楽が好きかどうかで、点数が0点から10点まで割れるかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-15 13:06:32)
14.  愛の集会
パゾリーニ作品で視聴可能なものは全て鑑賞してきた。  本作はそれらパゾリーニ作品群の中でも面白い部類に入る。  インタビュアーのパゾリーニ自身が、異常性愛者(ホモセクシャル)であるところに、この作品の面白さがあるのだ。  つまり、異常性愛者であるパゾリーニ自身が“異常性愛”について、一般人に質問しているという構図が面白いのである。  批判的な意見に対しても冷静と敢然に立ち向かうパゾリーニ。  パゾリーニは冷静且つ頭のいい人だったんだなぁ、と感心してしまった。   本作を観た後に、例の問題作『ソドムの市』を再見すれば、違った見方ができるであろう。  やはりパゾリーニは、『ソドムの市』という問題作を通して、“性とは何か”を真摯に訴えたかったんだと思う。  賛否両論の激しい『ソドムの市』ではあるが、本ドキュメンタリーを観た後ならば、違った見方をできるに違いない。   このパゾリーニの傑作ドキュンメンタリーを観て、そう感じた次第である。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-14 22:16:39)
15.  暗黒街のふたり
先日、30年ぶりに日本のテレビに登場した72歳のアラン・ドロン。 72歳のアラン・ドロンは、本作を自身のお気に入り5作品の一つにあげていました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 16:39:49)
16.  愛の嵐
ダーク・ボガードが生理的に受け付けないという時点で無理な映画。
[ビデオ(字幕)] 2点(2007-10-12 16:37:17)
17.  愛の神、エロス
『若き仕立て屋の恋』は勿論素晴らしいが、やはりアントニオーニの『危険な道筋』でしょう。  何かと批判されがちな本作のアントニオーニ短篇ですが、個人的にはかなり気に入っています。 まず映像が綺麗。 そして、アントニオーニ色が、そこかしこに散りばめられていて、思わず目を細めてニンマリしてしまいました。 車が三叉路を戻ったり、支柱すれすれに通ったりする何気ない(意味のない?)シーンに、アントニオーニの香りを感じました。  それと、男性が女性の住むお城を訪ねる際に階段を登った時、不自然な風が吹きますが、あれを観て私は『欲望』を思い出しました。 『欲望』の公園に吹いたあの不自然な風。 あれを想起させませんか?? え?想起させない?? いや、そんなことはないですよ。 想起させますよ! いや、絶対に!!   ところで傑作間違いないウォン・カーウァイの「若き仕立屋の恋」ですが、本作の魅力を女性諸氏には理解できないのでは?という不安が沸き起こりました。 なぜならば、男性側から見た非常に直接的な性的欲求が根本に横たわっているからです。  そして、自慰的行為として青春時におぼえる「手」による行為。 その流れから、憧れの女性の「手」というものは、女性から見た単なる「手」とは異なり、感動的で純愛的な感触を生む。  「手」という器官を通して伝わる男性の純愛的な性的欲求。 これがまさに本短篇の副題に掲げられた“純愛”を指すわけなのです。  それにしても主演のコン・リーは色っぽい!
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-12 16:35:36)
18.  アラビアンナイト(1974)
フランコ・チッティとニネット・ダヴォリの“夢の競演”! それ以外の見所は・・・  
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-04 10:49:28)
19.  アルファヴィル
自己模倣を繰り返すゴダール作品群の中にあって、異色の本作。 その点を評価したい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-20 23:45:31)
20.  アポロンの地獄
想像していた程、過激な内容ではなかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-09 23:22:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS