1. フレディVSジェイソン
起きてても寝てても狙われるヒロイン達の気持ちになって、ほんっとそれって恐い~と思ってしまった。本編そのものよりも、DVDの特典での本編を監督達3人で解説しながらおっていくっていうのが面白かったな。ビールがジェイソンにかかるシーンでも「ビールかけだ~」「酔っ払うぞ」みたいに言ってたり、首が取れちゃうシーンでも「取れた!」「わははは」みたいな。それ見てたら結局2回この映画を最後まで見てしまた事になった・・。 6点(2004-05-10 03:33:44) |
2. ギャング・オブ・ニューヨーク
ディカプリオはなかなかの好演だったのではないか・・と思います。ただ長かった。途中つらくなってきたし、話は父を殺された相手への復讐というだけなのに、壮大に描き過ぎなのでは?!と。キャメロン・ディアスとディカプリオでは恋人同士というより、姉弟に見えてしまうのは私だ? 6点(2003-12-08 04:06:46) |
3. 太陽と月に背いて
当時、ディカプリオは20歳くらい?いやー、うまいね、彼は。まあ、ディカプリオを中心に観てしまったんだけど、思ってたよりもおもしろかったです。何だか自由奔放なイメージが残ったけど、実際あんな感じだったのかしら・・。 7点(2003-11-12 22:53:14) |
4. ニュー・シネマ・パラダイス
始めのほうとかあんまりひかれないままたらたら観てた覚えがあります。でも、ちゃんと観ればよかったと思わされました。月並みですが、最後のキスシーンをつなげた映像と音楽にやられてしまいました・・。 9点(2003-11-12 22:38:27) |
5. ニキータ
アンヌ・パリローが恐い・・。リュックベッソンの映画で一番好きかも。 7点(2003-11-12 19:38:52) |
6. ライフ・イズ・ビューティフル
すいません、ちょっとうんざりでした。子供に気づかせない為の一連の演技、見てて疲れてしまいました。多分あんな状況だと子供は助からないと。殺される以前に、餓死か病死で。結婚をするまでの感じのほうがまだ良かったです。でも、最後は感動しましたが・・。 4点(2003-11-11 01:08:11) |