Menu
 > レビュワー
 > こじろう さんの口コミ一覧
こじろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・ヒストリーX
一つの「ストーリー」としては弱い感も有るが、実は結構リアル。 特に(現在でも不法占拠地帯を根城とし、存在し続けている)NAZI PUNKSは上手く描かれていた。 でも、やはり「この先」を観たかったね、映画としては。
6点(2004-10-19 21:48:44)
2.  あの子を探して 《ネタバレ》 
自分的には感動よりも貧富格差の「へヴィ」な部分が先に来ました。初っ端から「13歳の教師」ですからね・・(その上、コーラ買ったら、バス代が全然足りなかったり、有り金はたいて貼り紙作っても「全然駄目」とか言われたり、相当悲惨)。でも「探しに行く」くだりは勿論、アレだけ「金、金」言うのも純粋だからこそ、なんでしょう。そう言う意味では、好感が持てました。要素だけを見ると、それ程感動する様な物は無い筈なのに、アレだけの作品が作れてしまうのは「繊細に作り込んだ」監督の実力なのでしょう。良い作品です。<ただ、解らない部分も有って、どこから「金の為に連れ戻す」から「金の為だけじゃない」様に変わったのか。きっと、行方不明なのを知った所では心情は変化していたのだろうが、それ以前までは、高いバス代を払ってまで探そうとしたのは何故なのか。当初の予定通り「片道代×3」の金が費用と言う事になると、教職代50元は殆ど無くなってしまう。少年が心配だから?この時点では行方不明なのは知らないので、それは無い筈。何より、少年の家には何千元の借金が有る事を知っているし、自分だって、あれだけ50元欲しがっていたのも(臨時教員と言う立場からして)金に困っているからの様に思われる(程度の差は有るかもしれないが)。それなのに、少年の出稼ぎを止めさせようとするのは「50元欲しいから」だけなのか?それとも・・・・・。この辺の心情変化は、もう少し明確な方が良かったと思います。ま、(ここまで書いといて、何ですが)鑑賞中は然程気にならなかったので、「良し」としましょう。>
7点(2003-12-28 23:18:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS