Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。3ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
初期ガンダムのサイドストーリーとしては楽しめた。結構。しかし、初期ガンダムを知らなきゃ意味無いかも。
6点(2003-06-15 10:52:37)
42.  キャノンボール
文化祭ノリ?な、感じで、スキ。この映画を子供騙しと言うのも大人気ない。しかしこの頃のジャッキー、若い!
6点(2003-05-18 20:14:41)
43.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
何か、マトマリ過ぎじゃなかった?否、格好は、良かったよ?ジェット・リーは、流石です。でもな~・・・。何でか意外と見応えがない。
6点(2003-05-04 21:15:21)
44.  岸和田少年愚連隊
ネイティブ大阪弁の誉れ。でもこんな映画にイチイチ共感してしまう自分の関西人の血が、憎い。
6点(2003-04-02 17:34:01)
45.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
可もなく不可もないシャア誕生物語。  とはいえ、オリジンの物語がファーストシリーズに超接近してきているというワクワクが、止まらない。
[DVD(邦画)] 5点(2018-10-24 01:08:19)
46.  きみの声をとどけたい 《ネタバレ》 
徹頭徹尾すこやかで真面目。完全に毒抜き処理が為された道徳アニメ。  夏休みにチビッコに観みせるため用のアニメかと思いきや、主人公は女子高生だし。  「どこぞの宗教団体が作らせた教育アニメなんかしら!」と気になり、調べてみれば何と監督・伊藤尚往。  オーバーロードの監督じゃないですか!…ちょっとケナしづらい。  ラストシーンで起きた奇跡は、ちょっとやり過ぎ感。
[DVD(邦画)] 5点(2018-06-22 07:02:28)
47.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア 《ネタバレ》 
ルパン三世の次元同様、ガンダムにおける池田秀一の演技も微妙になってきているような…ティーンネイジャーのシャアを池田秀一に任せるような妙なコダワリは、もう捨てていいと思うぞガンダムクリエイター陣。
[DVD(邦画)] 5点(2016-07-30 05:46:18)
48.  寄生獣 《ネタバレ》 
完成度の高い原作に対してもっと踏み込んだ描写でもイイとは思うのだが、凡庸極まりないここらへんが限界か。「テレビアニメ版よりも出来がいい」という大番狂わせだけでも、今作の実写化という意義はあったのかも。完結編に(それほど高くない)期待を。
[DVD(邦画)] 5点(2015-05-03 02:08:01)
49.  銀の匙 Silver Spoon 《ネタバレ》 
「銀の匙」のキモは、異社会から農業の世界へ飛び込んで(逃げ込んで)きた主人公・八軒の迷走であると同時に、農業の魅力と現実でもあると思う。ゆえにこの劇場版は、時間的な制約を鑑みても、ちょっと片手落ちのような気がしてならない。  しかし、原作者も感嘆していたばんえい馬のデカさや、再現度が尋常じゃない吹石一恵の富士先生っぷりが面白く、特に豚の屠殺シーンを加えたあたりは、実写版ならではの成功だとも、思う。  面白かったといえば…ラストシーンのレースで、シルバースプーン号を追っていた馬の名前がチャリデキタ号。ちょっと馬名が出オチ過ぎだと思う私な訳だが。
[DVD(邦画)] 5点(2014-10-29 09:36:50)
50.  今日からヒットマン
原作ファンなので、Ⅴシネマのレベルを超えていないこの作品にはガッカリだった。脚本も演出もガンアクションも凡庸で、クサかったり野暮だったり。  ですが、武田真治演じるトーキチの「ゴメンナサイ!お酒を断れないダメなサラリーマンで、ゴメンナサイ!」という台詞が、とてもグッド。本当にカタカナで謝ってた。  総評としては、ギリギリ及第点。
[DVD(邦画)] 5点(2012-04-17 01:04:17)
51.  機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場〈TVM〉
いわゆる通常の総集編というか、ダイジェストというヤツなんでしょ?と思っていたら、何気に新しいシーンも入っていたり、で、まぁソコソコに楽しめた。しかし、それはご新規さんに優しいか?と問われれば、否、どうしても説明不足だったり、端折りすぎだったりで、スカスカ感は否めない。まぁ、ガンダムシリーズ中では意外と悪くないSEEDだったりするので、及第と言えなくも、ない。ビビアン・スーが演じていたアイシャを平野文に変更されていたのも、嬉しい誤算と言うか。おまけに一点。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-22 00:28:35)
52.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ 《ネタバレ》 
アマゾネス強襲や気志團ライブ、なおかつ怪獣出現!という唐突さに無理矢理感と強引さを感じさせた割には、作品自体のテンポの良さも手伝ってかグダグダ感はユルめだったなぁ。意外と懐が広いと言うか。しかし「TVシリーズ観てないとダメ系の作品」の域を脱しきれてない気も。まぁ木更津観光には一役買ってるんでしょうけどね。木更津、スタバは出来たのかなぁ。
[DVD(邦画)] 5点(2007-04-30 23:43:09)
53.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち
前作同様、相変わらず旧フィルムと新フィルムのバランスが悪いなぁ。いっそ全部焼き直してみればよかったんでしょうが、旬を逃しちゃうか。物語を端折っただけに人間関係がわかりにくく唐突。「え?いつの間に惚れたん?」みたいな。強化人間という悲哀もわかりにくい。テレビ版は話数を重ねた分、及第なんですが。しかし、個人的な評価として、新フィルム(しかも前作よか比率多くないか?)がやっぱり格好良く、フォウ・ムラサメは果敢無げでいい。
[DVD(字幕)] 5点(2006-03-02 23:45:42)
54.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 《ネタバレ》 
いわゆる「ゲーム特需」というやつなのか、なんで今更「Z」 なのか?テレビ版の圧縮とプラス焼き直し映像のバランスが異様に不自然。新しいフィルムは格好良過ぎて…しかし、付け足しの脚本は面白い。私、富野脚本に弱いな。ま、三部作の第一部ということですか。「Z」ってファーストガンダムほど主題がハッキリしていない分、随分と端折った分テンポが薄く感じられ、そして案の定エウーゴとティターンズと地球連邦、そしてジオン公国の関係図がわかり難いです。(Zは本放送をリアルタイムで見ていた世代なので気にはなりませんが。私。)
[DVD(字幕)] 5点(2006-03-02 23:34:05)
55.  凶気の桜
ネオ任侠モノとして見れば面白い。思想の云々を如何にかする作品では決して、ない。しかし、ただの凡作の暴力エンタティメントとしてしか、評価できないなぁ。
5点(2004-01-14 23:19:12)
56.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
アムロの少年時代、ジオン(ザビ家)の面々、コロニー落しに纏わる悲喜交々、開戦時の地球とスペースノイドとの距離感、アルテイシア(セイラ)とマス家の小さな戦い、シャアの出世街道物語、等々。個々のエピソードはかなり興味深いのに、これら盛り沢山なエピソードが雑多に繋がったせか、展開していくリズムが気持ち悪く、安っぽい。やっぱ、このシリーズはじっくりと語ってほしい。  前作で必要以上にワクワクしたせいか、今作は肩透かしでしたね。残念。  蛇足ですが、ハモンに情感たっぷりのなんちゃってブルースとか歌わせるのはかなりダサイので、今後は絶対やらないほうがいいと思います。そういうダサい演出はマクロスの河森正治に任せときゃいいんですよ。
[DVD(邦画)] 4点(2018-02-21 16:29:24)
57.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
作品としてのクオリティも、物語的な魅力も、登場人物も、何もかもが凡庸。ここまでアクの弱い「ガンダム」も、珍しい。そして、わからないでもないが、なんなんだ!?この「ニナ・パープルトン」叩きの多さは!笑。まぁ、確かに気に食わないキャラでしたけど、こんな泡沫的といっていいシリーズの一介のヒロインキャラがココまで叩かれるのも、また、珍しい。
[DVD(邦画)] 4点(2008-01-14 05:33:31)
58.  CASSHERN
量産されたロボットたちが行進しているシーンや、それらをキャシャーンがブッ壊すシーンは、全盛期世代(再放送世代含む)にとって結構グッと来るものもあるだろう。しかしそんなシーンも集めてせいぜい2,3分だし、そんな所だけが見所で納得できる訳もなく。テーマ性っつーかイデオロギーっつーか美意識ってゆーか、の、諸々が全力でカタルシスを抑えにかかる。豪華なキャスティングも、なんか、勿体無いね。大体、ブライキング・ボスが「ヤルッツェブラッキン!」とか、言わないのは、何でよ?
4点(2005-01-09 23:32:06)
59.  機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディションII 遙かなる曉〈TVM〉
タカがTV版の総集編如きでトヤカク言うのもナンなんですが、端折り過ぎにも程がある。中盤の物語がイチバンのキモなのに。時間的な諸問題もあって当然なのだが、これはヒデェと思いました。SEEDファンにとってもSEED初心者にとっても、かなり不親切な一本。
[映画館(邦画)] 3点(2008-01-24 16:22:02)
60.  ギブリーズ episode 2
10点なんて狙ってなく、そこそこ面白いと思ってもらえればイイな的作品集。カレーの話繋がりでアレだが、福神漬け的なつけあわせ作品を評価対象にするというナンセンス?そんなモン、まさしく可もなく不可もなくだっちゅーの。無くてもカレーは食える。
[DVD(邦画)] 3点(2007-09-05 00:41:23)
090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS