Menu
 > レビュワー
 > Omonpacal さんのレビュー一覧
Omonpacalさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
>> 通常表示
1.  次郎物語(1987)
原作者の下村湖人のふるさと、佐賀県千代田町が舞台です。  佐賀県民ならば是非とも観ておいてほしい一本です! 昭和のよきふるさと、よき伝統と風習、よき家族愛がいっぱい詰まっている作品です。 もちろん佐賀県民以外の方にも強くおすすめしたい内容です。  小学校低学年の時にクランクアップされたのを覚えています。 私の住む佐賀県では、多くの小学校・中学校の体育館で上映されたようです。 私の小学校でも全校生徒で観せていただきました。  次郎物語の撮影が決定し、子役を佐賀県内からオーディションにて選出して起用することとなり、なんと私の兄貴が結構重要な役に起用されまして東京のスタジオセットまで撮影を見に行ったことを覚えております。 このようにかなり地元に密着した態勢で撮影に臨まれておりました。  潟で遊ぶ子供たちの姿、佐賀の田園風景、非常に心に染みるシーンが盛りだくさんです。    偶然amazonにて、次郎物語のDVDを発見しまして、DVD化されていることに驚いたとともに歓喜し、即購入ボタンをおしておりました(笑)  小学校の体育館で観た当時は、それほど感動も覚えなかったのですが、いざ大人になって観返してみると、その内容にひどく心をうたれました。  郷土愛が自分の中にあらためて芽生えたことをうれしく思います。   日本全国の、ふるさとを愛しておられる方、昭和を懐かしみたい方、本当の家族の温かみを感じたい方におすすめしたい一本です!!  
[DVD(邦画)] 10点(2008-08-03 11:54:21)(良:2票)
2.  天然コケッコー
田舎のなつかしさと温かさ、青春の淡い気持ちを味わえる映画。  主人公の「そよ」の存在感が、まさに「そよ風」の爽やかさを与えてくれる。 監督はこの女優の味を最大限引き出していると思う。 また女優自身も表現力豊かな演技で、こちらを惹きこむ。  ただ、個人的にはもう少しインパクトのあるメッセージ性を込めてもらったほうが共感を受けたような気がする。  インパクトには欠けるものの、淡くて温かいストーリーと「そよ」の魅力は、多くの人の共感を誘うのではないだろうか。
[DVD(邦画)] 5点(2008-08-17 19:00:27)(良:1票)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS