Menu
 > レビュワー
 > kazoo さんの口コミ一覧
kazooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 109
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アトランティスのこころ
原作者のスティーヴン・キングが好きでだいたい最初に原作を先に読むのだけれど、もともとこの原作っていうのは「感動系」の話じゃなくて「やるせなさ」を感じさせられるものなのですよね。母親は少女の肩を治していた老人を誤解して滅多打ちにするし、少年は母親とは最後まで和解出来ずに、長年にわたって老人を助けられなかった事に後悔をする、不良少年に仕返しする時には待ち伏せをして後ろから襲撃して立ち上がれないぐらバットで打ちのめす、などなど。強引に「スタンド・バイ・ミー」的な感動の話にしてしまうから、老人が何者なのかというのがどうでもいいように描かれてしまっている。まぁ、原作と映画って違って当たり前なのだけれど、それならもっと根本的に変えた方が良かったかも。やっぱり原作を読んでから観ても感動できた「ショーシャンク」の様な映画って滅多に無いのかも。まぁ、その面で先に原作を読んでしまったので、フェアじゃないかもしれないけれど、5点。
5点(2003-01-23 10:27:32)
2.  アイアン・ジャイアント
特に悪いとは思わないけれど、ただの漫画(アニメとも言いたくないなぁ)でしょ??ストーリーも「攻撃(防御)する『ET』」なだけだし、、、。大人の観賞用には耐えられない。もっと中身の濃い作品かと思いました。別に少年期の素直な気持ちが無いからとか、関係ないです。本当にそんなに泣ける??今時の小学生でも喜ぶかどうか、、、。評価は全く無いのですが、まぁ漫画に対して大の大人が目くじら立てて評価するのも可愛そうなので、サービスで3点。
3点(2002-07-08 12:49:09)
3.  青いドレスの女
機械工員だったイージーがなんですぐに探偵みたいに振る舞えて銃まで器用に撃つの??ハードボイルド風にするには持ち家に拘ったりと、ちょっと几帳面すぐり主人公だったなぁ、、。一度観ただけでは分からない部分が多い。黒人のバーテンダーの役割とか、殺された白人男性と青いドレスの女との関係とか、、、。
3点(2002-06-03 10:16:41)
4.  アンナと王様
壮大なスケールの映画ですねぇ。あの宮殿に圧倒されてしまいました。そして森(ジャングル?)の青々とした色、チョウ・ユンファって魅力ある王様を演じていますよねぇ。まぁ、ストーリー的には賛否両論があるかもしれませんが、映像だけで充分に楽しめました。
8点(2002-04-11 18:54:31)
5.  アウトサイダー(1983)
ロードショウで初めてみた時は登場人物と同じ10代半ばだったので、もの凄く感動してラストシーンでは涙が出ました。青春映画の最高傑作だと思います。登場人物が豪華なのは数人を除いて、この映画からみんなさらにビッグになったのだから当然です。原作もアメリカでは教科書に載る程の人気だし、テーマ音楽もスティービー・ワンダーの書き下ろしですよ。
10点(2002-02-06 10:22:47)
6.  アベンジャーズ(1998)
ファインズよりもショーン・コネリーの方が優しい感じがする。でも天気を支配するってのもバットマンの悪役的な発想ですね。イングランドのトラディショナルなスーツの着こなしを観るにはいい手本。それだけ。
2点(2002-02-05 18:41:08)
01513.76%
143.67%
21110.09%
31311.93%
41311.93%
598.26%
61311.93%
7109.17%
876.42%
932.75%
101110.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS