1. ギャング・オブ・ニューヨーク
試写会で観たこれにはエンドロールがまだなかった。スコセッシは荒井注に似ていた。デカプーは太ってもデカプーだった。はたして映画は…。スケールと色合いはすごいと思った。あぁキャメロン…。デカプー…。これをさも恋愛映画のように宣伝されたら、う~ん、人間不信に陥りそう。あの人はまた椅子職人に戻ってしまうのかしら…。うらやましい人生だ。 4点(2003-10-23 02:24:04) |
2. ロミオとジュリエット(1968)
いやはや、これを見せられたらもう、ぐうの音も出ません。オリビア、万歳! ニーノ・ロータ、天才! 6点(2003-10-23 00:38:20) |
3. ウェルカム!ヘヴン
せっかくおもしろい設定、豪華な俳優陣だというのに、なんだかもったいない…。ペネロペがいい女だということはわかったけど、それにも増してファニー・アルダンのあの腰!! ガエルは白旗ですな。次に期待します。 4点(2003-10-22 23:21:12) |
4. ラストタンゴ・イン・パリ
マーロン・ブランドの顔が整い過ぎてて、キモチ悪い。それがかえってリアル。 5点(2003-09-09 03:17:25) |
5. 海の上のピアニスト
あんた、なんてダメな男なんだよぉ~。ショーン・ペンじゃなくてよかった。 5点(2003-08-26 01:28:12) |
6. マーサの幸せレシピ
ドイツ人とイタリア人って、ほんとにこんな感じなのかしら? ヨーロッパは陸続きでいいなぁ。 5点(2003-08-22 02:26:27) |
7. 息子の部屋
全てを見せればいいもんじゃないという、実際の自分の送っている生活に近いものを感じました。家族はいいもんだ。 7点(2003-08-12 02:17:38) |
8. 映画に愛をこめて/アメリカの夜
ジャクリーン・ビセット、麗しい。いろんな人がいるのは映画界だけじゃないけど、ここは愛にあふれていてうらやましくなった。 8点(2003-08-12 00:56:11) |