1. カリフォルニア・ダウン
ネタバレ 特撮シーンはすごいです。でも鉄筋のビルがレンガつくりの建物のようにこんなにもろく崩れていくものなのかと思いながら見ていました。2012もそうでしたが、義夫が死ぬのはなんで? [映画館(字幕)] 6点(2015-09-13 20:44:56) |
2. 鍵泥棒のメソッド
ネタバレ この映画の主役は香川照之ですね。広末涼子もこの映画ではとてもかわいらしく思えました。アフタースクールの常盤貴子他も含め、この監督さんは女優さんをきれいに撮ることのできる方ですね。 [DVD(邦画)] 8点(2013-08-16 20:51:20)(良:1票) |
3. 感染列島
ネタバレ 感染力や死亡率からして医者や看護士の格好はあまりに無防備としかいいようがない。 この手の映画にありがちな主役級は死なないという理不尽なところがないのが、よい点かな。 [DVD(邦画)] 6点(2009-09-20 15:44:52)(良:1票) |
4. カサンドラ・クロス
すごく懐かしい映画ですが、DVDがでており感動感動。当時は非常に話題になった映画だったと記憶しています。その後の映画に影響を与えているシーンがたくさんでてきます。軍隊が列車を取り囲むシーンはやっぱり迫力満点です。特撮は現在のレベルで判断するのは酷なので無視します。 [DVD(字幕)] 10点(2006-12-16 23:55:14) |
5. 海底二万哩
54年の製作と思うとやはりたいしたものだなあと感心します。でも面白いとは思えないのは、幼少の頃にみていなかったからだろうか・・・。 [DVD(吹替)] 5点(2006-12-07 22:26:14) |
6. ガタカ
ジュード・ロウがいい。ユマ・サーマンもきれい。でもたいくつ。会社に入る際に毎日指をさされるのって なんか原始的すぎるんだが。血豆ができないんだろうか? [DVD(吹替)] 6点(2006-08-04 20:49:41) |
7. ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
生身の人が死ぬシーンがこんなにあるのも狙っているんでしょうが、気分は良くないですね。1~3の中で一番暗い、映像も暗くて見にくい。山咲千里や手塚とおるは、未消化なところが多すぎますね。藤谷文子も今回出る必要なし。とにかく人間ドラマにおいて無駄が多くて損をしています。特撮部分は良かっただけに残念。 [DVD(邦画)] 7点(2006-07-11 21:35:17) |
8. ガメラ2 レギオン襲来
前作同様大人でも見れる映画になっています。いろんな人がゴジラより言いというのも うなづけます。 [DVD(邦画)] 8点(2006-07-10 20:08:28) |
9. ガメラ 大怪獣空中決戦
子供の頃ゴジラで育った世代です。当時はガメラもみましたが、子供の味方という設定が 子供でありながら、ばかばかしくてガメラはあんまり好きではなかったです。久しぶりに 見てゴジラよりストーリーがしっかりしているし、特撮もよかったなー [DVD(邦画)] 8点(2006-07-09 22:47:18) |
10. カンフーハッスル
ネタバレ ギャグが笑えず、アクションもほどほどで期待はずれでした。小林サッカーほどの面白さがないなー。汚いシーンは、うけを狙ってやっているのだろうか?、全く理解できない。 敵の足をがんがん踏み潰すところのみクスッと受けました。 [DVD(吹替)] 5点(2005-11-09 00:30:55) |