Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サスペリアPART2
ミステリーとしてはありがちだけど、監督特有の演出センスが随所に光る佳作。特にカーテンの裏から突如現われるカラクリ人形の不気味さとインパクトは最高。マジで気味悪い。何で犯人がいちいちあんな人形を持ってきたのかは不明だけど、怖いからまあいいや(笑)。にしても、主人公のピアニストとは思えない、怖いもの知らずな行動力が凄すぎ。
6点(2004-06-01 16:31:58)
2.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 
改めて見てみて一番驚かされたのは、この作品のビデオを販売している会社が「セガ」ということ(笑)。ゲーム専門かと思ってたから、ホラービデオを扱ってたなんて知らなかったなあ。  閑話休題。  ホラー映画を語る上で避けては通れないであろう、代表的な作品のひとつ。しかし今見ると、内容的にはゴブリンの独特な音楽とケバケバしいライティング以外、はっきり言ってほとんど語るべき部分が無いことに驚かされる。  序盤の不気味な雰囲気は大好きなんだけど、本当に「雰囲気だけ」で、さすがに今見ると基本的に内容が薄っぺら過ぎる。やたら「溜める」だけでダラダラと間延びするシーンが多い杜撰な編集もマイナス。あまりにもテンポ悪すぎ。  序盤以外、特にインパクトや意外性のある展開も無いし、血糊も今見ると、いかにも「水彩絵の具の赤色」のような不自然な色で拍子抜け。後半に行くに従って底の浅さが露呈する印象。  公開当時に見るのと、今見るのとでは、年齢的な刺激耐性の有無とも相まって受け取るインパクトや印象が全然違うものになるだろうけど、神格化された部分や「ホラー映画史における意義」などを考慮に入れずに評価すると、個人的にはこの辺の点数にならざるを得ない。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-02-28 04:07:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS