1. サイコ・ゴアマン
《ネタバレ》 日本の戦隊ヒーローものをグロくした、みたいな映画でした。こ、これは…かなり癖が強すぎでしょ、、、。シュールな笑いが色々ありますが、きつすぎてついていけなかったですね、主人公のサイコ過ぎる少女の変幻自在の表情変化だけが見どころかな。好きな友達を脳みそマンにしちゃうなんて、クレイジー過ぎるでしょ。 [インターネット(字幕)] 3点(2023-10-19 23:17:59) |
2. ブレードランナー 2049
過去作は未見です。タイトルやパッケージにハリソンが出演していることからバリバリのSFアクション映画なのかな?と勝手に思い込んでいたのですが、結構地味なSF作品でした。でも、面白くない訳ではなく、謎解きみたいなストーリーで飽きずにずっと視聴できました。ただただ【K】がかわいそうな感じでしたが…。ジョイ役の人、美人だなと思っていたら、アナ・デ・アルマスだったのか、そりゃ綺麗だわ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-07-29 19:00:51) |
3. ゴーストバスターズ/アフターライフ
《ネタバレ》 過去作未見で本作見ました。冒頭30分無風。60分ぐらいからやっと物語が動き出す、という感じ。ストーリー運びが悪く感じ、いやぁ、無駄に長いなぁという印象。 また、吹き替えで見たのですが、主人公の吹き替えがひどい、上白石萌歌ですか、お姉ちゃんは吹き替えも上手いのになぁ。 敵方やクリーチャーも全く魅力を感じないし、少し期待していただけ残念でした…。 [インターネット(吹替)] 4点(2022-12-21 16:15:15) |
4. ムーンフォール
《ネタバレ》 これぞエメリッヒ作品という90年代の大雑把テイストを残したまま、映像がアップグレードした感じ。個人的には嫌いじゃないけど、映像はいくら迫力があっても、もう見慣れすぎて感動はほとんどない。いやー、しかしローランドエメリッヒ御大の作品が日本では劇場公開せずに、Amazonプライム独占となるとは…、インデペンデンスデイの時代をリアルタイムで知っている者としては、少し悲しいです。あと、映画を純粋に楽しみたい身として、チャイナマネーの匂いがプンプンするのが、本当に邪魔でしかない。くどい程、中国を持ち上げる描写があり、また無駄な演出もあり萎えさせます。レクサスも然り。こういう、露骨な<出資ありがとう、演出>は、作品の価値を落としてしまうよね。 [インターネット(吹替)] 5点(2022-08-02 12:03:56) |
5. メッセージ
《ネタバレ》 ネット上では結構高い評価を貰っているようでしたので期待してレンタルのですが、ちょっと冗長なSFでした。色々?な部分がありました。例えば<宇宙人のメッセージは人類に対して好戦的なものだとの解釈されてしまう>→<各国は情報共有を完全にやめてしまう>…何故?より協調が必要になりそうな問題なのに。とか。将来の娘の成り行きについて離婚の原因になることを分かっていながら夫に説明してしまうとか。そういう細部が気になってしまって、最後まで見てもあまりしっくりこない感じです。過去、現在、未来をごっちゃっとするのも昔からある手法ので特別目新しさはないので、もっとディテールにこだわって欲しかったかなぁと。 [DVD(字幕)] 5点(2019-09-16 13:37:35) |
6. ジョン・ウィック:チャプター2
《ネタバレ》 ヘッドショットをバンバン決めます。それがとにかく気持ちいい。確実に殺すにはヘッドショットですもんね。 有りそうで絶対ない、ホテルや駅の雰囲気…なんだかマトリックスを彷彿とさせます(好みな雰囲気)。 マトリックスも新作が作られるそうで…キアヌ完全復活ですね。ジョン・ウィックの新作は映画館でみたいと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2019-08-24 20:59:14) |
7. キングコング: 髑髏島の巨神
《ネタバレ》 大作B級映画。次作はゴジラとの対戦が予定されているが、サミュエル・L・ジャクソンにダウンを奪われる様では結果は目に見えているような…。 [地上波(吹替)] 5点(2019-06-02 22:45:16) |
8. IT イット “それ”が見えたら、終わり。
アメリカのいじめは過激ですね…、そっちの方が怖かった。 [DVD(字幕)] 5点(2018-09-17 15:49:21) |
9. エイリアン:コヴェナント
中盤までは退屈。1時間超えてから展開が進むがそれでも目新しさは殆どない。というか正直B級エイリアン映画として見てしまっていた…。期待が大きい分、ねぇ。 ただ、マイケルファスベンダーの演技力は必見。ロボットの感情の機微を見事に表現している。X-MENファーストジェネレーションで見て「誰だこれ?すごい。」と驚いたものだが、相変わらずすごい表現力だなと感嘆します。唯一の見所は彼かと。 [DVD(字幕)] 4点(2018-09-09 22:53:12) |
10. バイオハザード:ザ・ファイナル
あいも変わらず、このシリーズは何も考えずに見るにはピッッタリの映画です。ファイナル見終わりました。 とにかく高速のカット割りが見にくいです。それに、マトリックスのエージェントスミスのような博士とのバトル。 なんだか、90年代〜00年代に流行ったアクション映画をまだ見せられているような感じです。正直演出が古いなぁと感じます。 ウェスカーの超絶劣化も残念…。ただ、ちゃんとシリーズを終わらせてくれたのはよかったです。 [DVD(吹替)] 5点(2017-04-20 19:12:51) |
11. オール・ユー・ニード・イズ・キル
《ネタバレ》 面白かったです。トムは変わらずカッコいいですね! 既視感満点のSFエイリアンもので、さらにまた良くあるタイムループを絡めているので、 仕方ない面もありますが…。 ただ、良くできてると思います。 皆さん仰ってますが、ゲームを進める様な序盤中盤の展開はなかなか新鮮です。 あのトム様がいろんな死に方をしてくれるのは驚きです。 ラストは、ボスと共に、アルファが死んだので過去に戻ったが、ボスがいないので世界が変わった?と理解したのですがどうなんでしょ? まぁ、いろんなとらえ方が出来る様にしているのかな、あれはあれで有だと思います。 が、序盤、少佐が脱走兵扱いされるのは、どうしても納得いかないです。 仮にも他国の少佐をあんな扱いありえないでしょ。 あと、ラスト、暗闇の戦闘は止めてください。 ホント、何やってるか分からないんです。ちゃんと見せて欲しいなぁ。 この点、残念です。 [DVD(字幕)] 6点(2016-09-17 20:28:47) |
12. ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
至ってノーマルなホラー。なんの感想もでてこん・・・。短いのがせめてもの救い。あと、設定が雑杉やしませんか? [DVD(字幕)] 4点(2014-08-30 12:19:18) |
13. 遊星からの物体X ファーストコンタクト
個人的には前作よりも見やすくなっていたと思います。テンポもよく、クリーチャーにも力を入れているのが感じられました。(CGっぽすぎて、あまり怖くないのが残念ですが)ラストは、救いがないですね・・・。 [DVD(吹替)] 5点(2013-04-28 23:53:43) |
14. バイオハザードV リトリビューション
《ネタバレ》 1作目から見ているから、ついつい惰性で見てしまったけど、もはや何のことかわからん。新しいクリーチャー見たさに借りたのに、1作目で出てきた怪物をただ巨大化しただけのもので、なんら目新さがない。最後も、生物兵器を自分の首に打ったところで、「どんな化け物に変化するのだろう」と期待していたのに、ただの強化版人間とは・・・。こんなんであれば、続編を作る必要は無い。 [DVD(吹替)] 3点(2013-04-28 18:18:23)(良:1票) |
15. スプライス
パッケージがなかなか秀逸で、レンタル店に行く度に気になっていた作品。2つしか在庫が無く、いつもレンタル中なので余計に気になっていた。パッケージからはスタイリッシュなサイエンスホラーかと思っていたけど・・・。導入部分はなかなか良かった。可愛いと言いながら、見せるクリーチャーがかなり気持ち悪かったり、この後どんな事があるのかと想像を駆り立てられたけれど、進めば進む程変な展開に。最後はヤッたヤられたは、もう気持ち悪いです。 [DVD(字幕)] 3点(2011-11-23 22:51:20) |
16. 第9地区
おぉ、こんな宇宙人モノは初めて見た。今までには無い設定で冒頭から見入った。表現が、グロテスクで・・・でもそれを挟むことで妙に説得力が増すというか。ヴィカスも不運な男だなぁ。最後の方は、アクション盛り沢山だったけれど、スケール感が無くどうもこじんまりとしていた様に思う。最後はもっと世界を巻き込んでいって欲しかったな。エンディングは良かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 17:28:13) |
17. ナイト ミュージアム2
エンディングでは、”こんな博物館があったら楽しそうだな”と思いながら見ていましたが、総じて前作の劣化版で盛り上がらない。コメディ部分も、くすりともしない。 [DVD(字幕)] 4点(2010-06-27 13:30:15) |
18. 2012(2009)
CGはすごい。技術の進歩には驚かされるが、この手の映画にはありがちな、予告編で見どころを見せすぎている為、目新しさは無い。登場人物もどこか好きになれない人ばかりで、感情移入が出来ない。(それぞれが自己中心的で人間らしいと言えばそうなのだが・・・。)もう見ることは無いと思うが、最低限は楽しませてもらったのでこの点数。 [DVD(字幕)] 6点(2010-06-26 16:37:24) |
19. ウォッチメン
ヒーロー物かと思ったけど、Dr.マンハッタンがどう動くかが一番重要なのね。だって他のヒーローと比較にならないぐらい力があるんだもん。あと、エロ描写は要らない。変な乗り物の中での情事を見せやがって・・・気持ち悪いことありゃしない。そんなもの求めてない。ロールシャッハは良い味だしてたとは思うけど、全体的に暗くて渋すぎる・・・さらに、ヒーローの格好がダサ過ぎる。乗り切れませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2010-02-07 18:46:06) |
20. ブラインドネス
収容所内の女性への暴行は見ていられなかった。あれだけ、大々的にCMやって期待を煽っておきながらこれはないよ。題材もせっかく面白そうなのに、勿体ない。 [DVD(字幕)] 4点(2009-11-08 16:16:55) |