Menu
 > レビュワー
 > 六爺 さんの口コミ一覧
六爺さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 268
性別 男性
年齢 43歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
こりゃ凄い映画でした。よくこんな企画が通ったなぁって思います。何故ならモンスターパニック映画のセオリーを全部無視しているからです。モンスターは何なのか?どこから来たのか?などは普通は最後までみりゃわかりますが、それどころが主人公達の結末は?モンスター倒せたの?などなど、語られない事がおおく、起承転結の流れが完結しないまま終わってしまうからです。物語としては未完であるにも関わらず、ここまで凄いと思うのは「臨場感」コレに全てを費やしている点です。手持ちカメラで撮影された記録映像、という設定を頑なに貫き通している辺り感服です。普通なら途中の軍人さんが、あのモンスターは何なのか?とか説明しても良さそうなもんですが、そういうのを全部省いて、リアルに事件に巻き込まれた人物達のストーリーにした所が凄い。更に凄いのは、モンスターとかは全部無視するものの、人物達のストーリーとしては出来るだけ丁寧に描いている点。一番やられたなって思うのは、記録されたビデオテープが二重に上書きされているもので、以前に撮ってあったのが主人公と恋人との仲睦まじい光景。この映像を初めと最後で挟む事で、あまりにも悲惨な流れを少し緩和していて凄い。あれがなければ、ただ単にモンスターに殺されて終わりの、なんとも後味の悪いものにしかならない。けど臨場感は残して、映画っぽくしたくない、その両方をまとめる策が、あのテープの二重上書き作戦だったんじゃないかと思いました。次回作も期待です。
[映画館(字幕)] 9点(2008-04-28 10:49:47)(良:1票)
2.  クライム&ダイヤモンド
映画の中で映画が出来ていく、そんな不思議で面白い感覚に襲われた。
[映画館(字幕)] 9点(2004-05-02 13:01:34)
3.  グエムル/漢江の怪物
まー無茶な話だ、無茶すぎて「無茶だ」とか考えている事が、バカバカしくなって途中から無茶だ無茶だヤムチャだ、とは考えないようになった。ここまで突き抜ければ、映画って何でもアリなんだなぁって思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-28 22:03:03)(笑:1票)
4.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 
人は自分が思っている程、自分や他人の事を理解出来ていない。 分かり合えたと思った栗田ですら、実は何かの異常を持っていたようで 再入院する始末だ。患者から渡された色紙、似顔絵、栗田からのメルアド、 それら全てを捨てる行為にも孤独さが滲み出ている。  だが、その孤独さや過去と今の自分を認めた明日香には、 これからを前向きに、強く生きていく事が出来るんだと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2008-08-16 16:51:44)
010.37%
120.75%
231.12%
372.61%
43513.06%
54215.67%
65319.78%
74215.67%
84416.42%
93613.43%
1031.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS