Menu
 > レビュワー
 > こわだりのインテリア さんの口コミ一覧
こわだりのインテリアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  悪魔の植物人間
このおっさん、どっかで見覚えあるなぁ~って思ってたら「大脱走」や「別れのワイン」、「ハロウィン」でお馴染みのドナルド・プレザンスだったんだ。なんでこんなのに出てんの!?名前からして昏睡状態の患者が主役のホラーかと思ったら、まんま植物に改造される人間のことかよ!
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-14 11:26:42)
2.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 
以前BSで見た時はイマイチでしたが、今回改めて見て、やっと皆様のような高評価ができそうです。山田イーストウッドだったのが良かったのかも?それ以外でも相棒の囚人の声は小林清志(次元)、所長は納谷悟朗(銭形警部)。別にルパンファンじゃないけど、こんなに贅沢な吹き替えを見れるなんて、再放送してくれてありがとう、フジテレビ!!それにしても逃げて連中はどうなったんだ?
8点(2004-05-22 23:51:19)(笑:1票)
3.  アニマル・ハウス
随所に笑えるシーンはあったけど、全体的に見ればあんまり面白くない気がします。でもジョン・ベルーシは相変わらずサイコーです。本当に笑える!!あっ、ちなみに私、アメリカン・コメディを理解してないです(キッパリ) 別に日本人なんで他人の国のコメディを理解する気もありませんが。
6点(2004-01-23 00:48:45)
4.  アニー・ホール
一番最初に見た時はたいした映画ではなかったが、二回目に見たはそこそこだった。主人公が冒頭で観客に語る部分とか『古畑任三郎』っぽい。この映画の影響?もうちょっと歳を取ったら、また見てみたい。
7点(2003-12-19 12:33:20)
5.  アタック・オブ・ザ・キラートマト
つまんね~~フザけ具合も中途半端。でもクズ映画と知りながら、ビデオ屋でこの映画を見つけた時は結構嬉しかったなぁ~
1点(2003-12-04 11:00:30)
6.  悪魔のいけにえ
あんまり怖くなかったけど、「死霊のはらわた」より好きです。あのジイさんが生きてたなんて!最初に出てきたときは死体だと思った。
7点(2003-10-12 20:11:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS