Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウル・キッチン 《ネタバレ》 
私は日本映画ってあまり見ないんです。 っていうか、今の日本映画は外れが多いので海外映画からは日本にはないものを求めてしまうんです。 そういう意味で言うと、この映画がやっていることは既に日本映画でやり尽くされているような気がするんです。 伊丹十三、三谷幸喜、周防正行。 こういう人の作品と比べると、本作は日本映画のレベルには達していないと思います。 ラストまで腰痛持ちの主人公、馬鹿な兄貴、全く笑えないギャグ。 正直1時間くらいでギブアップしそうでした。 店も自宅も失い、どん底に落ちたと思ったら、悪者の不動産業者はあっさり刑務所へ。 土地は競売、元カノから金を借りて、即、心機一転。 あっさりしすぎです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-22 12:45:01)
2.  ソドムの市(1975)
 芸術的要素を感じるとしたら、洒落たテロップのデザイン、エンニオ・モリコーネの音楽、清楚な若い女性が起用されているからで、モリコーネに関しては、作品の内容を知らずに曲を提供したとの事。となると、モリコーネ自身にも責任がある。  それらをオブラートとして包んで、同性愛者の変態監督が好き勝手に描いただけの代物。  この手のゲテモノを見たければ、ネットのアングラサイトを覗いて満足していればいい。  「映画」と呼ぶことすら吐き気を感じる。  因みに私がこの映画に関心を持った理由は、たまたま発見した新聞記事で、昭和54年、大阪の三菱銀行に強盗に入った男が、この映画に影響を受けた行為を女性銀行員達に強制したとのことで、調べれば調べるほど、監督、強盗犯が共通して鬼畜であるということだけがわかっただけ。以上! 終わり。
[DVD(字幕)] 0点(2009-01-15 00:11:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS