Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニュー・シネマ・パラダイス
何度観ても泣けます。そして、これからも観るたびに泣きたい作品です。
[映画館(字幕)] 10点(2007-07-22 14:10:47)
2.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
前半と後半でガラッと変わりますが、それぞれいいです。重い内容を美しく描く感性が好きです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-07-23 09:49:12)
3.  ラストコンサート
音楽や景色が素晴らしいのは言うまでもないですが、ステラが可愛らしくて好きです。冒頭の海のシーンが強く残りますね。
[地上波(字幕)] 8点(2008-03-10 14:34:47)
4.  アパートメント(1996)
こんがらがった上に切ない展開がいいと思います。男優陣は気が抜けすぎですが、アリス役の女優は出色です。カフェのシーンで気が抜けてしまって、ラストが?でしたので、DVDでも手に入れて、もう一度挑戦してみたい気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 23:10:55)
5.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
結構よかったです。極寒の凍りついたような美しい景色が見ものです。歴史モノかと思いきや不倫モノという大胆な構成が面白いです。前半には出会いそうで出会わないニアミスがあったり、出会ってからもなかなか結ばれない演出にやられました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-22 18:32:08)
6.  イタリア的、恋愛マニュアル
群像劇といえば同時進行が多いですが、バトンタッチ形式で意外に新鮮でした。最初の方は若干いまいちでしたが、後半は結構好きです。最初のエピソードの女の子がすごい気になっているので、調べてみようかな。イタリアってのびのび恋愛しているイメージでしたが、案外悩んでいたりするものなんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 00:19:34)
7.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
トリュフォー映画でははじめていいのに当たりました。制作現場を描くとはなかなか凝っていていいと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-15 19:27:52)
8.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 
ラストは爆破で完全に終わせるのではなくて、今でもどこかの海の上で…みたいな方が余韻が残って好きかも。ただ船から降りられなかった男の話に思えてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-14 07:45:09)
9.  セントアンナの奇跡
いろいろ盛り込みすぎている感じと、キーアイテムがころころ変わる印象と、押しつけがましい演出はありましたが、見ごたえのある映画だと思います。一瞬軍人とサラリーマンが重なって見えたり…。
[インターネット(字幕)] 6点(2010-11-14 09:01:01)
10.  赤い影
ゾクッとかドキッとするのがこういう映画のいいところですが、あまり来ませんでした。主演の二人からは追い詰められていく緊迫感が感じられなかったからでしょうか。シーンのつなぎ方が面白くて、印象的です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-04 21:16:13)
11.  恋愛睡眠のすすめ
結局空想シーンの面白さで持ってる作品ですね。手作り感には好感が持てました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-25 21:20:40)
12.  トスカーナの休日
トスカーナの景色が驚くほどきれいです。溜め息が出てしまいました。一度くらいはあんなところに住んで、ゆるく過ごしてみたいです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-24 07:08:34)
13.  マレーナ
シチリアの景色、音楽も素晴しかったです。ショッキングなシーンも含まれるので、少し注意がいるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-20 07:23:49)
14.  ラストタンゴ・イン・パリ
前半だけならアート系といっておけば何となくわかるのですが、ラストが気に食わないというか、余韻が残らない残念な感じです。セリフにフランス語と英語が混ざっているところは少し面白かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-17 16:12:27)
15.  欲望(1966)
私の鈍い感性からすると、考えるな、感じろという映画がどうもピンとこないです。タイトルもなんか違うと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-05 22:12:10)
16.  勝利への脱出
サッカーのシーンがすごいと思っていたのですが、みんな本物のスター選手だとは。この間もベッカムとかジダンが出てる映画がありましたが、あんな感じでしょうか。戦争映画としてもサッカー映画としても中途半端ですが、華麗なプレーを見せてもらったということで。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-29 22:58:40)
17.  息子の部屋
最近娘役の女優がかなりお気に入りで、彼女の演技に気を取られすぎました。泣いたときの演技は彼女が一番自然な感じがしました。母親役の人はフランス映画で見た気がするのですが…。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-03 23:02:34)
18.  ムッソリーニとお茶を
前半からして登場人物が多いとは思っていたのですが、魅力的に見える話が広がらずにいろんな話をごちゃごちゃ入れ込んである感じがしました。ルカとの結びつきなんかももっと描けばと思ったり。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-05-18 07:56:10)
19.  ゴスフォード・パーク
殺人ミステリーモノとしてよりも、屋敷を取り巻く人間模様が面白かったです。エミリー・ワトソンやっぱり好きだなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-22 21:01:59)
20.  理想の女
ラストは、あぁそういうことねって感じで悪くなかったです。ヘレン・ハントに完全に軍配が上がったといったところでしょうが、どちらもなかなか。
[地上波(字幕)] 5点(2009-02-23 16:30:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS