Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。3ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ヒトラー 最期の12日間
数年前に見ましたが、長さが気にならないくらい集中できました。でも後味が、というか、やっぱりどん、、、と落ちました、しばらく。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-09 16:50:44)
42.  ニュー・シネマ・パラダイス
大学の文化祭で見ました、こちらも眼の腫れがしばらく取れないくらいに泣きました。あかんて!こんな泣かせる映画!!うろろろろ
[ビデオ(字幕)] 9点(2011-06-06 13:43:00)
43.  ライフ・イズ・ビューティフル
痛い、心が痛いです。再見は無理です。嗚咽します、ご用心を。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-03 16:44:55)
44.  ドクトル・ジバゴ(1965)
ロシア文学って広くて深くて、かつ繊細ですごいなあと思わずにはいられないのですが、それをすばらしい映像にしたのも感動です。ちょっとしたうれしいときの表現なんかも好きですが、あまり登場人物に感情移入はっできませんでした。ただ記憶には残りますね。 
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-17 10:51:44)
45.  薔薇の名前
決して美しいと言えない、苦痛とも思える映像が続いたりします、結構つらかったです。冒険ミステリー枠なんでしょうか、ちょっと物足りない思いです。あと、クリステャン・スレーターがどことなく女性的な顔で、誰かに似ているようで、思い出せない。。。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-25 10:28:33)
46.  永遠のマリア・カラス
二度目の鑑賞。カルメンはすてき、いい構成だとおもう。惹かれました。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-25 09:11:41)
47.  若者のすべて
長男ヴィンチェ:安定;二男シモーネ:堕落;三男ロッコ:寛容;四男チーロ:堅実;五男ルカ:希望;母親:盲目。長丁場の映画で後味も決してよくありませんが見ごたえはありました。映像も音楽もいいです、ただ重い。。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-03 02:02:54)
48.  シテール島への船出
ちょっと難解だったが、いつものように画がとにかく美しい。特に雨の風景、濡れた路面の撮り方などが好きです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-30 23:02:16)
49.  魂のジュリエッタ
FF監督の作品は苦手な物が多く、特に8 1/2は受け付けなかったのですが、この作品はなんだか受け入れやすかったです。色彩など豊かでとってもゴージャス、よーく作れたねと素人ながらに色々感心しちゃいました。ジュリエッタ・マシーナの涙などさすがというところ、他の人は目の保養要素濃し!テンポもよかったと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-28 18:04:03)(良:1票)
50.  続・黄金の七人/レインボー作戦
音楽に2点、ロッサナ・ポデスタに3点。ガジェットなど本当にチャチーで、、当時はどんなふうにみられていたのでしょうね、今みると図工か夏休みの宿題みたい。目が肥え過ぎたのかな。。。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-14 17:13:32)
51.  ひまわり(1970)
世界で公開されたが、特に日本で大ヒットしたとのこと。なるほどと思えるようなところもいくつかありました。黄金コンビ+シーカ監督のトリオの作品、一応は全部チェックしたくなりました。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-12 23:56:06)
52.  そして、私たちは愛に帰る
淡々としていましたが、強く絆を感じさせる。いい作品だったと思います。抑えたリアリティある演技、演出もまた素敵です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-12 23:53:25)
53.  ああ結婚
当時30歳のソフィア・ローレンが17歳から40歳の役に挑み、すごみのあるマンマを力強く演じています。ご本人が振り返るように、彼女とマストロヤンニはいいカップルを演じられるいいコンビだったようですね。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-12 00:01:04)
54.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン
"それぞれの人物像がしっかり描かれて、丁寧に演じられて珠玉の作品になっています。ダニエル・オートゥイユもエマニュエル・ベアールも繊細な演技でセザール賞を受賞しています(ダニエル・オートゥイユは2作とも受賞)。切ないですが、音楽とともに余韻も楽しみたい作品です。 " 
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:30:20)
55.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン
気のせいでしょうか、邦画やアジアで同じテーマで映画化されたら滅相暗~い映画になっていたろうに、、、と思ってしまいました。一気に後半も観られるとてもいい作品です、お勧めできます。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:13:54)
56.  殿方ご免遊ばせ
BBのかわいいくてセクシーなこと!男女ともに目の保養になること間違いなしですな、こりゃこりゃ。ラストのカットがまた心を鷲掴みなんです。一度ご覧あそばせ。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-08 17:13:00)
57.  永遠<とわ>の語らい
衝撃的な映画でした。ラストや4カ国語ディナーにおどろきました、ラストカットには特に口があんぐり、二回続けてみました。こちらの作品に出会えてよかったです、もっとオリヴェイラ監督の作品をみたいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-15 07:40:50)
58.  エーゲ海の天使
みなさん仰るように、不思議なテイストの映画でした。せつなかくも、悲しくもあり、おかしくもあり、そして画が美しい。淡々と進むのですが退屈はしません。原題「Mediterraneo」 は「地中海」の意味のようです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-09 07:31:24)
59.  暗黒街のふたり 《ネタバレ》 
①邦題!!邦題を決める人は映画をみないで出演者の名前だけできめてたんですかね、ひどい。②とても感情を揺さぶられました。嫌悪感も恐怖も、うまくコントロールされたと思いました。切なく重い内容です、思い返したくないのに頭をよぎることに、しばらくなるかもしれません。③たとえ恩赦されても、彼はまたレッテルを貼られて社会に出ることになろう、それもまた悲劇やも。④ジャン・ギャバンがかわいくて、それだけがすくいのような後味でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-01 22:56:37)
60.  題名のない子守唄
クロアチア難民を描いた『あなたになら言える秘密のこと』くらい衝撃的な映画でした。トラウマになりそうです。こちらはウクライナからイタリアに来た女性のお話し。切ないです、金細工が招いた結末。。。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-05 23:54:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS