Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1440
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  現金に手を出すな 《ネタバレ》 
私が鑑賞したDVDのジャケット表紙には、渋いギャバンと若きリノ・ヴァンチュラご両人が、思わせぶりで怪しげな笑みを浮かべるツーショットのシーンが。少し前鑑賞した「地下室のメロディー」(8点)では、ギャバンとアラン・ドロンがほぼ同格主演、丁々発止のやり取りを繰り広げていたので、この映画でもそういう展開になるのかな~と、期待していたのですが・・・。この時期のヴァンチュラは見事なる脇役。ギャバンとの絡みも僅かワンシーンかツーシーンのみ。完全な肩すかし。フレンチノワールものとしては面白かったんですが、最初のハードルを高くし過ぎたせいか少々物足りず。この時ギャバンってまだ50歳?!マジで?!貫録十分だけれど、成熟した男の色気ムンムンですね。昔の50代ってオトナだったんだなあ・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2023-08-07 22:04:25)(良:1票)
2.  拳銃の報酬(1959) 《ネタバレ》 
自分は十代の頃『誇り高き男』での、保安官役を観て以来のロバート・ライアンのファン。善人役でも悪人役でも、脇でも主役でも、このヒトは常に抜きん出た存在感を魅せてくれるオールマイティーな曲者役者。どちらかと言えば、あの不敵な面構えから悪人役のが多いような気もするけど。この作品でも見事に私の期待?に応え、寄る年波への諦念とまだやれるという葛藤の中懊悩する、真のワルになりきれないアンチヒーローを演じてます。クリーニング済の、女性用ドレスを雑踏の中持ち歩く姿だけでもなんか粋でカッコ良く見えてくる。よーく考えたら、無職のヒモ男なのに。鑑賞途中、これって、もしや前年製作『手錠のままの脱獄』が高評価された為、その時流に乗って企画された映画なんかなあとも思ったけれど、面白かったから文句ナシ。うんうん、クライマックスの銀行強盗シーン、内側からドアチェーン外させるのは俺もあの方法がベストだと思った。いつか何かの機会に試してみたい(←どんな機会やねん)流れるモダンジャズや音楽の使い方も巧みで次作『ウエストサイド物語』で、大ホームランをかっ飛ばす、ロバート・ワイズ監督の面目躍如といったところ。渋過ぎる二大女優も含め、脇役も地味だけれど見応えある佳作。ここではホンのチョイ役なのにグロリア・グレアムがモノクロ画面に登場すると、途端にフィルムノワールって雰囲気になるのが不思議。先日観た『重役室』も面白かったし、ワイズ監督の大作主義以前の作品群もっと観たくなりましたね。↓あの小ウサギを撃つのに躊躇するシーン、そんな意味が含まれていたとは!
[DVD(字幕)] 7点(2022-08-01 20:01:32)
3.  劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル 《ネタバレ》 
TVシリーズ初期からの、このシリーズのファンが求める最低限の内容と質はクリアしていると思われ。今さら違う展開を求めらても作り手側も困るだろし。前作あたりから、貧乳&巨根凸凹コンビに加え、若手カップルが登場してくるパターンが出てきたけど、前作の堀北&平岡カップルよりは、この作品の夏帆&佐藤健方言カップルのが断然良かったですね。夏帆ちゃんは「天然コケッコー」から順調に伸びてきてますよね。これからも楽しみな女優さんです。
[地上波(邦画)] 6点(2014-02-04 20:33:11)
4.  刑事ジョン・ブック/目撃者
『君を抱いたら、ここから離れられなくなる・・・』これが確かこの映画の宣伝コピーだったはず。自分、この頃のハリソンがホント好きで好きで、他の作品のレビューでも書いたけど、当時毎月購読していた今は無き『ロードショー』のグラビア写真を切り取って、まだ坊主頭が少し伸びた状態なのに床屋に持って行き、同じ髪型にして下さい!!などとと恥知らずな真似をした事も・・・。ハンソロよりもジョーンズ博士、この刑事ジョン・ブック役が特に好きでした。映画史に残る名ダンスシーンを3つ選ベと言われたら、自分は『追憶』と『ピクニック』、そしてこの映画の、静かな夜の農場でのダンスシーンをチョイスしますね。最初はふざけてじゃれあっていた二人が徐々にリズムに乗りながら、瞳の中に「欲情」の炎を燃え上がらせていくところが、何ともエロチックでたまらんかった・・・。プラトニックな関係の二人だったからなおさら。そもそもハリソンって、眼つきがエロイんですよね、特に笑った時の顔とか←そこだけは何故か俺と似てる。ハリソンはきっと幾つになっても、自分の中でヒーローであり続けると思います。
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-22 11:19:31)(良:1票)
5.  けものみち 《ネタバレ》 
リメイク『ゼロの焦点』公開に合わせ、東宝製作松本清張原作作品が一気にDVD化されたものの一本。数少ない「映画女優」としての池内淳子主演作品でも有ります。「悪女もの」として映像化しやすい内容なのか、つい最近では未見ですが米倉涼子でもテレビリメイクされてましたね。美女が悪巧みを企んでほくそえむ「悪女もの」が好きな自分としてはもうワクワクしながらの鑑賞・・・。「悪女ものジャンル」としては、池内さんがちとあまりに無防備無警戒すぎの愚かな女の為、若干期待外れでしたが・・・。老人回春濃厚エロサスペンスとしてかなりの出来だと思いました。一貫してヒロイン池内を、突き放つかのように醒めた視線で描いているのもグッド。和服って実は性欲刺激用の必須アイテムだったんですね~(笑)人間って灰になるまで「色・欲・金」に執着する業の深い生き物なんだって、主要人物たちの生き様を見ながらまざまざと。「寅さん」のマドンナを演じた頃になると表情がかなり和らいできてましたが、若い頃の池内淳子って、顔立ちがかなりキツイ表情なんですよね。それがモノクロの画面に映えてもう怖い怖い、脇に控えてた米子さんも含めあ~怖かった。色魔役池部良、凡人役小林桂樹はじめ、男優陣も皆何か企んでるヤツばかり。う~ん・・・、僕はこのラストのオチまでは読めませんでした。
[DVD(邦画)] 7点(2009-12-06 10:39:04)(良:2票)
6.  拳銃の町
西部劇のジョン・ウェインが大好きなので、彼主演の作品ならどんなにつまらなくても、6点以下は付けなくないなと(笑)「戦後日本で初めて公開された西部劇」という歴史的価値?を除けば、ごくごく普通の出来だと思います。当時の占領軍の意思が働いたのかドンパチも殆どないし。その代わりいかにもウェインらしい、豪快な殴り合いシーンが用意されているので退屈はしません。登場する二人の女性=鉄火肌で気性の荒い女性と心優しい淑女=名作「荒野の決闘」にも通じる、ヒロインの対照的な性格設定もわかりやすくて良いです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-10 13:52:10)
7.  幻影師アイゼンハイム
ノートンはやっぱりハルクみたいなヒーローものを演じるよりも、こういう悩める「謎のイケメン奇術師」的役どころがよっぽどお似合いですね。ただヒロイン役がちょっとなあ・・・少女時代は良かったんだけど、大人になってからが、骨太ガッシリ体躯であんまり貴族の令嬢らしくなかったかなと。取り立ててどうこう言うような作品でもないけれど、当時の雰囲気を巧みに再現した映像も綺麗だし、僕はまあフツーに楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-06 11:20:02)
8.  原子怪獣現わる
オープニングが北極基地からスタートする事で、先日見たハワード・ホークス製作「遊星よりの物体X」(5点)と印象がごっちゃになりそうです。でもクライマックスに原子怪獣大暴れスペクタクルシーンが待ち構えているので、こちらの方がずっと面白かったですね。50年代のハリウッド製モンスター襲来映画って、勿論怪獣の動きとかはチャチなんだけれど人肌のぬくもりというか手作り感があって、近年の同趣向の映画より自分はよっぽど好き。全く別の話になりますがレビュー未登録作品で、ガキの頃に観て強烈なトラウマだった「惑星アドベンチャー」っていう、同じく50年代製作SF映画があるんです。人間の中に別の何かが寄生し、まるで別人になってしまうっていう、子供心にも怖い怖い内容だったんですが、これをもう一度見直してみたい!スピルバーグも好きだったって、何かの本で読んだ事が有ります。早くDVD化されないかとずっと待ちわびているんですが・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-27 10:48:01)
9.  拳銃無宿(1947)
無骨なタイトルとは裏腹に、非常に牧歌的でノンビリしたタッチのウエスタン。ジョン・ウェインは例によって例のごとしだが、相手役のゲイル・ラッセルという女優さんがすごく綺麗。あまり有名じゃないけれど、終戦直後に日本人に人気のあった女優さんみたいですね~、自分は初めて動いてる姿を拝見しました。黒髪、清楚で控え目だけど、主張すべき所はちゃんと自己主張をするという、いかにも日本人好みの女性像。ただつい最近観たばかりなのに、早くも結末がどうなったのかを既に思い出せないや(汗)まあ彼女の美しさ以外、それほど印象に残らない作品だったという事で。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 10:21:22)
10.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM>
水準の出来。コロンボと対決するのがこのシリーズ最高年齢の老女というのがこの作品のセールスポイント。長く生きてきた人間、しかも推理小説家というだけあって、殺人計画も細心綿密、なおかつ相手を殺す動機も充分理解出来る人間味有る犯人という設定で面白かったです。それだけに実行後の鍵の隠し場所がちょっと・・・。慌ててたとは言え、この犯人のキャラクターらしからぬような感じを受けました。あ、でもまたそれが逆に人間らしくていいのか。
[DVD(吹替)] 6点(2008-10-27 10:33:29)
11.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM>
さして面白くない。化粧品メーカーの社長という「美」に関して他の人間の追随を許さない女性という設定のはずなのに、彼女が着ている衣装のセンスやら、室内の装飾等趣味の悪い事といったら!でもこれが70年代アメリカにおける最先端のセンスだったのか?傑作『サイコ』で妹役を演じたヴェラ・マイルズが今回の犯人役だけれど、なんだかエリザベス・テイラーの劣化したニセモノみたいな雰囲気になってたのが残念。コロンボの相変らずのシツコサは健在ですがね。
[DVD(吹替)] 4点(2008-09-15 14:22:41)
12.  刑事コロンボ/二つの顔<TVM> 《ネタバレ》 
マーティン・ランドー氏といえば「エド・ウッド」よりも自分にとっては「北北西に進路をとれ」や「クレオパトラ」での、二枚目とも言えないが醜いとも言い難い、切っ先鋭い何とも「奇異」なお顔をした名脇役といった印象。しかもこの作品では一人二役という事で、殆ど出ずっぱりでその奇異なお顔を存分に拝見出来ます。タバコの火の不始末等で家政婦のおばちゃんにコロンボが徹底的に嫌われるっていうのも面白い。犯人以外の人間に、こんなにウザがられ疎ましがられるコロンボっていうのも珍しいのでは?最後まで双生児のうちのどっちが犯人がわからないっていうのも新機軸だけど、この結末は僕はちょっと不満。
[DVD(吹替)] 6点(2008-09-07 10:24:01)
13.  刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM>
同じく往年の大女優を犯人役に仕立てた秀作「忘れられたスター」(8点)と比べちゃうと、これはちょっと落ちるというか、コロンボものとしてはごくフツーの出来栄え。大女優役がもともと腹黒い役柄で名を挙げたアン・バクスター(「イヴの総て」「十戒」)だけに、十八番の役柄をそのまま踏襲しているだけみたいで、たいしたサプライズもないし・・・。ただ今まで写真だけでしか知らなかった、ハリウッド衣装デザインの第一人者イーデス・ヘッド女史の「動く」姿を見る事が出来たのだけは収穫だったかも。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-30 09:53:46)
14.  毛皮のエロス~ダイアン・アーバス 幻想のポートレイト~
「記憶の棘」に続き、最近の二コールの出演作選択の迷走ぶりを象徴するような怪作。何の知識もないまま、この作品を見た自分は全編「おっ?おおっっ?うおおおっ???」の連続。鑑賞し終わった後、ヒロインが実在するダイアン・アーバスという有名な写真家だっていうのを知るに及んで、ようやく一連の彼女の奇矯な行動と、一種異様な欲望が何となくではあるが理解出来た次第。「毛皮のエロス」というより、これは「毛のエロス」。二コールがロバート・ダウニー・ジュニアの○○を、真面目くさった顔して丹念に処理するシーンは名珍シーンとして映画史に残りそう(笑)。それにしても二コール・・・、この手の作品に覚悟して出演するならするで、後ろ姿でもヌードはスタンドイン使ったらいけないんでないかい?ある程度ダイアン・アーバスという人間の人となりを知らないと、邦題タイトルからついエロを期待してしまう人には、不可解極まりない作品かと思います。二コールは近作、「ライラの大冒険」でようやく王道コースに戻ってきたようで一安心。
[映画館(字幕)] 4点(2008-02-18 14:23:19)
15.  決断の3時10分 《ネタバレ》 
まず冒頭に流れるフランキー・レインの主題歌に痺れ、雄大な西部の風景を生かす構図を計算した画面設定に唸り、(特に男を出迎えそして見送る女の画が素晴らしい)後半からのホテル一室内での、息詰まる男二人の微妙な心理の駆け引きにハラハラドキドキ、ラストこうくるかあ!っていう意外な展開にすこぶる感心、慈雨と夫の無事を喜ぶ馬上の妻の表情に思いっきり感動してしまいました。「時間的制限」があるウエスタンという事で、なんとなく「真昼の決闘」のフォローワー的作品として企画されたような匂いはするんですが、自分はこっちのが断然面白かった。決して男前ではない二人の中年男を演じる、ふてぶてしいグレン・フォード、ギリギリまで追い詰められた実直な農夫ヴァン・ヘフリンそれぞれに魅力的。他の作品のレビューでも書いたけれど、デルマー・デイヴィス監督はもっと再評価されるべき!これはウエスタンファンなら必見の秀作。
[DVD(字幕)] 9点(2007-11-30 11:20:15)(良:1票)
16.  現代人
渋谷実監督作品初鑑賞。先日池袋文芸座にて。何故か全篇フランス語字幕付きという、不思議な環境での鑑賞となりました。戦前の著名な溝口作品自分は未見の為、山田五十鈴といえば戦後の映画での、主に和装姿のどちらかと言えば受身的役柄の彼女しか知りませんでした。いやあ、びっくりしました!この映画での、この「マダム品子」アグレッシブ演技。今に至るまでの、彼女が名女優の呼称をほしいまましていた所以を改めてこれで納得。主演の池部良や小林トシ子なんて、彼女にかかったら赤子も同然、お釈迦様の手の平で遊ばれてる孫悟空みたいです。天下の二枚目、池部良を四つんばいにさせ足げ状態でドライヤーで髪を乾かすシーンなんてもう爽快そのものwストーリーは、同時期のアメリカ映画「陽のあたる場所」日本版翻訳バリエーションといったところ、それにお役所と出入り業者との癒着をねちっこく絡めた構成。まあ当時としては野心的なテーマゆえに、高い評価を受けた(この年キネ旬ベストテン第四位)理由も判ります。だってスピーディな展開で面白いもん、これ。池部良自身もこの映画を気に入ってるのか、最近出版された「映画俳優 池部良」の表紙カバーはこの映画での山田五十鈴とのツーショットシーンでしたね。マダム品子が経営するバーのセット・美術も独創的で◎。(追記)偉大なる巨星遂に落つ・・・!そんな言葉が、今日の山田五十鈴さん死去のニュースを聞いた途端、私の中に浮かびました。そりゃ若い頃の「浪華悲歌」も素晴らしかった。戦後の「東京暮色」も「流れる」も「ぼんち」もちょい出の「疑惑」でも。「全身女優」山田五十鈴の映画の代表作を挙げようなんざ、おこがまし過ぎる。それでも敢えて私は、この「現代人」での極め付け悪女「マダム品子」役を、彼女一番の代表作として挙げたい思います。DVD化されればこの作品、もっともっとレビュー数増えると思うんですが・・・。成瀬監督の「流れる」の出演者の皆さん、殆ど鬼籍に入られました。生前山田さんがインタビューで、この作品の裏話を面白おかしく語られてましたが、あちらでもこの面々が勢揃いして山田さんを出迎えられてたら、さぞかし楽しそうな光景だろうなあ・・・と。ご冥福、心よりお祈りいたします。
[映画館(邦画)] 8点(2007-05-11 11:30:38)
17.  夏至
三茶の名画座にて二本立てで鑑賞。併映が「初恋のきた道」で、圧倒的な風景と映画自体の素晴らしさに魅了されてしまった結果、この作品の印象が非常にくすんだ薄いものに・・・。別段決して悪くない出来だったとは思うんだけど、何しろチャン・ツィイーが相手じゃ誰が束になっても敵いません。ポスターからして水気を帯びた水分たっぷり、南国の果実を思わせる女性の顔でしたよね、これ。こういう姉妹ものってお国柄によって、それぞれアプローチの仕方が変ってて面白いです。いやでも、ホントちゃんと観たはずなのに、ストーリーとか細部はまるで覚えてないや・・・ありゃま。 
[映画館(字幕)] 4点(2007-02-24 15:40:41)
18.  結婚のすべて
東京京橋フィルムセンターの岡本喜八特集にて先日鑑賞。デビュー作という事ですが、その後数多くの著名作品を送り出されたこの監督の才気を充分感じさせてくれる、勢いある面白いプログラムピクチャーに仕上がってました。新珠三千代という女優さんは、自分の世代だと、映画女優としての全盛期も知らないし、かの有名なドラマ「細腕繁盛記」にも縁がなかったので、女優としてのイメージがいまいちはっきりしなかったんですが、これまで観た映画が全て傑作秀作揃いなんで正直びっくりしてます。この映画でも、一応主役の雪村いづみを完全に喰っていて、彼女なんて脇でちょろちょろしてる小娘にしか見えません。ストーリーは結婚という形態の旧世代、新世代の考え方の相違を問うというテーマになってるんですが、上原謙&新珠組旧世代派の演技力存在感が圧倒的なので、雪村いづみ代表の新世代組がまるで霞んでしまったいう結果に。「ジャンケン娘」では結構可愛かった雪村いづみがイマイチだったのが残念。世界のミフネがほんのちょい役で、ゲイ風の舞台演出家として顔を見せているのもお楽しみ。顔が濃い仲代も、ごくフツーの善良な役なのに、何かたくらんでるみたいで怪しい事この上ないW。鬼才川島雄三映画の新珠三千代をすごく観たくなってきました!
[映画館(邦画)] 7点(2006-12-03 11:25:25)
19.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
なにしろジブリ作品って「猫の恩返し」しか観た事のない自分にとっては(←友人にそれは根本的に間違ってるとゆわれました)他の作品と比較してどうかとか、父親の世界観と比べてどうかなんて事は論じられません。アニメとしてフツーに楽しめました。岡田准一、田中裕子、その他の声優陣の方は文句なし、特に相当努力されたとおぼしきアレン=岡田君のキャラクターとの一体化は素晴らしかったです。ただ・・・ゲド役の菅原文太さんが・・・、自分、役者としての文太さんは尊敬してますが、作品に箔をつける為とは思われるけど正直この起用は失敗だったと思います。しゃべるたんびに文太さんのお顔がちらついてちらついて・・・。冒頭アレンが父王を殺した理由について、もっともっと、心理的に複雑な理由やら事情でもあったのかと思いきや「世界全体の均衡が崩れてきてる」とか「自分の中のもう一人の自分が・・・」という内容の台詞には唖然。これじゃ某殺人事件の容疑者が、「自分の中に悪魔が入ってきて云々」と同じ言い分じゃんかとつい鼻白んでしまいましたね。ジブリ作品としてどうか等は他のレビューワーさんにお任せします!!
[試写会(邦画)] 6点(2006-07-07 14:42:29)
20.  県庁の星
途中、邦画特有の「茶碗の中の嵐映画」の典型かと思ったけど、主役二人の感情の変化が割と丁寧に描かれていたので好感触。織田裕二と柴咲コウのファンなら楽しめるはず。織田裕二は「東京ラブストーリー」以来、ビジネスコートを着ると映えますね。石坂浩二の 悪役が板につかず凄みが感じられなかったのが残念。でもまぁ、デートムービーとしては無難な出来でしょ。 
[映画館(邦画)] 6点(2006-03-03 11:10:33)
000.00%
190.62%
2221.53%
3342.36%
4926.39%
520013.89%
636225.14%
738927.01%
823216.11%
9775.35%
10231.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS