Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。5ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3241
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  キートンの捨小舟
キートンのハードアクトはなりを潜めているものの、ストーリーが面白いので楽しめた。 キートンの映画によく出てくる大男との絡みが面白い。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-15 00:35:36)
82.  キートンの空中結婚
キートン作品に多分よく出てくる女優さん、でっぷりしていて気色が悪い! キートンは女性のセンスが悪い。 全体的にマッタリとした感じの作品。 キートン作品としては、異色作かもしれない。
[DVD(字幕)] 3点(2010-05-14 23:58:53)
83.  キートンの白日夢(成功成功)
ハードアクトは存分に楽しめたが、内容がよく分からなかった。 電車につかまり、振り落とされそうになりながら、空中で横になるアクションは凄かった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-14 23:14:05)
84.  キートンの電気館(電気屋敷) 《ネタバレ》 
これはアイデア満載でなかなか面白い。 この時代からエスカレーターの発想ってあったんだなぁ、と感心した。 ビリヤードの自動機械なんて、今観ても斬新。 壁電動収納式ベッドも素晴らしいアイデア。 アクションもそれなりにやってるし、水芸も出るしで、この頃のキートン作品の中では一番面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-14 22:36:21)
85.  キートンの北極無宿 《ネタバレ》 
途中まで話についていけず、いまいち乗り切れなかった。 本作では、ハードなアクションではなく、極寒の地で体を張っているキートン。 本当に寒そうだし、氷の下に落ちるところなんて、どこまで本当にやってるんだろう。 本当に氷の下に落ちてずぶ濡れになっているとしたら、相当凄い。 ラストの夢オチはカンベンだが、キートンのキャラ的に人は殺さないだろう、ということで一応、無理矢理納得。
[DVD(字幕)] 3点(2010-05-13 23:40:13)
86.  キートンの鍛冶屋 《ネタバレ》 
車を壊しまくりの暴れまくり。 だけど、ちょっと物足りない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-12 23:55:17)
87.  キートンの警官騒動 《ネタバレ》 
前半の馬車がらみの話が全くもってつまらない。 しかし後半は俄然、盛り返し、キートンのハードアクトが炸裂、連発する。  車の往来が激しい中で、動き回るという危険なアクションは、見ていてハラハラしてしまう。 警官の大量発生も見所の一つ。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-11 23:30:55)
88.  キートンの船出(漂流)
なかなかうまくまとまった作品。 最初は結構シリアスな作品なのかと思ったが、最終的にはコメディに落とし込むところなんか、さすがはバスター・キートン。  陸上だけでなく、水芸においてもハードアクトをこなすバスター・キートンには頭が下がる思いである。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-09 00:50:30)
89.  キートンの即席百人芸(一人百役)
キートンは百役もやってないよ! せいぜい二十三役くらいだよ! 題名、おかしいアルヨ!!  しかも後半は題名とは関係なく、普段のキートン映画。  つっこみどころは多いが、後半になるにつれ、尻上がりに面白くなる逸品だ。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 23:55:32)
90.  キートンの強盗騒動(悪太郎)
この作品はキートンのハードアクトが存分に楽しめる内容となっている。 キートンの映画は、やっぱり話の筋よりハードなアクションが楽しめればそれで満足できてしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-08 23:00:25)
91.  キートンのハイ・サイン(ザ・ハイ・サイン)
前半から中盤まで何をやっているのか理解できず。 画像の悪さのせいかもしれないが。  ただ、後半の4つの部屋を使った動きは楽しめた。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-08 22:21:48)
92.  キートンのハード・ラック(悪運)
全体的にキートンのアクションにいまいち派手さがない。 しかもラストのオチは頂けない(苦笑)。 先にキートンの代表作ばかり観すぎたせいかもしれない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-08 22:20:06)
93.  危険な英雄 《ネタバレ》 
石原慎太郎の演技は巧いとはお世辞にも言えないが、本作の役柄に一番必要な「熱意」というものが十分発揮されていた。 そういう意味では、主演をそれなりに演じきっていたのではないだろうか。  『非情都市』にリンクした内容で、ちょうど主人公である新聞記者の若かりし頃を描いた様な内容である。  石原慎太郎は、非情なまでに新聞記者としての仕事に徹する男を演じていて、一種の狂気を本作は表現している。  報道の自由、新聞の客観性、真実の暴露といった新聞記者としての使命に没頭するあまり、“危険”な英雄になってしまうといった内容で、主題がはっきりしているし、結構楽しめた。  新聞記者として暴走するあまり、誘拐された子供の命を、間接的にとはいえ奪ってしまったことに対しても、全く悪びれない。 ここまで仕事人間だと、逆に観ていてスッキリもする。 とは言っても、こんな人間が身近にもし居たら、たいそう迷惑だろうけども。  時に人間は仕事に没頭するあまり、危険な道に入り込む可能性があることを示唆した作品で、仕事人間とはおよそ言えない私が観ても十分楽しめる作品だった。
[映画館(邦画)] 7点(2010-05-07 22:07:51)
94.  彼奴(きゃつ)を逃すな 《ネタバレ》 
ずっと観たかった鈴木英夫監督作品。 昨日、念願叶ってようやく渋谷の映画館、シネマヴェーラにて鑑賞した。  鈴木英夫監督は、基本的に社会派ドラマに向いていると思っているのだが、本作のようなサスペンスはどうだろうか。  『黒い画集 第二話 寒流』でも感じたが、鈴木英夫監督とサスペンスとの相性はそれほど良いとは感じなかった。  緊迫感はあったが、どうも刑事の鈍感な対応に苛立ちを感じた。 サスペンスとしての緊迫感を盛り上げるためとはいえ、刑事の対応の鈍さに無理を感じた。 終盤のシーンで、宮口精二が洋裁店に押しかけるシーンがあるが、あの時、木村功が看板の電気をチカチカさせているのに、外の刑事達はその異変に気付かないというのは、少し無理があったかな。 それと、暗い中とはいえ、あれだけ至近距離で犯人が銃を撃ちまくったら、普通助からないだろうに・・・  まあ、気になったところを羅列しても仕方ないが、良かった点としては、モノクロ映像の醸し出す不気味な味わいと、ロケによって実現した当時の街並みを見る面白さがあったことだ。  当時の商店の立ち並ぶ街並みや、まだジャリ道のだらけの住宅街、そして新宿のワシントン靴店やタカノなどを見渡す風景など、相変わらず鈴木英夫監督は風景描写が素晴らしい。  でもやっぱり、鈴木英夫監督には、サスペンスよりも社会派劇の方がより似合うと思う。
[映画館(邦画)] 6点(2010-05-02 11:40:32)
95.  傷だらけの男たち
必要以上に挿入される惨殺シーン。 意味があれば良いし、元々そういうジャンルの映画なら何ら問題ないんだけど、この作品の題材において惨殺シーンの乱発にどれほどの効果や意味があったか疑問が残る。 いやむしろ、無意味さを通り越して不快感さえ覚えた。  そして大げさな音楽や効果音。 『インファナル・アフェア』三部作であれほどセンス良く感じた映像が、本作ではまるでダメな方向に仕上がっている。 同じ監督が撮った作品なのに、なぜ本作ではこれほど違和感が出たんだろう。 もしかしたら、この手の大味な香港映画って、何本も観たら嫌気がさすのかもしれない。  そして又、金城武にトニー・レオンという二枚看板を引っさげながらのこの出来は、寂しいものがある。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-18 01:04:12)
96.  霧の旗(1977)
山口百恵は予想以上に美しかった。 1970年代のアイドルといえば、ベタっとしたパーマをかけているのがパターンだが、山口百恵の髪型はそれとは異なり、今みてもそれほど違和感がない。 いや、少し髪の分け目が不自然かな・・・  そうじゃなく、話の内容だ! 松本清張原作だが、これがなかなか面白い。 特に後半の、山口百恵の言動が二転三転する流れは、予想がつかず、息をのむ展開だった。 それと三國連太郎の演技がこれまた流石! 『飢餓海峡』の演技を彷彿とさせる、鬼気迫る演技だった。 特に土下座して山口百恵に懇願するシーンのリアルさは、三國連太郎ならではの味わいだろう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-04-03 22:59:27)
97.  キング・コング(1933) 《ネタバレ》 
キング・コングの動きはぎこちないが、よくぞここまで巧く撮ったもんだなぁ、と感心した。 キング・コングが金髪の女性に惚れて、飛行機ではなく愛に負けた、というくだりが予想以上に心に響いた。  アドベンチャー映画として観ても十分に面白い。 特に、キング・コングと次々に現れる巨大生物同士の闘いは、迫力があって興奮できた。  しかし、原住民差別というか黒人差別みたいなものが微妙に臭ったのだが、考えすぎだろうか・・・ 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-04 23:34:55)(良:1票)
98.  君の名は 第三部
まどろっこしいところや、煮え切らないところなど、観ていてイライラさせられる部分も多い作品だったが、第一部、第二部、第三部と全て観て得られたことは、愛すべき人と一緒に居られることが、どんなに素晴らしいことか、どんなに有り難味のあることかを実感できたということだ。 それを感じることができただけでも、本作を観た価値はあったし、有意義であった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-24 21:44:45)
99.  君の名は(1953) 《ネタバレ》 
名作だけあって、ストーリーの軸はしっかりしているものの、内容は現代で言うところの昼ドラである。  なんと言っても、岸恵子演じる主人公がどうにも救いようがない。 迷いと弱さばかりが目立ち、本作のストーリーが紆余曲折するのは、全てこの岸恵子が原因と思いたくなるほどだ。 岸恵子の意志が強ければ、ハナからこんなウダウダとした流れにはならないはず。  結婚なんて決まっていたって、1年半ぶりに数寄屋橋で再会した時点で、駆け落ちすればその時点で話は終わっていたはずで、第三部どころか20分程度の短編になっていたはずなのに、なんて憎い女性なんだ!
[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-24 21:42:32)
100.  キューポラのある街
日本映画オールタイムベストなどで常連の『キューポラのある街』、やっと観ることができた。 所得倍増計画と叫びながら、日本中がこれから経済を盛り立てようと勢いづいていた時代、東京隣りの川口では、その時代の波に飲み込まれ、鋳物で生計を立てていた川口の人々は、あらゆる面での新陳代謝を余儀なくされていた。  そうした激動の昭和史を語る上で、本作はこれ以上ない作品と言えよう。 当時の、下町に住む市井の人々の暮らしを事細かに描きつつ、そこに生活する人々の希望や悩みを、実に丁寧に描いている。  主演の吉永小百合は、まだ幼さが残り、元気溌剌とした演技で、スクリーンを縦横無尽に駆け巡る。 昔かたぎの職人の失業など、現実的で暗い題材を扱いながらも、こうした吉永小百合の天真爛漫たる明るさが、見事なコントラストでもって浮かび上がっていた。  希望をもたせるラストも見事で、実によくまとまった名作だとは思うが、吉永小百合が個人的に好みではないという部分と、優等生すぎる内容に関しては、やや不満を感じた。  吉永小百合が主演をしている時点で、骨太な内容を求めるのは無理があるかもしれないが、もう少し見応えのある土くさい作品だったら、どうなっただろうか、と無いものねだりな興味がわいた。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-02-19 01:05:49)
0431.33%
1772.38%
21344.13%
32517.74%
42918.98%
563819.69%
685326.32%
769621.47%
82016.20%
9471.45%
10100.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS