Menu
 > レビュワー
 > Nujabest さんの口コミ一覧
Nujabestさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別 男性
自己紹介 10点---- 個人的ツボ。欠点なんて知ったこっちゃない映画。
9点---- 完成度高し。人にすすめたくなるような映画。
8点---- 良作。ちょっと気になる点も。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  赤い糸
ケータイ小説原作。ドラマともに未見。触れ込みによると3600万人が涙したそうです。某レンタル屋のランキングに入っていたので借りました。予想以上にローティーン向けの映画。内容にツッこむ気すら起きないのですが、ギチギチに詰め込まれたストーリーなのに、最後にかけてだけがスカスカです。あれでは、泣けません。さらに問題なのは、この映画では完全に完結していないことです。エンドロール後にto be continuedって…ふざけてます。調べたら、連続ドラマの後半9、10、11話で完結だそう。その後に及んで、ドラマのDVDはVol.4【第8話+第9話】 Vol.5【第10話+第11話】という売り方をしている為に、少なくともあと2本借りなくてはなりません。あら不思議、興味本位で借りた1本の映画が3倍に化けるのです。なんという…(苦笑) 面白い映画だったら良かったのかもしれませんが、内容も残念だったので、ドラマまで見る気にもなれない。宙ぶらりんにされたまま、怒りに任せて新規登録させて頂きました。原作を読んでない人やドラマを見てない人が、どんなものかと期待して借りるのはオススメできません。また、桜庭ななみ目当てで見たら酷い目にあうので注意。なんなんだあの扱いは・・・。
[DVD(邦画)] 1点(2010-02-14 00:29:01)
2.  愛のむきだし 《ネタバレ》 
今年色々な所で絶賛だった映画。しかし4時間という長尺なので中々手を出せずにいた。年末のこの時期になってようやく観賞。ひとことで言えばカオスな映画。この映画はアジアの都市、東京でないと作れないだろうな、きっと。それくらい色々なものが混沌としている。正直、演出もシナリオも質が良いとは言いがたいが、役者陣の熱演と情熱で最後まで見せきってしまう力はある。編集のテンポ、小ネタが良い。そしてゆらゆら帝国、ボレロなど、音楽の使い方が上手い。余計なエピソードも多いが、まさに見せ場のごった煮であり、すっきり絞って描くと、このわけの分からないエモーショナルなパワーもなくなってしまうのだろう。駄作と傑作をたゆたうこの感じは何とも言えない不思議な感覚だった。印象に残ったのは満島ひかりの素晴らしい演技、そしてカオリがテツに復縁を迫るシーン。まさに愛のむきだし、発情期のチンパンジーの雌を見ているような衝撃である。車ごと体当たりしてくるんだから笑える。奥田と安藤の娘、コイケの存在感も凄い。ところで、板尾に少女虐待させるなんて、「役とはいえギリギリじゃないだろうか・・・」とも思ったが、あろうことかペ○スを切り取られるという贖罪を受けるので、園子温監督のブラックジョークにはすっかり感心させられてしまった。
[DVD(邦画)] 7点(2009-12-27 07:19:32)(良:1票)
3.  藍色夏恋 《ネタバレ》 
予想外に素晴らしかった。耳すま、時をかける少女(アニメ)みたいなノリですね。素直なキラキラとした描写が随所に溢れていた。特に素晴らしいシーンは、砂浜でペットボトルを飲み干す彼を見つめる所だ。彼女にとって初めて、自分とは違う異性を肌で感じたような瞬間だったのだと思う。熱い砂浜の海岸で、ペットボトルの水を一気に飲み干す彼。冷たそうな水が、どんどん喉仏を通って吸い込まれていく。そして、ゴミ拾いをするおばさんの元へ走っていき、気さくに声をかける。思わず笑みがこぼれる。人間に好意を抱く瞬間って、こういう一瞬だよなぁ(異性としてかどうかは分からないが)主人公の性格描写で、対抗して自転車をジリジリ前にやる所なども好き。個人的には、この映画は一過性の同性愛というよりも、クィア映画だと思いますが、着地点をあそこにしたことによって、どちらにも解釈できる、より深みのある作品になっていると思います。渚のシンドバットの方が完成度が高いと思うが、こちらは鑑賞後の後味のよさが堪らない。カルピスみたいな爽やかさがある。もっかい夏頃、見てみようと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 20:54:14)(良:1票)
4.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
物語の途中まで、このまま収斂してったら凄い作品になるなあと思っていましたが、一番やっちゃいけないことを平然とやってきたという印象……。通常、こういう作品の場合、伏線を巧みに処理していく過程と努力に賞賛を贈りたくなるものです。これには高得点はあげられません。
[DVD(字幕)] 3点(2009-02-16 23:53:01)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS