Menu
 > レビュワー
 > 杉下右京 さんの口コミ一覧
杉下右京さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別
自己紹介 人生の暇つぶしに、赤の他人が創った映画を堪能します。
その映像や、脚本、想像力を楽しみ感覚に肥やとなるように。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
アメリカで創られた日本を舞台にした映画だが、たいてい、日本人からすればこっけいな作品が多い中で日本の文化を予想以上に表現されていた。侍の精神は新渡戸稲造の武士道だね。 まさかこれがアメリカでつくられるとは、以外や以外だ。不甲斐ないなジャポ!がんばれ日本映画。 勝村が英語を話せるのは、どこで習ったか知らないけど、英語を理解できる人にとっては話せた方が観るものにとって伝わりやすいだろうね。 侍はやっぱいいなと観ていたら、終わりかたがきにくわない。 戦で土下座はやりすぎだ。トムさん死なないし…勝たないだけましか。 ってトムクルーズさんよ!小雪のとこに帰ったら武士道の意味ないじゃん、表現されてないじゃない。あぁ~ぁ、納得いかね~。トムさんだけハッピーエンドじゃん。 と、まとめるとこんな見方しかできない映画かもしれないです。   
6点(2004-06-08 03:59:47)
2.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
CGの技術は発展したな。人間の頭の中で創りだす映像が現実のようにあらわせれる。マンモスみたいな象のわりにくもはCG代をケチったのか?ゲームのような冒険はワクワクする。強くなって悪を倒すんだ!それだけでいいと思います。ラストシーンのその後はどんな映画でも気になるがどうなんだろな。でも、冒険が無事終ってよかったと
5点(2004-06-02 01:23:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS