Menu
 > レビュワー
 > パブロン中毒 さんの口コミ一覧
パブロン中毒さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 914
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/cluttered-talk/
自己紹介 After shutting down my former blog, I'm writing some boring stories at new site. Anyone who's interested in, come along if you'd like to.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
おもしろくありません。 悲惨な描写があるという理由だけではなくて、根本的に作り方がヘンなのだと思います。 すべてが作り物っぽいのです。 一所懸命リアルに見せようとしていながら、こんなにわざとらしくなってしまうのもめずらしい。 なにかなあ、〝理念先行〟型の作品だと思います。 それは、「ここで善き人と悪しき人を接触させよう」とか「見えない人々が街頭を彷徨っている情景を撮ろう」とか「収容所内で、悲惨さを最も効果的に見せられる情景を撮ろう」とか、そういうことです。もう、理屈が先にあって、それに合った場面をいちいち撮ってつなげていくという乾燥した製作風景が浮かぶわけです。 作り手の頭の中には、一番先に終末思想があって、「来るべきものが来た」という感覚を観客に味わわせたいわけで、〝終末〟の風景を効果的に見せることしか考えていないので、それぞれの登場人物は「日本人」とか「中流の白人」とか「プア・ホワイトで犯罪者」とか「無力な黒人」とか「狡猾なラテン系」とかいう記号でしかないです。 記号でしかない登場人物を右や左に動かしてみても、観客は誰にも感情移入できません。感情移入できないということは、ほかによほどの要素がなければ退屈であるということです。 圧倒的に「意味づけ」が足りません。たとえドキュメンタリーでももっとマシなものになるでしょう。 収容所内の悲惨なシーンについても、「さあ、ここはラストの感動に備えて〝悲惨さ〟をたっぷり味わってもらうところですよ」的なものしか感じられません。 この監督はあまりスケールの大きな話やSF・ファンタジーの類に向いていないのではないでしょうか。 日本語のセリフはネイティブの日本人が書いていると思われるので、その点については評価しますが、なんだか伊勢谷も木村も日本語のセリフが上ずっていておかしかったです。伊勢谷はとても下手ですが、平気でカレを使ったということは日本人の演技の下手さはわかりにくいもののようです。私は押尾学がこの役をとてもやりたかったのではと思いますね。今となってはどうでもいいことだが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-05-07 14:10:40)(良:1票)
2.  ファイナル・カット(2004) 《ネタバレ》 
なんか…「薄い」んだよなあ。 ロビン・ウィリアムズが撃たれても、「あっそう」という感じ。 よく見ると「シン・レッド・ライン」の脱走兵の人も出ているのに。あいかわらず濃い顔だなあ。 ロビン・ウィリアムズの演じた編集者にこれっぽっちも共感できないしなあ。 短時間とはいえ一緒に遊んだ友達を見捨てて逃走。子供のころからコソコソした根性だ。死んだ他人の映像から好みのタイプの若い女を見つけて自分の彼女に。依頼されたチップに自分の見たい映像を見つけると、コソコソと遺族の娘にまで当たりをつける。偶然、自分にもチップが埋め込まれていることを知ったが最初はひたすら隠す。自分の都合でチップの中身が見たくなったので告白。彼女が怒って依頼人の夫のチップを壊されたが依頼人にはもちろん嘘をついてごまかす。 要するに一生コソコソしてんだよこのおっさんて。どうやって共感すればいいの。見た目が良いわけでもなし。だいたいミラ・ソルヴィーノのような美女がこんなおっさんのことを「私のタイプ」って自体がありえない。 編集者になるには、チップ保持者かどうかの検索とかするだろうに。ご都合でお寒い作品。  
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-24 14:49:42)
3.  プレッジ 《ネタバレ》 
ショーンペン入魂の作品。見飽きた感のあるホプキンスで、サスペンスを撮った。 「白いカラス」以外でも、ジジ好み女性登場。しかしロビンライトはどうしても薄幸の役がはまりますね。ラストまで読めない展開でなかなか見せます。もうひとひねり欲しかった。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-20 15:50:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS