1. グリーンブック
主人公の成長物語ですね。 奥さんが理解者なところが暖かみが増す。 でも結局インテリだからなぁ。 出てくる料理はどれも美味しそーでした。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2022-05-03 15:44:12) |
2. 雲のむこう、約束の場所
電車が好きなんですね。 [DVD(邦画)] 3点(2016-06-05 21:54:29) |
3. 狂い咲きサンダーロード
ちょっとツィゴイネルワイゼンちっく。わけわからんゲイ・小林稔侍となんといっても武闘派・山田辰夫につきる。 [DVD(邦画)] 6点(2015-01-28 22:21:04) |
4. 紅の豚
「ファシストになるより、豚の方がましさ」。空と海の「青」、映画全体から漂う「哀愁」が良。パスタとか札束もくすぐる。 [地上波(邦画)] 9点(2014-07-15 09:46:27) |
5. クラウド アトラス
翌々考えるとチープな話もあるのだけど、飽きさせない構成は見事。地球崩壊の話と施設脱走の話が良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2013-10-29 17:53:57) |
6. クロッカーズ
弟をあそこまで守る人はなかなかいないわな。 [DVD(字幕)] 6点(2013-04-15 00:09:11) |
7. グーグーだって猫である
酷い。ほんっと小泉今日子の脱ぎっぷりと吉祥寺だけだなあ。 [地上波(邦画)] 3点(2012-01-04 17:15:26) |
8. クロッシング(2008)
戦時中の日本のような雰囲気。こんな国がいまだにあるかと思うと非常にやるせない。 [DVD(字幕)] 6点(2011-06-19 22:03:58) |
9. 空気人形
ホラー映画でした。「人間生きているだけで価値がある」ってとこでしょうか。ペ・ドゥナが良。 [DVD(字幕)] 6点(2010-11-13 15:47:28) |
10. 暗い日曜日
ネタバレ まさか復讐劇だったとは。「暗い日曜日」の曲とヒロインの色気がよかった。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-07 22:10:18) |
11. グッドフェローズ
トミーの単細胞っぷりがよい。 [DVD(字幕)] 6点(2010-02-28 22:18:51) |
12. クイズ・ショウ
ネタバレ 権力者(悪の根源)が裁かれないっていう不条理な社会はいつの時代も変わらないってことでしょうな。人種差別を取り上げていたのも良。 [DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 18:39:20) |
13. ぐるりのこと。
まあまあ。飽きずには見れた。「猫背は情に厚い」ってのは本当かな? [DVD(邦画)] 6点(2009-07-25 20:49:25) |
14. グラン・トリノ
ネタバレ 評判通り素晴らしい作品でした。頑固な老人が毛嫌いしている他人種から受けた本当の優しさ。その優しさに答えていく最中に起きた事件。そして罪の意識・寿命・懺悔の中から導き出した究極の選択。単純でわかりやすい流れでしたが、今の社会に欠けている「何か」のヒントが映画全体からあふれていました。そしてウォルトとモン族・床屋との関係こそが本来の多民族国家アメリカの姿なんだぞといいたかったのだと思います。とりあえず「デカ文字電話機」は笑ったなあ。 [映画館(字幕)] 9点(2009-04-29 22:39:25)(良:1票) |
15. クローバーフィールド/HAKAISHA
あんな非常事態でカメラマンはなぜ弟さんを構い続ける??さっさと逃げろやー。時間が短かったのが救いでした。 [DVD(字幕)] 3点(2009-02-21 22:16:11) |
16. グッドナイト&グッドラック
マスコミの役割ってのはこういうことですな。にしてもテレビキャスターの煙草プカプカには驚いたなー。 [DVD(字幕)] 6点(2008-02-03 21:17:59) |
17. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
話が進むにつれ退屈から苦痛へ。長すぎ。良かったのはジャン・レノの笑い方。 [DVD(字幕)] 2点(2008-02-03 18:18:40) |
18. グッバイ、レーニン!
全く共感・感情移入できず。てかあんなの普通ばれるでしょ。良かったのは運ばれるレーニン像とかわいい赤ちゃん。 [DVD(字幕)] 4点(2008-01-25 07:06:55) |
19. クラッシュ(2004)
「人間ってのは難しい」ってことかな??なーんか中途半端で不完全燃焼。映画としては何のおもしろみもありませんでした。みなさん同様「透明マント」は良かったですけどね。 [DVD(字幕)] 5点(2007-10-20 21:22:00) |