Menu
 > レビュワー
 > もっつぁれら さんの口コミ一覧
もっつぁれらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  倦怠 《ネタバレ》 
こういう女っていますよ実際。男がいくら真剣になっても女の方はそんなことお構いなしに別の男と寝たりする・・・。日本にもいますね、いくらでも、マジで。「二人が友達になってくれればいいのになぁ・・・」ってこれは極めつけのセリフですよ! この映画は、男の嫉妬心と女のしたたかさやそっけなさを描いた映画なんだと思いました。 一作品としての完成度の面から採点すると、この映画は電話をかけるシーンが何回も出てきますが携帯電話でもないのに電話に出るのがイヤに早かったのが不自然で気になってしまいました。最初のパーティ会場の中での音楽も必要ないのでは。キャバクラに入ったときも同様。セシリアが歳を訊かれて答える時セシリアの顔を映さないのは絶対おかしい。椅子の話も意味わかんなかったし。プロポーズするのもどうかと思いますね。一番不可解だったのはやはり、父親の存在でしょうか。あの父親が登場しなければならない意義がわからないですね。結局セシリアは、父親を心配することやマルタンの愛以上に一番モモが大事だったということでしょうか?(←たぶん、違うような気がする) あと、最後に手紙を読むソフィの手も。なんで怪我してたんだろ? しかし、フランス人はスゴイですねえ。一日何回やれば気が済むんだろ。 あと、フランスにはトイレットペーパーがないのかな?この映画98年だよね?
5点(2004-06-21 22:15:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS