Menu
 > レビュワー
 > 称えよ鉄兜 さんの口コミ一覧
称えよ鉄兜さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別
自己紹介 アメリカ在住

名前の由来は赤塚不二夫先生の作品(天才バカボン)からです。 実際金属フェチでヘルメット持ってますけど

配点分布をみると8点がピーク。 高得点評価が多い。 これは好きな映画の評価が多いから。 つまらない映画のことはあまり書かない。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  CASSHERN 《ネタバレ》 
かなり評価が割れている作品。 それぞれ好みが違うから人の評価はあくまで他人の者。 自分がどう感じるか、観てみなければわからない。 141分は長い。 こんなに長いとは知らなかった。  出だしからかなり引き込まれる。 いい感じじゃないの。 特に戦死の報がもたらされるあたりのシーン。 ある意味見え見えの演出なのだが素直に入っていける。 とてもうまい表現。 役者の演技の良さも貢献している。  ほかにも良いシーンがたくさんある。 CGを多用している。 CG臭さがそのまま残っている。 これは意図したのか。 それとも。 色使いがなかなか良い。 話が先に進むにつれ映画のテーマが明らかになってくる。  なぜ人は憎みあうのか。 なぜ人は殺しあうのか。  お互いを許しあうことが出来れば。 それさえ出来れば。 そうだね。 出来ればいいね。 でも出来ないんだね。 最後にキャシャーンは破裂して果てる。 しかしその先には希望があるという。 人とは何なのだろう。 人は人を愛する。 平和を望む。 だが、憎みあいもするし、殺しあう。 救いようのない存在。 でも人は、人であるからこそ希望を持てる。  話の展開が激しくて、シーンの間をつなぐ説明もない。 でも不自然ではない。 かなり意識してそのような演出をしている。  重いテーマに真正面から取り組んでいるが、意気込みが空回りしているような感じは受けずとても好感が持てる。  キャシャーンがなんとなくヘルメットを脱いだロボコップに見えることもあるが、全体的にセンス良い映像に満ち溢れている。 監督曰く、男は常にかっこよく、女は常に美しく。 まさにかっこよくて美しい人たちで埋め尽くされている(ごく一部を除く)。  メイキング映像(2時間以上ある)で監督自らカメラを担いで撮影している様子が収録されている。 この監督、只者ではない。  かなり気に入りました。 
[DVD(邦画)] 9点(2007-12-06 13:08:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS