1. 決算!忠臣蔵
今の時代だからこその切り口だと思った。忠臣蔵への風刺も感じたし、決算までお金の話でやりきって良かった。ストーリーもしっかりしていて笑えた。何をするにもお金はいるからね。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-12-24 22:12:55) |
2. 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ネタバレ ボロボロ泣いてしまった。少佐が生きていて、結ばれるという単純明快なストーリーなのだが、アニメ全話からの集大成と、病気の少年の話もうまく絡んでいて、感極まる。ヴァイオレットちゃん本当に良かったね。 [インターネット(邦画)] 8点(2022-04-23 00:02:50) |
3. 劇場版 呪術廻戦 0
ネタバレ 娘と息子と観賞。それだけでも価値あり。皆さんと同じように、碇シンジを連想。映画ならではの全員集合的な演出もあり楽しめる。内容は迫力ある分原作より良い。 [映画館(邦画)] 7点(2022-01-26 20:34:09) |
4. 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
こども(10歳娘、8歳息子)と鑑賞。父がポロリと泣いてしまった横で、息子は嗚咽。上映後、15分くらいずっと泣いてた。一番ハマっている娘はおもしろかったと涙なし。こんな思い出をくれる映画はなかなか無い。感謝。内容については最後の怒涛の展開とテンションが熱い。私が一番感じるのは、アニメは相当すばらしいけど、元々アニメ映えする原作だということ。 [映画館(邦画)] 8点(2020-10-21 23:30:32) |
5. 検察側の罪人
ネタバレ 二宮和也は乱暴な言葉使いが合う。脅しているシーンとか迫力があった。ストーリーも中盤までは何が起こるか見応えがあったが、終盤は消化不良です。「インパール作戦」もしっかり回収して欲しかった。最後のメモやら、宗教ダンスやら、潜入記者のきっかけやら気が散るところが多いかと。原作にはわかりやすく書かれているのだろうかと観ながら感じてしまった。 [インターネット(邦画)] 5点(2020-04-26 03:20:51) |
6. 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
どうしても映画にしなければならなかったのか。ドラマ観てる人でないと難しいです。当たり前かもしれないけど。 [インターネット(邦画)] 4点(2019-09-23 00:17:42) |
7. 劇場版 SPEC~天~
小ネタが多いというよりもしつこい。1本の映画としてもこれは正直おもしろいとは思えない。何か展開を広げすぎて収拾がつかない感じかな。 [DVD(邦画)] 3点(2013-03-14 00:51:53) |