Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> 《ネタバレ》 
ワインのテーマ共々なんとも上質な一品ですね。飲酒運転とか、ワインキチがセラーを1週間放置するかとかツッコめばキリがないでしょうが、とにかく全体の雰囲気がいい。きっとコロンボが犯人に対して「罪を憎んで人を憎まず」じゃないけど一定の尊敬の念を持って接しているからだと思います。でも私が一番怖かったのは12年間尽くしてきたという秘書の女性ですね。口止めの意味か本気なのか、求愛を迫る終盤のあの夜のシーンが一番怖かった。女は怖い。レストランの支配人と給仕の2人が傷んでるワインをペチャペチャやるシーンとか笑えるシーンが多いのもコロンボの魅力だなあ…。残念ながらピーター・フォークは亡くなられましたが、このシリーズまた観返してみたくなりました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-07-07 09:44:20)
2.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 
いやらしい犯人、パイル捜索も無駄骨でガックリ肩を落とすコロンボ、役所でたらい回しにされ、事情を伺いたいだけなのに医師の検診を受けさせられて戸惑うオチャメなコロンボなど、見所満載です。こいつが犯人で間違いないのに決定的証拠が出てこないもどかしさも含めて、演出が冴えて非常に面白かったです。ピーター・フォークが自ら監督されたんですね、私はこの作品のカメラワークが非常に好きでした。キューブリックを思い出させる構図の振り方やワンショット、ズームアウトのシーンに親と見てて思わず「あ、このカメラワークいい!」と叫んでしまいました(笑)ピーター・フォークは亡くなられましたがコロンボは永遠ですね。あと70年代のアメリカ人女性のファッションやヘアスタイルすごく新鮮で美しく映りました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-07 09:28:32)
3.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
シンプルで全く無駄が無い!最近の映画はダラダラ長くて中だるみが多すぎる!デニスウィーバーの必死の形相が同情を買って◎。音楽も車を煽ってるかのような、人をハラハラさせる展開に花を添えている。素晴らしい!!ラスト、落っこちた車の運転手。運転席のドアが開いてたんだけど、もしかして生きてる可能性もはらんでると言うオチなんですかね?怖い(@@;
[DVD(字幕)] 8点(2004-09-23 15:41:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS