Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧。2ページ目
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スパイダー 《ネタバレ》 
《ネタバレ》《ネタバレ》まあ意外な結末にしたいのならこれしかないのかなと。真犯人というオチとはちょっと違いますが“失敗だ~”とは思いませんよ。
[地上波(吹替)] 5点(2005-11-20 23:54:50)
22.  ELEVATED(エレヴェイテッド)
この監督って狭いとこ好きなのか~、閉所恐怖症の人にはツライ?・・・。
5点(2003-01-24 00:36:45)
23.  ストレンジャー(1996)
レベッカ・デモーネイだと、このラストは想像出来てしまう気がする、「ゆりかごを揺らす手」の印象があまりにも強烈だったので・・・。
5点(2003-01-09 21:59:09)
24.  スキャナーズ
ビートたけしが以前ギャグにしていた「スキャナーーーズ!!頭っ、ポン!!」
5点(2002-04-07 13:00:41)
25.  冷たい月を抱く女
この邦題はマズいんじゃないかな、女が怪しいと言ってるようなものだ。
5点(2002-03-03 23:18:31)
26.  白い家の少女
安達祐美もガンバレ!!
5点(2002-02-28 01:17:07)
27.  戦慄の絆
確かアボリアッツ映画祭(今はもうない)のグランプリ作品。自己破滅型の役をやらせたらNo.1のジェレミー・アイアンズの好演は流石だが、なんかついて行けないストーリー展開。一卵性双生児に着目したのは面白いとは思うのだが...。
5点(2002-02-28 00:51:08)
28.  シー・オブ・ラブ
最後の乱闘シーン、パチーノまだまだ頑張るねぇ。
5点(2002-02-13 23:58:33)
29.  アダム -神の使い 悪魔の子- 《ネタバレ》 
SF?、オカルト?、この作品は結局何を表現したかったんだろう、ジャンルに拘るわけじゃないけど何もかも中途半端で見終わって珍しく腹が立ちましたよ。序盤のストーリー展開から『医学版の“ペットセメタリー”みたいだな~』とソコソコ期待しただけに途中からのオカルトへのシフトチェンジには落胆しました。いくら名優でもデ・ニーロの医師役は正直ミスキャストだと思いましたね。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-14 16:53:36)
30.  処刑・ドット・コム 《ネタバレ》 
う~む、何か変だな~、じゃあ、これに参加してきたこの連中は一体何で募集しているのを知ったのかな?、まあネットが一般化した今時の映画ではありますね。暇つぶし程度に観るのには丁度いいんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-06 22:18:14)
31.  ボーン・コレクター
D・ワシントンの『ボーン・コレクター』とM・フリーマンの『コレクター』を間違えてレンタルした人って必ずいると思う。作品としてはどっちもどっちという気がしないでもないですが・・・。
4点(2003-01-22 20:46:32)
32.  ザ・フォッグ(2005)
J・カーペンターのオリジナルは個人的に好きで何度か観ていますが、正直リメイクされるほどとは思ってもいませんでした。興味本位でこのリメイクも観てみましたがオリジナルが傑作と思えるほどの出来の悪さに脱力しました、映像技術が進歩しただけで全然怖くもない、これは地上波で観るレベルですね、わざわざDVDを借りてまで観た自分が情けないです。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-15 21:44:40)
33.  NOTHING ナッシング 《ネタバレ》 
ああ~、ヴィンチェンゾ・ナタリ、完全にスベったな~(笑)、発想自体が浅かったのか、開始30分位で既に行き詰まってしまった感じがしたんだよな~。40分で『これからどうするんだよ~』、50分で『なんか起きないかな~、退屈だ~』、1時間経過で『もういいから早く終わってくれ~』、大して練られてもいない短編並みの内容を無理矢理引き伸ばしたこんな展開でラストに素晴らしいものが待っているはずもなく・・・・終了!!マジ!?、本当にこのまま終わりやがった(汗)。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-09 00:03:53)
34.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 《ネタバレ》 
観る前から“これは地味だろうな”と思ってはいましたが予想以上に地味な映画でした。観る側の想像力を物足りなく刺激するだけで、実際にはなかなか話が進んで行きません。一応最後にオチがありますがオチと呼ぶのにはかなり弱いものでした。
[DVD(字幕)] 3点(2006-01-16 00:46:45)
35.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
ア~イ、ダディッツ・・・印象に残ったのは自分だけではなかったかw、DVDをレンタルした際は未公開シーンにあるオリジナルエンディングもチェックしてみましょう、ダディッツのドドンパが見れますよ。欲張りすぎて収拾がつかない感じになっちゃってますがある意味貴重だと思うので2点の評価にしておきますね、これは。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-29 00:07:59)
36.  大脳分裂
エログロで意味不明となると最悪のレベルがハンパじゃないですね~。同様に最悪の部類だけど『ネクロマンティック』の方が内容は分り易いのでまだ良心的に思えます。“ある意味貴重”という意味合いは与えたくないので0点ではなく1点、もしマイナスの評価が出来ればマイナス1億点ぐらい(笑)、現時点では生涯最悪の映画と思っています、配給したアルバトロスには確信的な悪意を感じます(怒)。
[DVD(字幕)] 1点(2006-10-02 17:04:42)
37.  マングラー2
これはかなりひどいですね~、長所というものが全くありません、ここまでダメな映画も久しぶりです。エイリアン2のビショップ役などでも有名なランス・ヘンリクセンもなぜこんな作品に出演するんでしょうか、原題でもあるマングラー2も前作のマングラーとは全く関係がないし、B級映画にもなれない映画ですね、これは。“ある意味貴重”の意味合いは与えたくないので1点評価です。
[DVD(字幕)] 1点(2006-01-13 01:25:51)
38.  クラッシュ(1996)
D・クローネンバーグの理性が完全にクラッシュした作品。地上波で放送したら苦情が殺到しそうだ、今までのファンでも戸惑うのではないだろうか。
1点(2002-01-25 14:52:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS