Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  珈琲時光
エンドロールで初めて、主演が一青窈だと知りました。知らない女優さんだな~と。おかげで余計な先入観もなく映画を楽しむことができました。 真冬に観たけど、夏の空気感がよく表現されていて、とても心地よかったです。 中途半端に陳腐なドラマや事件が出てこなくて本当に良かったですよ。 それでいて人物や物語はしっかりある。そして「目の前にありながら、あまり注目しない風景」を見事に映画にしていて、それだけでも嬉しくなりますね。 「有楽町の駅前をこう切り取るか~」とか、「東西線と並走する、あのちょっとした気まずい感じ」とか、観ていて楽しい。外国人監督ならではの作品かもしれません。 ホウ・シャオシェンの他の映画も観てみようと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2013-03-07 16:28:52)
2.  ゴーストライダー
ただただ単純に楽しめる映画・・・と言えればいいんですが、さすがにこの出来では「単純に楽しめる」とは言えないですよ。トホホ映画だと思えば楽しめなくもないですが。良くも悪くも中二病的な映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2013-02-12 10:22:48)(良:1票)
3.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
ヒロインのサマーがあんまり好きではなかったので、(500)日が一発で(1)日になる瞬間がとても共感できました。オータムちゃんのほうが全然イイヨ!(根拠ナシ) 個人的には秒速5センチメートルなぞより遥かに面白かったです。この映画は主人公(男)視点で描かれていますが、客観的な、滑稽なところも描かれていたからでしょうか。自分一人の閉じた世界でグルグル回って美しい思い出にするのも結構だけど、空気読めない友人たちから笑い者にされるくらいが丁度いいのかもしれません。この監督はスパイダーマン撮るそうで。あのしょーもない恋愛がどう描かれるのか見ものですな。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-20 01:19:29)
4.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 《ネタバレ》 
結構楽しんで見れました。人間ドラマも全くないというわけじゃないけど、見ている側に想像する余地を与えているような感じがあってよかったです。個人的には「SAYONARA YOSIHITO」はアリです。恥ずかしいけど。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-30 11:35:18)
5.  ゴジラ×メカゴジラ
アニメと特撮の演出が混ざって、悪い部分だけ現れてしまったような映画。けど暴走した機龍はもっと見たかった(笑)。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-05 09:19:34)
6.  五線譜のラブレター/De-Lovely
私はこういうミュージカルよりは「シカゴ」のような、にぎやかでドギツイ作品の方が好きですねー。ホントただ単に好みの問題かもしれないけど4点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-24 00:12:16)
7.  交渉人 真下正義
これはもう好き嫌いの問題なんだろうけど、演出(?)がとにかく鼻につく。前半の、白々しく慌てふためく駅員たちを見てもう意気消沈。ただ猛スピードで電車が通り過ぎるだけなのに、ホームの乗客が大パニックを起こしちゃうし・・・。「踊る」の魅力のひとつ(と、よく言われる)キャラクターの個性もぜんぜん魅力的ではなかった。鉄道マンたちの職人っぷりなんて全然描かれてないじゃないですか。とくに寺島進のたたき上げ刑事は完全にアウトだと思います。「あと2回爆発が起こるはずだ。」「どうして分かるんです?」「勘だ。」・・・もう呆れるしかないです。「サブウェイ・パニック」のような作品を期待してましたが、期待しすぎでしたかねー・・・残念。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-21 19:12:17)
8.  コンフェッション(2002)
なんかドキドキがなかったなあ。そのものも「ドキドキ」を求める映画だったのか?と思っちゃうわけですが・・・。何を言いたいのかもうちょっとハッキリしてくれ~わかりにくいよ~。ジョージ・クルーニー監督には次回作(があるのなら)期待したいです。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-06 12:39:20)
9.  ごめん
見てて微笑ましいね。けど最近の小学生はたくましいですね。自分が小学生のころと比べたら・・・(^^;。「はかない恋?冗談じゃないわ!!」という言葉が印象に残りました。個人的にはグサッときます(汗)。ちなみにお汁が出たらお母さんはちょっと黙っててください。
8点(2004-02-19 14:48:52)(笑:2票)
10.  コラテラル・ダメージ
ラスト20分は引き込まれてすごく面白かったんだけど、それまではエピソードをブツ切りにしてくっつけただけのような感じでつまらなかったなあ。テロについて一体どれだけ考えてるのかよくわからない映画だなぁしかし。
6点(2004-02-12 20:21:19)
11.  五条霊戦記//GOJOE
いやー、全然おもしろくない。ストーリーも映像も迫力なんて感じられなかった。非常に退屈です。
3点(2004-01-03 07:46:18)
12.  コヨーテ・アグリー
うーん、もうちっと「コヨーテ・アグリー」の場面を見たかった。私にはどうも「単純だけど楽しめる映画」とは感じられなかったんだよなあ。予告編は上手く作ってますね…。
5点(2003-12-13 23:58:14)
13.  GO(2001・行定勲監督作品)
山崎努はやっぱりカッコいいですね。円の外には強い奴らがいっぱいいる!
5点(2003-05-14 18:52:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS